仙台市太白区のみやぎリフォームモールのブログ

『最優先でのリフォーム』は、出来る事をやり尽くして完成させて行きます。

2025年2月24日

仙台市宮城野区高砂『一戸建てリフォーム』が完成いたしました。
仙台市宮城野区高砂の一戸建て『2世帯改造リフォーム』が完成いたしました。
1階のフルリフォームが完成して、今度は、子供様家族と同居に伴い、2階に水廻り(シャワーユニット、キッチン、洗面化粧台、洗濯部ブース等)新設いたしました。
2階廊下のクローゼットを解体しての改造で、洗濯ブースを階段上に伸ばして、床は十分な重量に耐えれる補強をいたしました。
隣に洗面化粧台を設置いたします。
シャワーユニットとキッチンは2階12畳の主賓室を解体で改造いたしました。
こちらの建物は、鉄骨造で設備配管が大変でした。
新たに換気扇新設、ダウンライト照明新設、給水は1階浴室上からと給湯は新たに1階にエコジューズを設置して外壁から立ち上げて2階に引き込みました。
排水配管は、洗濯、洗面は1階浴室に下して繋ぎと、シャワーユニット、キッチンは外壁から外に出して、1階桝に入れました。
エアコンの専用配線も3部屋に引き込みます。アンテナ端子も3部屋に新設いたします。
分電盤も子ブレーカー増やしての交換いたしました。
壁、天井の全面クロスの貼替、廻り縁全面交換、全面照明移設、交換、スイッチ(ホタルでワイド)、ワイドコンセント全面交換、床はフロアータイルとクッションフロアーを水廻りと分けて貼りました。
お引越しの昨日までは余裕での完成でしたが、2階に新たに娘様家族の子供たちが引っ越してきて騒がしくなるので、全ての床に防音フローリングを貼って欲しいとの追加工事でした。
その他の造作工事、塗装工事、木巾木も全面貼替です。
最高率での突貫での直貼り防音フローリング工事他の工事もお引越しの前日の夜まで掛かってなんとか完成での合わせてハウスクリーニングも完了いたしました。
出来ることはやり尽くしての完成でした。



仙台市青葉区花京院の『中華料理店の改装リフォーム』完成です。
中国の春節の大型連休に合わせての10日間での期間限定リフォームです。
とにかく中央部の交差点の角で駐車場も無い最悪な環境でのリフォームです。
解体工事だけで4人作業員で4日間の人力解体です。
大改造をいたしました。
なんと営業前での完成です。

仙台市若林区三百人町一戸建ての『全面改造リフォーム』も続きます。
仙台市若林区三百人町の一戸建て『全面改造リフォーム』の2期工事が着工いたしました。
昨年に、最大限の補助金での、先進的窓リノベの全面高機能でのLowーe複層内窓設置と、子育てエコホームでの水廻りリフォーム(ユニットバス、システムキッチン、洗面化粧台3ヶ所、トイレ2ヶ所、エコジョーズ給湯器をギリギリ仕上げました。何とか昨年末の期限に間に合いまして、ようやく、昨日、交付決定がされました。
これから『全面大改造リフォーム』の2期工事に入りました。
一戸建て住宅を既存の玄関と分離での和室掃き出し窓の改造でジュエリー製作工房の入口玄関を2ヶ所にしての住宅部分と、お仕事のジュエリーのデザイン事務所と製作工房に分離しての改造リフォームです。
デザイン工房構築は一般住宅では無い細かい設備で他では無い難度のリフォームです。
造作工事は進みますが、ツーバイフォーでの頑丈な隙間の無い構造での多過ぎる電気配線、専用電気配線、多過ぎる換気扇のダクト工事、ラン工事、アンテナ工事等、一般住宅では無い細かい設備工事が続きます。
住宅部分の全面クロス貼替工事に入りました。
そしていつものリフォームの合間に、リフォームガッパのアパート原状復旧の仕上げ工事とショートリフォームが続きます。

まだまだ数時間の隙間に溜まったリフォームを繋いでいきます。
スケルトンでのリノベーションも2ヶ所のお待たせでの追い付きません。


『最優先でのリフォーム』は、出来る事をやり尽くして完成させて行きます。の画像1『最優先でのリフォーム』は、出来る事をやり尽くして完成させて行きます。の画像2『最優先でのリフォーム』は、出来る事をやり尽くして完成させて行きます。の画像3

店舗情報

店長の写真

店長:佐藤 晃

リフォーム業界の産直生鮮スーパーです。

所在地

〒9820251
宮城県仙台市太白区茂庭字大堤21-93

営業時間

8:00~18:00

定休日

日曜・祝日

対応地域

<東北>

宮城県

  • 多賀城市
  • 富谷市
  • 宮城郡利府町
  • 名取市
  • 黒川郡大和町
  • 仙台市宮城野区
  • 仙台市若林区
  • 仙台市太白区
  • 仙台市泉区
  • 仙台市青葉区