さいたま市西区の赤坂クリーン電気のブログ
2025年3月8日
今日は東京都練馬区での作業でした。
このエリアは住宅街が広がり、公園や農地も多く、のどかな雰囲気が魅力です。
今回のお客様は、新居に引っ越して間もない方で、
「新しい生活を気持ちよくスタートしたいので、洗濯機をリフレッシュしたい」とのことでした。
お使いの洗濯機は NA-VX5300。
分解してみると、ドラムの内側に汚れがこびりついており、
乾燥フィルターにもホコリがぎっしり詰まっていました。
「こんなに汚れていたなんて…!」とお客様も驚かれていました。
今日は 「ギョーザの日」 でもあります。
ギョーザといえば、焼く前にしっかり水をつける「羽根つきギョーザ」が人気ですね。
実は洗濯機も同じで、「水通し」をしっかり行うことで、
新品の衣類の余分な汚れや繊維くずを取り除き、肌触りを良くすることができます。
作業後、お客様が「これで新しいおうちでも安心して洗濯できますね!」と
喜んでくださり、私も嬉しくなりました。
練馬区は、比較的湿度が高く、春には穏やかな風が吹く地域です。
この時期は花粉も多く飛ぶため、外に洗濯物を干すのが難しい日もあります。
「部屋干しのニオイが気になっていたけど、
洗濯機をキレイにすれば違ってくるかもしれませんね」とお客様もおっしゃっていました。
新居での生活が、快適になることを願っています。
作業後、お客様が「今日はギョーザを作る予定なんです」と嬉しそうに話されていました。
「引っ越しが落ち着いたので、ようやく自炊を始められるんです」とのこと。
「キレイな洗濯機と、新しいキッチンでの手作りギョーザ。
どちらも気持ちよく使えるって、なんだか嬉しいですね!」と笑顔を見せてくださいました。
お客様の新生活のお手伝いができたことに、私もほっこりしました。
22時に帰宅すると、猫たちが玄関でお出迎え。
「ただいま」と声をかけると、足元にスリスリしてくれるのが何よりの癒しです。
妻が「今日はギョーザの日だから、一緒に焼こうか?」と提案。
二人でキッチンに立ち、パリッと焼けたギョーザをつまみながら、
「明日も頑張ろう」と話しました。
明日は 晴れ時々曇り。
最高気温 18℃、最低気温 10℃。
暖かくなる一方、風が強めなので、洗濯物は飛ばされないよう注意が必要です。
性能を最大限に引き出す、パナソニック専門の分解クリーニング。一台一台、志を持って、最高の仕上がりをお届けします。
<関東>
埼玉県
東京都