エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(182)
千葉県千葉市中央区
¥14,000
4.98
(1,131)
千葉県千葉市花見川区
¥14,000
4.97
(145)
千葉県千葉市若葉区
¥15,000
4.95
(183)
千葉県千葉市稲毛区
¥13,200
4.91
(553)
千葉県千葉市若葉区
¥15,000
4.93
(559)
千葉県成田市
¥13,000
5.00
(429)
千葉県千葉市中央区
¥13,500
4.80
(787)
千葉県市川市
¥12,500
4.71
(539)
茨城県高萩市
¥16,000
4.95
(187)
千葉県千葉市中央区
¥16,000
4.91
(356)
千葉県千葉市若葉区
¥14,000
千葉県八街市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年6月・たむさん
エアコン取り付け
暮らしのマーケット初利用で、かなり慎重に業者さん選びをしました。問い合わせのレスポンスもはやく意志疎通がとてもスムーズで、文章も誠実な印象でしたのでお願いしました。 作業当日も、とても良いお人柄で、作業について詳しく確認、説明いただき、配管穴からの虫が心配だとお話したら、配管穴のパテ埋め等、見えないところまでとてもきっちりやってくださり作業ごとに出来を確認させてくれて、一切手抜きされていないと安心できました。 その他こちらの質問やわがままな希望にも嫌な顔ひとつせず、大変親切に対応していただきました。お人柄、作業の丁寧さも予想以上で大満足でした。料金も見積り通りで明朗会計。本当にユニオンさんにお願いして良かったです。 またエアコン交換する際は絶対にリピートします。 この度は誠にありがとうございました。
2025年10月・匿名さん
エアコン取り付け
とても良心的で、穏やかなお人柄の業者さんです。予約予定日に台風の予報が出てしまい、エアコンの到着日に合わせて、柔軟に対応していただきました。しかも,エアコンの配達予定は夕方4時過ぎ。なかなか時間の取れない私共のわがままに対応していただき、感謝しかありません。ちょっと特殊な配管で大変だったにもかかわらず、元々の室外カバーを使ってくれたり、とてもお安く仕上げてくれました。説明等もわかりやすく、今後の対策まで教えていただき、また何かありましたらぜひお願いしたいと思います。本当にありがとうございました。
2025年8月・匿名さん
エアコン取り付け
とっても素晴らしい業者です。 エアコンが思いのほか早く届いてしまい、何日も置いておくのは邪魔だなと思い、ダメもとで至急の工事を依頼してみたら、何と柔軟に応えていただけました。夜の作業をありがとうございました。 一番良かったのは、問い合わせへの応答がとにかく早くて、内容的にもとても親身な対応で好感が持てましたが、実際に工事に来られても、その印象通り、とてもさわやかで的確な応対で、何とも心地よいものでした。 もちろん作業もとても丁寧で仕上がりは抜群にきれいです。 エアコン以外でも何かあればお願いしたいと思います。
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
エアコンの取付ありがとうございました。 メッセージのやり取り、とてもスムーズで、見積もきちんとわかりやすく出してくれました。 日程も忙しい中、こちらの要望を聞いていただき感謝しかありません。 お二人でいらして迅速にテキパキと丁寧に取付していただきました。 何かあった時はまたお願いしたいです。 ありがとうございました。
2025年6月・匿名さん
エアコン取り付け
朝早くからありがとうございました。 2人組で来ていただきとても手際良くエアコンの取り外しと取り付けをしてもらいました。 古いエアコンを回収していただき、新品のエアコンが入っていた段ボールも気づいたら回収されていてとてもありがたかったです。 また機会があれば是非お願いしたいです。 この度はありがとうございました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう