2021年2月7日
ここ最近、トイレ詰まりの案件が増えています。 タンクレスト入れの普及も一因かと思われるケースも少なくありませんが、今回は最終的に便器着脱を伴う大捕物でした。 便器内に挟まっていたのは、芳香剤でした。
2021年1月9日
講習受講のため4日間は休業となります。 16日以降の作業に関する受付やお問い合わせは休業中も承ります。 宜しくお願い致します。
2020年12月30日
本年も多くのお客様にご利用いただきまして大変感謝しております。 年末年始は、えー、本年もフル稼働です。 時節柄ご依頼も多くなっておりますが、日程、場所、時間帯によっては対応可能なところもございますのでお問い合わせをお待ちしております!
2020年12月6日
あまり頑固な詰まりは発生しない場所ですが、本日はまずまずの難敵でした。 作業を進めつつ原因を絞り込みながらいくつかの手法を交えて対応。 他の業者さんで解消しなかった部分を無事通水できました。
2020年11月23日
11月24日火曜 午前◯ 午後◯ 11月25日水曜 午後(埼玉・東京近郊) 11月26日木曜 午後◯ 11月27日金曜 午前◯ 以上宜しくお願いします。 なお状況は随時変動しますため、その点はご了承くださいませ。
2020年11月7日
カレンダーでも空き状況はご確認いただけますが、文章の方がわかりやすい場合もあると思い更新します。 年末にに向けて予約が混み合ってきました。 11月11日午前 11月12日午後 11月14日午後 ※現時点での状況ですので変動する可能性がございます旨、ご了承くださいませ。
2020年10月18日
昨日はとあるラーメン屋さんでの作業。 3カ所に頑固な詰まりがあり4時間格闘。 途中、これはダメかなと思った場面もありましたが工夫を凝らしながら根気よく施工。 4時間かかってしまいましたが無事3カ所とも通水。 いやぁ、達成感。ご用命ありがとうございました!
2020年9月29日
多くの場合、キッチンの排水不良はボコボコと音がなる異音から始まり、そのまま放置していると流れが悪くなってきます。イオンは排水不良の初期症状で、つまりの予兆と言えます。 キッチン配管内は油脂汚れが多いため、管内に満遍なく付着していきます。屋内配管部が長いほど汚れの量が多くなります。1階よりは2階、カウンターキッチンタイプの方が溜まりやすい傾向があります。症状が重篤化する前での洗浄をお勧めします。 ...
2020年6月6日
現状、6月15日以降のご案内となります。 それ以前でもエリア、時間帯によってスポット的にご案内可能な場合もあろうかと思いますので まずはご相談させてください。
2020年5月22日
昨日は、とある飲食店様からのご依頼でつまり解消対応でした。 築60年超の物件、排水経路不明、重篤なつまりの症状、、、などなど、考えうるありとあらゆるマイナス要素の全部入り案件でした。 排水経路はさほど長くはないのは判明したものの、改善したりまたつまったりの繰り返し。 かなり硬化した油脂汚れが固着している模様、、、 4時間格闘し、ついに完全通水。 体力的にも厳しいものがありましたが、最後に...
2020年5月1日
3人家族、築7年のシンク下です。 シンク下の配管は内径30ミリですが、このくらい汚れが溜まると10ミリ程度になって排水圧が極端に低下し、排水不良(詰まり)を引き起こします。
2020年4月17日
排水マスの中に、化粧マスと呼ばれるタイプの物がります。 ビルやマンションなどに多く見られます。 床面素材と同じ素材で外観に配慮したものですが、大きい、重い、 取っ手が固着したり腐食しやすい、そしてマス蓋そのものが固着しやすいといったデメリットもあります。 詰まり解消などでどうしても開けないとならない場合があります。 固着の度合いにもよりますが、かなり時間と労力を要し、コツもあります。 ...
2020年4月12日
排水管(下水)の方式には大きく分けて合流式と分流式があります。 合流式の場合は雨水に混ざった泥などの汚れが排水不良の原因となることもあるので要注意です。
2020年4月8日
先日、トイレ周りの異臭にお悩みのご家庭にて作業しました。 浴室、洗面台、トイレが広い空間に設置してあり、手入れも行き届いてキレイに片付いているように見えますが、かなり前から異臭に悩ませれているとのこと。 原因を調べてみると、便器に固着した尿石でした。 専用の薬剤を併用して高圧洗浄。 これを繰り返します。
2020年4月8日
昨日は排水管洗浄に加えて雨どいの洗浄のご依頼をいただきました。 庭木の葉っぱや屋根からの泥汚れが溜まって排水不良を起こしていました。 スッキリ解消です。
2020年3月24日
当店では飲食店のお客様からのご依頼も多く頂戴しております。 居酒屋、中華、イタリアン、カフェ、ライブハウス、べカーリー、カレーチェーン店、弁当店、ケータリング会社、スナック、バーなど多岐にわたる業態の対応・問題解消実績がございます。
2020年3月24日
浴室の異臭対策には排水管洗浄に加えてエプロン内の洗浄が有効です。 ご自身で開けられる方は多くないかもしれませんが、かなり汚れている場合がほとんどです。 溜まっている汚れをスッキリ落としてみませんか?
