堺市美原区の株式会社 ホリニシ 旧(株)ヤマト白蟻研究所のブログ
2021年9月19日
これはイエシロアリの巣の一部です!
白いのは家の断熱材を通り道にしたシロアリの蟻道です。
イエシロアリは、他のシロアリと同様に社会性昆虫です。
1匹の女王と王様から始まり、数年で何万という集団を作ります。
日本では、最大で100万に達すると言われています。
家の材木や枯れ木や朽木を食べ、その内部に巣を作ります。
巣はいたるところに掘られた巣穴と、材の外に続く巣穴に作られた、塊状の巣からなります。
この巣は、家の地面の下や壁の中などに作り、湿ったところの地下に作られる事が多いです。
そこから無数のトンネルを繋げ、大規模に材木を食害していきます。
(株)ヤマト白蟻研究所では、マイホームの壁の中、床下の断熱材の中、家の外周の切株の下、雨漏れがある天井裏、浴室のタイル下、壁中、玄関土間下などで見つけて駆除した実績があります。
施主様が巣を目にする事はありませんが、マイホームで材木がスカスカになっていたり、床の沈みなど、違和感を感じた場合はお気軽に無料調査にお声掛けください。
店長:堀西 正一郎
大阪府堺市で創業40年以上の実績と信頼!安心の完全自社施工!年間1000件以上の白蟻対策経験を活かして丁寧に対応します!
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県