板橋区のお片付けの家庭教師 サニー春(清水晴絵)のブログ
2021年8月18日
ウキペディアによると、
家事(かじ)は、掃除、洗濯、炊事、買物などの、家庭における日常生活のことである。
日常的な生活が円滑に推移していくための基本的な用事(掃除・洗濯・炊事・買物)、及びそれをこなしていくことをいう。企業における総務・経理の仕事になぞらえられる。
その家事をフォローするのが家事代行です。
私は、家事代行業界9年目になりました。
ハウスキーパーとして、2000件を超えるお仕事をしてきました。そんな中から、見えてきた事をお話しします。
気軽に家事代行を活用してほしいと思います。
24時間しかない1日の持ち時間。人生のいろんな時期にやるべきことは様々です。
毎日の暮らしの中で、外注できる事、それをぜひ、家事の外注として、活用してほしいと願っています。
家庭の中は、やり方は、本当に千差万別。万差億別?というくらい、やり方が違います。
靴下をどのように干すかという事も、家事代行ハウスキーパーにとっては、重要なリサーチポイントです。
なので、ぜひ、我が家流をどんどんハウスキーパーさんに伝えてください。
ハウスキーパー側は、こうしたら、喜んでくださるかな?と迷いながらも、より良い内容を模索しつつ、提供していきます。
やる側と、サービスを受ける側、双方の協力で、大満足の内容が作られていきます。
私は、お掃除のハウスキーパーとして、約5年現場で思っていた事は、
お掃除の依頼をする前に、整理収納の依頼をいれて、家の中を整えてから、定期お掃除を依頼すると、長時間きれいがキープされていくだろうなぁという事でした。
毎週入って、お掃除するも、衣類を畳んでも、入れる場所が決まっておらず、毎回、同じ場所に畳んで置いておく。きっとあっという間に、崩れてしまうだろうなぁと思いながら、整理することが多々ありました。
定期的にお掃除をしてもらっているけれど、すぐに元に戻るという場合は、お掃除よりも、整理収納のご依頼が必要です。
お掃除のみのご依頼より、お片付けメインできれいをキープするパターンを選んだ方が、家の中は落ち着きます。
慣れてくると、日用品の通販が届いたら、開梱、仕分け在庫、段ボール処理まで、させていただきます。ご家族の成長に合わせて、使わないものをより分けたり、季節に合わせて備品を整えるのも、整理収納が出来るハウスキーパーの範囲です。
そんな痒いところに手が届く、あなたのお宅仕様の家事代行サービスをさせていただきたいと思います。
店長:清水晴惠
お片付けの家庭教師サニー春があなたに合ったやり方でお片付けをサポート。苦手、わからない、遺伝かも、全部お任せ下さい。
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都