1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
4.97
(163)
¥13,000
4.94
(18)
¥13,200
4.94
(309)
¥13,000
4.93
(344)
¥12,100
4.88
(773)
¥13,000
4.93
(203)
¥14,500
4.98
(80)
¥11,500
4.92
(14)
¥12,000
4.90
(1,616)
¥12,000
4.72
(113)
¥11,500
4.96
(95)
¥18,000
4.75
(425)
¥13,000
4.89
(349)
¥16,000
4.85
(35)
¥12,000
4.45
(149)
¥12,500
4.74
(1,273)
¥9,000
4.75
(757)
¥13,500
4.85
(357)
¥15,000
4.90
(172)
¥15,000
4.94
(50)
¥13,500
4.91
(274)
¥14,000
4.94
(669)
¥13,000
4.54
(53)
¥13,000
5.00
(1)
¥15,000
4.62
(116)
¥13,000
5.00
(11)
¥16,500
4.82
(23)
¥16,000
5.00
(4)
¥15,000
¥18,000
5.00
(5)
¥12,000
4.98
(70)
¥13,000
愛知県名古屋市中川区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2023年2月時点
mako04さん
2023年1月
エアコン取り付け
5
くらしのマーケット初めての利用でした。私は母の代理で申込みましたが色々わからない事ばかりで何度も問い合わせしました。 返信も早く親切丁寧でとても安心出来ました。また事前に現地確認もしていただきましたので当日心配する事もなく予定よりも早く終わりました。予約の時から工事終わるまで全てにおいて大満足です。母もとても喜んでおります。 また機会がありましたらこちらでお願いしたいと思います。本当にありがとうございました。
店舗からの返信
この度は作業ご依頼をいただきまして、ありがとうございました。口コミ投稿、大変励みになります。ご機会ございましたらよろしくお願いいたします。
匿名さん
2022年9月
エアコン取り付け
5
20年使用したエアコン故障した為、週末に見積もり依頼をし、翌週の水曜日に取り付け日が決定しました。 とても助かりました。 見積もりは丁寧な説明でとても分かりやすく安心して当日を迎えられました。 取り外しのエアコンは自分で行ってので、取り付けは1時間30分程で完了しました。とても丁寧にまた迅速に作業をしてもらいました。 今まで色々な業者の方に取り付けをしてもらいました。中には乱暴に取り扱う方また質問してもぶっきらぼうに返事をする人。そんなのつむぎルームエアコン さん一番気持ちよく完了したと思います。 また機会があれば依頼したいと思います。
店舗からの返信
この度は作業ご依頼をいただきまして、ありがとうございました。口コミ投稿、大変励みになります。ご機会ございましたらよろしくお願いいたします。
匿名さん
2022年8月
エアコン取り付け
5
エアコン本体のみをネットで購入したので、取付工事を依頼しました。 早くエアコンを使用したかったので、届いた当日、もしくは翌日に取り付けできないか問い合わせしたところ、なんと翌日の空きのある時間帯に取付工事ができると回答をいただき、すぐに予約をしました。 エアコン本体がいつ届くか分からなかったので、事前に取付予約ができず自宅に届いてから急遽取付工事の依頼をしましたが、こちらの希望にそって対応していただけたので大変助かりました。ありがとうございました。
匿名さん
2022年12月
エアコン取り付け
5
大変お世話になりました。 リフォーム後の家へ既存のエアコンの取り付けをお願いしました。取り付けに関して何かと問題点がありましたが、とても的確な工事で松尾設備さんにお願いして正解でした。 次回もお願いします!
トラさん
2022年9月
エアコン取り付け
5
エアコンの取り外し、取り付けをお願い致しました。 事前のやり取りから当日の作業、価格、全てにおいて申し分ありません。 本当にありがとうございました。 名古屋から尾張旭まで来てくださり感謝しております。 助かりました。 またご縁がございましたら是非よろしくお願い致します。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう