船橋市のモロッコ屋のブログ
2019年5月18日
よくお客様からご相談いただくのが、データ移行。
弊社でのサービスは文末に記載しますが、まずは気をつけなければいけない点を記載します。
パソコンでは「ソフトウェア」と、そのソフトで読み込むための「データ」があります。
例えば写真。写真を読み込むためのソフトウェアはどのパソコンにも標準装備されていますので、写真データをコピーしても新しいパソコンで表示できます。
しかし、ワード、エクセルなどのMicrosoft Office製品や、セキュリティソフト、メールソフトなどはそのソフト独自の作り方や暗号を使っていますので、同じソフトでないと開けません。有料ソフトの場合はパソコンに入っていないことが多いのです。
この同じソフトが新しいパソコンに入っていれば古いパソコンのデータを開けますが、入っていない場合は開けません。
そのソフトをパソコンで使えるように、パソコンに説明書を読ませてあげる必要があります。これをインストールといいます。
つまりは該当ソフトの説明書(インストーラ)を手に入れる必要があり、これが無料だったり有料だったりします。
データをコピーして使えるものと使えないものがあるのは、この差が原因であることが多いです。
実は写真データの形式も様々あります。その形式によっては標準ソフトでは表示できない(読み込めない)ことがあります。
最近データ移行で問題なのが「メール」と「iTunes」ファイルです。
メールは色々なソフトがあり、ソフト独自の暗号だったり保存形式を使用してデータを保管します。ですので新しいパソコンでも同じソフトがあれば暗号解読ができるのですが、暗号解読ができなければメールのデータは開けなくなります。
暗号化をせずにデータを排出する方法もありますが、それでも新しいパソコンで読み込めない事も多くございます。
iTunesに関しては同じソフトなので問題なく開けるはずなんですが、バージョンが大きく違ってきたりすると古いデータの読み込みに失敗することが多くあります。そこに失敗してしまうととんでもない時間をかけて再読み込みをしなければいけない場合もでてきます。
もちろんサッとコピーが完了し、問題なく読み込めることも多くあります。
弊社のデータコピーサービスは、簡易的なものであれば無料で対応します。
時間がかかったりするものは延長扱いとなり(1,000円/10分)にて承っております(データコピーの場合は時間が読めないので事前にご相談ください。他の予約が埋まっている場合は対応できないこともございます)
作業に関してご不明な点などありましたら、なんでもご相談ください。
相談は無料になっております。
モロッコ屋
寄付に頼らない国際協力を目指しております
丁寧な対応と、分かりやすい説明を心がけております。
<関東>
茨城県
千葉県