2018年8月22日
ゴキブリ駆除に使用するベイト剤が直接処理できない場所には専用の容器(ベイトステーション)を設置しています。この容器は樹脂製で四方にゴキブリが侵入できる隙間があり、内部に処理したベイト剤をゴキブリが食べることにより効果を発揮します。 ベイトステーションは上面が黒色の樹脂でできているため、ゴキブリやベイト剤が見えません。また裏面は透明な樹脂でできているため、ベイトステーションを分解することなくベ...
2018年8月22日
当社が使用しているベイト剤は「マックスフォースジェルK」です。 この薬剤は伝播的な殺虫効果(ドミノ効果)を発揮するのが特長です。 本剤を食べたゴキブリに接触した成虫や幼虫までも駆除します。 ベイト剤を処理後、約1週間で効果が表れ始めます。 この薬剤は第2類の医薬品で、チャバネゴキブリやクロゴキブリなど種類を問わず有効です。ゴキブリは不快害虫ではなく衛生害虫なので薬事法上、医薬品または医...
2018年7月27日
当社がクロゴキブリの駆除に使用している薬剤は「スミチオンゴキラートFL」です。 この薬剤は環境にやさしい水性製剤なのですが、新しい製剤技術で残効性が高いので採用しています。 隙間に生息する害虫の追い出し効果が高く、建物の周囲に散布しているとクロゴキブリはもちろん、ムカデなどもコンクリートやアスファルトの割れ目からゾロゾロと這い出してきます。 薬剤の散布に使用する噴霧機はB&G(アメリカ製...
2018年7月27日
当社がチャバネゴキブリの駆除に使用しているエアゾールは「エヤローチP」です。 エヤローチには「エヤローチA」「エヤローチF」「エヤローチP」の3種類があります。 そのなかでフラッシング効果(隙間に生息するゴキブリの追い出し効果)とノックダウン効果(ゴキブリがひっくりかえって動かなくなる効果)が一番高いのが「エヤローチP」なので当社はこのエアゾールを採用しています。 付属している金属製...
2018年7月27日
当社の自宅兼事務所には様々な神様が存在します。 観音様や布袋様、七福神、狛犬、仁王、竜神、鬼、猿、カエルなど。 家の中にも、あちこちに神様がいます。 家の前を通るだけで様々なご利益があるパワースポットになっています。
2018年7月26日
当社は平成8年8月に愛知県の尾張旭市から、現在の豊田市に移転しました。 場所はブラジル人が多く住んでいることで有名な保見団地の近くにあります。 新築で5000万円で購入して現在ローンの支払いに苦しんでいます。
2018年7月25日
この車は今から15年前に新車で購入したトヨタクラウンアスリート2500ccです。 以前は同時期に購入したトヨタクラウンエステート2500ccを作業車として使用していましたが、30万キロ走行したところでエンジンのチェックランプが頻繁に点灯、ミッションが滑るようになり廃車にしました。 この車も19万キロを突破しましたが、まだ走行できるので使用するつもりです。 ただナビなどのオプション付き...
2018年7月24日
本日、ゴキブリ駆除のサービスページを公開しました。 お客様がサービスを検討する際に分かりやすいページとなるよう改善していきます。 不明な点や疑問な点など、お気軽に質問してください。 それでは宜しくお願いいたします。
店長:西村 学
ペストコントロール専門
所在地 |
〒470-0346 愛知県豊田市乙部ケ丘2-6-11 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00〜15:00 土日祝 9:00〜15:00 |
定休日 | 年中無休 |
対応地域 |
<中部> 愛知県
|