エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.94
(1,025)
愛知県額田郡幸田町
¥15,000
5.00
(20)
徳島県板野郡松茂町
¥14,300
愛知県北設楽郡豊根村のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名さん
2025年4月
エアコン取り付け
5
エアコンの2台の取り外し&処分と新しいエアコンの取り付けを実施していただきました。 見積時と同じ金額で安心できます。 エアコンの見積には取り付け位置の写真が必要になるため、これからお願いをしようとする人は事前の準備をしておくとよいかもしれません。エアコンの化粧カバーは何種類か色がある中から自分で選択できますので、好きな色を選べます。 予約時間の決め方はくらしのマーケットさんのチャットで決めていくといった感じです。自分ははじめ予定した時間が都合が悪くなったため、急遽変えていただきました。フレキシブルに対応していただき大変感謝です。 取り外しもあったため、時間は3時間半くらいかかりました。終わりの時間が気になる方は事前にどれくらいかかりそうかも聞いておいたほうがいいかもです。 担当していただいた方は気軽に話しかけてくださるいい感じの人でした。公的機関からの仕事の依頼もあるそうで実績もあるようで安心感を感じました。
わくさん
2024年3月
エアコン取り付け
5
この度はお世話になりました。 作業1つ1つの説明、見積内容の必要性などをしっかり説明していただき安心してお任せ出来ました。 既設の隠蔽配管で取り付けられているエアコンから ダイキンリソラへの交換をお願いさせていただき ました。 隠蔽配管でのリソラへの交換に対しては 最初から断られる業種様も複数あり、 室内配管への変更かと諦めていましたが、 口コミでアークスライフ様の隠蔽配管での リソラへの取替え実績をみて、事前のやりとりをさせていただました。 その段階で隠蔽配管の経験や知識がとても豊富で、 安心できたので、すぐに決めさせていただきました。 当日の作業も手際良く丁寧、確実にこなしていただきました。 取付状態も取付後の運転状況も全く問題ありません。 いろんなお話もしていただき、取替時間中も楽しく 新しいリソラへの取替を見ている事が出来ました。 アークスライフ様はとにかく経験が豊富な業者様です。今回はエアコン取替えをお願いしましたが、今後のエアコン取替えはもちろん、何かあるごとにまずは 相談させていただく予定です。 この度は本当にありがとうございました。 ここまで満足いく業者様は初めてです。
店舗からの返信
この度はありがとうございました。 喜んでもらえてとても嬉しいです。 お客様の温かいお言葉が、今後の活力になります。 お困りごとは、気軽に相談だけでもしてください。 できる事は全力で頑張ります。 ありがとうございました。
匿名さん
2024年12月
エアコン取り付け
5
エアコンの引っ越しと新設を依頼しました。 事前の打合せではメッセージでのやり取りでしたが返信も早くとてもスムーズでした。カーテンレールとの干渉の相談などもアドバイスを頂けて助かりました。 当日は時間通りに来て頂き、作業も迅速かつ丁寧でした。作業完了の際もしっかり掃除機かけてきれいにしていただきました。 写真どおり気さくな方で安心してお仕事を任せる事が出来ました。 他にも色々な仕事をなされているみたいなので次回も依頼したいと思います。
匿名さん
2025年3月
エアコン取り付け
5
初めて利用したので不安でしたが、とても丁寧に対応して頂きました。窓からの冷気を防ぐ豆知識も教えていただき、スピーディーにエアコンをつけてくださりました。 また頼みたいなと思える方でした。ありがとうございました。
しーまさん
2025年4月
エアコン取り付け
5
隠蔽配管のエアコン交換2台をお願いしました。快く引き受けて頂きありがとうございました。こちらの要望も親身に相談に乗って頂き、子どもがいる中でも対応して頂き感謝です。またご縁があればお願いしたいと思える方でした!
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう