春日部市のオークスケア合同会社のブログ
2020年10月4日
自宅のエアコンをクリーニングしました。
機種は2002年製、日立RAS-28FNX。
汚さないよう周辺をブルーシートで養生していきます。
本体カバー、ドレンパン、前面パネル、フィルター、ルーバーを外しました。
本体も養生をして洗浄開始。
中から黒い水が出てきました。
近くで見ていた2人の子供もこの時ばかりは悲鳴をあげて見ていました(笑)
洗浄後はリンス剤を噴霧し、再び高圧洗浄機ですすぎを行います。
リンス剤で仕上げることで洗浄後のアルカリ成分を中和し防錆皮膜を形成します。
除菌剤も配合しているのでこれをやるのとやらないのとではその後の菌の発生具合が変わります。
洗浄後はブロワーで水気を飛ばしたあと、防カビコートをコーティングしていきます。
でも正直自分は防カビコートの効果についてはいまいち疑問です。
実感として、控えめに言っても多少カビの発生を遅らせる程度の効果しかないような気もします。
でも前の会社では『ブロワーで水気を飛ばす』なんて工程はなかったので、この工程をプラスすることで効果が実感出来るくらい持ちが良くなればいいな、とは思っています。
その後、組み立てて動作確認をして作業終了です。
古いエアコンでしたが不具合もなく快適に動いております。
洗浄前のカビ臭い匂いもなくなりました。
店長:折笠 純一
大手清掃会社で役職経験あり!年間作業実績1000件!第二種電気工事士資格有!温和な性格の店長がお伺いします!
所在地 |
〒344-0061 埼玉県春日部市粕壁6781-12 |
---|---|
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日 |
対応地域 |
<関東> 茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
|
資格・許認可 | <第二種電気工事士> 埼玉県第93319号 |