仙台市太白区のみやぎリフォームモールのブログ
2024年9月15日
富谷市あけの平の2DKの『アパートリフォーム』が完成です。
富谷市あけの平の2DKの『アパートリフォーム』の追加工事も含めて全てが完成いたしました。
2DKを改造で広々リビング・ダイニングの1LDKにいたしました。
和室畳を撤去して、ネタ嵩上げでコンパネ捨て貼りでバリアフリーの床下地を作ります。
押入解体でのオープン、仕切り襖を撤去で壁を造作で開きドアを設置、洋室、ダイニングの引戸、敷居、枠、下り壁撤去でバリアフリーの広々リビング・ダイニングにいいたします。和室入口ドアを塞いで、そこに新たに750mmの洗面化粧台を移設いたします。
照明もLEDダウンライトに交換いたします。キッチン、出窓天板、トイレドアはダイノックシートをデザインに合わせて貼りました。
床フローリングとクロスはお客様のこだわりのデザイン仕様でアクセントも含めて仕上げました。
追加工事での不良部分の網戸3枚貼替、カーテンレール交換、キッチン引出し取っ手交換、外部フェンス修繕工事等と全てが完了です。
イメージアップでのひとめぼれ空間のリフォームが完成です。
仙台市青葉区上杉のRC賃貸アパートの『リノベーション』が継続しております。
仙台市青葉区上杉のRCの経年アパートのリフォームです。
和室解体から、床は全面レベル調整での完全バリアフリーフローリングです。
コンクリート躯体での壁・天井・梁が現在の規格以下の狭さでクローゼット、室内ドア、トイレドア、引戸、浴室が既成のサイズで収まらない部分が多過ぎで殆ど完全オーダーです。
ブロック部は解体しても、解体できない構造コンクリート躯体なのです。造作、取付けも難度です。
とにかく下地材、窓枠、ドア枠、引戸枠、コンパネ材、石膏ボード材までコンクリート躯体に張り付けて木材でツッパテで固まってからの造作ですので手間がかかり過ぎなのです。
水廻りの全面交換(ユニットバス、システムキッチン、トイレ)で、洗濯ブースも新設、バランスガマから外部フルオート追い炊き給湯器交換です。水道メーターから全ての給水・給湯配管の架橋ポリ管更新、排水配管も更新いたします。
新たにトイレ換気扇新設、LED照明新設・移設です。
窓は、高断熱Low-e内窓設置です。
押入れをクローゼット化造作で稼働収納棚新設です。
エアコン、家電の電源専用回線引き込み、TVインターホン新設、ラン工事、アースコンセント新設、スイッチ移設・新設、LED照明新設、ドアポスト交換、ドアクローザー交換・・・等
細かい部分まで更新いたします。
残った木部・鉄部のホワイト系での塗装工事で、
もうリフォーム前の面影の無い新築並みにいたします。
一番大変な躯体ブロックのハツリ工事です。
仙台市太白区羽黒台『一戸建て在宅リフォーム』が着工いたしました。
ご在宅ですので、在宅中での日程調整でリフォームを進めます。
先ずは、2階の洋室のリフォームが着工です。
カーペット床からフローリング貼替と天井、壁のクロスの貼替です。
連休明けから1階の和室2部屋の洋室化リフォームと続きます。
そしてリフォームの合間にリフォームガッパの『シュートリフォーム』を埋めて行きます。
今は、毎日工事予約が入って来て、朝に無理な工事を断るストレスで辛い1日が始まります。
今週は、ビルトインコンロ交換2ヶ所、洗面化粧台交換、給湯器交換、TVインターホン交換他と待ったく休みの無い日々が続きます。
仙台市青葉区旭ヶ丘一戸建て洗面化粧台交換工事です。
120cmの洗面化粧台で2階への運搬だけで大変でした。
仙台市太白区中田マンション給湯器交換です。
マンションでの設置枠加工と全ての配管の加工での繋ぎ直しで想定外での5時間以上かかってしまいました。
全く隙間無くリフォームで休みがありませんが、ぎっくり腰と絶えない傷と朝が指が動かないと、もう体が限界のようですが、私の段取りでの職人さん達が現場待ちとお客様の為には這ってでも現場に向かいます。
ただご理解いただけない、ちょっと遅れての辛い口コミは『体も心も折れる』ネット予約では辛い現実も多いのです。
それ以上の『多過ぎる感謝のお言葉』に頑張ろうと邁進いたします。
店長:佐藤 晃
リフォーム業界の産直生鮮スーパーです。
<東北>
宮城県