2020年1月10日
キッチンが詰まったので対応できますか?お風呂が流れなくなりましたが対応できますか? 少なからずこのようなご依頼を頂きます。 回答としましては、可能です(希に不可能な場合もありますが) 一方で、詰まるに至った背景やその他諸条件にもよりますが、それなりの築年数で高圧洗浄が初めてもしくは前回からかなり期間が経過している場合は ピンポイントで対応すのではなく、全体の洗浄を行ったほうが効果が...
2020年1月3日
詰まりの解消には状態によっていくつかアプローチの方法があります。 実況見分の後、作業を開始。 程なくして床下部分の排水逆流はほぼ解消。 ここで手を緩めず、さらに仕上げにかかり作業完了。 高難度の作業を無事終了。年始早々幸先の良いスタートです。
2020年1月1日
昨年は色々な場所でたくさんのお客様にお世話になりました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 ちなみに世間の9連休とは無縁でお正月も元気に稼働しております。
2019年12月8日
ここ1ヶ月くらいキッチンの流れが悪いとのことで対応。 シンク下のU字トラップはつい最近ご自身で分解清掃されたとのことでキレイでしたが 排水不良は改善せず。 その後、原因を特定ししかるべく対応。 想像以上に汚れが排出されました。 ともあれ問題解決で一件落着です。
2019年11月3日
今日は久々のオフでした。 午前中は近所の日帰り温泉で、温泉&岩盤浴でじっくり身体を癒しました。 三連休の中日ですが、天気が良いからか思ったより空いていました。 午後はちょっと溜まった事務処理と、道具のメンテナンスなどなど。 明日からまた忙しくなります。
2019年11月1日
写真は洗面台の洗浄途中のものです。 写っている汚れカスは、左のあふれ穴(オーバーフロー穴)と洗面台真ん中の排水口の間に溜まっていたものです。 排水口から下のS字パイプや更に下の横引き排水管の洗浄はもちろん重要ですが、ここのスペースは見過ごされがちです。 当店では独自に開発した専用器具を用いてこのスペースをキレイにします。
2019年10月23日
昨日は緊急のリクエストが3件あり、文字通り西へ東へ。 即位の礼に伴う交通規制の影響も懸念されたものの問題なし。 不具合箇所も洗濯機、台所、トイレとバリエーション豊かでしたが全て解消できました。 季節の変わり目は問題発生が多くなる傾向にありますね。
2019年10月21日
中古とはいえキレイにリフォームされた念願の一戸建てを購入。 心踊る新生活のスタート、、、と思いきや、排水に問題が。 台所が詰まり気味、洗濯機のエラーが出る、お風呂が臭うなどなど。 このような理由でのご依頼は少なくありません。 中古物件の売買時に、壁紙や床、照明器具や洗面台、システムキッチンなどは新調され、そのために見える部分はハウスクリーニングが施行されますが、排水管洗浄が行われる...
2019年10月12日
雨にも負けず台風にも負けず、本日も作業でした。 母乳で育ったため、このくらいの風雨ですと全く問題ありません。 ところでこれだけ雨が降ると、合流式下水の地域ですと排水にも影響が出る可能性があります。 合流式とは文字通り、雨水と生活排水が合流した一つの下水に繋がっている形式です。 雨水が短時間かつ大量に下水管へ流入することによって、生活排水に不具合が出ることは予想されます。 特に個人...
2019年10月8日
かなり住宅な症状でしたが解消しました。
2019年9月30日
様々なコスト増要因がございますが、即座の料金改定は予定しておりません。 日本における消費税の増税は、アメリカなどと違って、最終消費者への販売段階のみならず、卸、仲卸、と中間コストにも反映されます。したがって、最終消費者の受ける影響は大きくなります。 例えばガソリン税は以前より二重課税が問題になっていますが、解決されないまま増税です。 関東一円を原則無料出張している私のような業者にとっては...
2019年9月23日
築15年の戸建のお客様、初めての高圧洗浄。 キッチンの流れが悪く、時折詰まり気味とのことでした。 バケツ一杯の水を流すと、確かに排出が遅いです。 まずは屋内から丁寧にアプローチを開始。結構な手応えが。 対面型キッチンなので床下の枝管は結構長めです。 ここで高圧洗浄に加えてマル秘テクを2種類追加。 屋外マスで仕上げにかかると、大物がごっそり。 硬く固形化していたので、長きにわた...
2019年9月18日
心優しいお客様から、作業予定日の天気予報が雨ですが大丈夫ですか? とのお問い合わせをいただくことがよくあります。 原則として、雨天決行です。 暴風や浸水などで作業に著しい支障をきたす場合、道路網が浸水等で多くの場所で不通になっている場合では別途作業日程調整の可能性も ございますが、これまではそのような事態には及んでおりません。 雨に限らず、猛暑、雷、雪、など様々な環境に耐えう...
店長:上田 和孝
関東エリア出張いたします。明快な料金体系と丁寧な作業でご評価頂いております。
所在地 |
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15ウィン青山942 |
---|---|
営業時間 | 平日、土日祝共に 8:00-18:00 状況により時間外対応も可能です。 |
定休日 | 年中無休 |
対応地域 |
<関東> 茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部> 山梨県
静岡県
|