エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.96
(967)
大阪府大阪市東淀川区
¥13,200
4.98
(86)
兵庫県西宮市
¥14,300
4.94
(953)
兵庫県神戸市
¥15,000
5.00
(20)
兵庫県伊丹市
¥14,300
4.85
(70)
大阪府堺市北区
¥18,000
4.87
(846)
兵庫県尼崎市
¥13,200
4.86
(4,074)
兵庫県西宮市
¥13,200
4.91
(286)
大阪府箕面市
¥13,200
4.99
(1,861)
兵庫県神戸市北区
¥15,000
4.97
(126)
大阪府大阪市平野区
¥14,000
4.86
(329)
大阪府大阪市港区
¥13,000
4.98
(64)
兵庫県宝塚市
¥16,500
4.89
(369)
大阪府大阪市淀川区
¥13,000
4.85
(4,499)
神奈川県横浜市南区
¥16,500
4.71
(1,218)
大阪府大阪市生野区
¥14,300
4.91
(36)
大阪府大阪市住吉区
¥19,000
5.00
(16)
兵庫県西宮市
¥17,600
4.95
(156)
兵庫県三田市
¥23,000
4.81
(107)
兵庫県神戸市西区押部谷町
¥23,000
4.94
(1,039)
大阪府箕面市
¥13,000
4.92
(26)
大阪府箕面市
¥16,500
4.86
(143)
大阪府交野市
¥13,200
4.98
(172)
滋賀県野洲市
¥15,500
4.68
(557)
大阪府茨木市
¥14,000
4.97
(47)
兵庫県神戸市東灘区
¥22,000
4.86
(248)
大阪府大阪市住之江区
¥16,000
4.75
(167)
大阪府岸和田市
¥15,000
4.75
(29)
兵庫県神戸市兵庫区
¥15,000
5.00
(22)
徳島県板野郡松茂町
¥14,300
4.25
(4)
兵庫県神戸市兵庫区
¥17,000
4.90
(313)
大阪府門真市
¥13,800
5.00
(8)
兵庫県加古川市
¥15,000
5.00
(2)
兵庫県尼崎市
¥18,000
兵庫県西宮市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
匿名さん
2025年3月
エアコン取り付け
5
初めてインターネットでエアコンを購入したので、 取り付け業者さんを色々探していました。 くらしのマーケットのアプリも初めてだったので、他の方のレビューを参考に重里電工さんにお願いしました。 予算や予約もアプリで簡単に出来て、何もかもスムーズに丁寧に作業してもらいました! 以前についてたエアコンのリモコンフックも外してもらい、その穴もきれいに埋めてもらって、些細なことですが、とってもうれしかったです!(^^)(写真3枚目) まだ買い替え予定エアコンがあるので、色々相談出来て良かったです。次回もまたお願いしたいです! ありがとうございました!
匿名さん
2024年6月
エアコン取り付け
5
これまでエアコンは量販店で購入して取り付け施工もしてもらっていましたが、今回はくらしのマーケットで取り外し取り付けの依頼をすることをあてにして、モノはネットで格安購入することにしました。 口コミから重里電設に興味を持ち、現況説明のため写真を送って見積りをする時点で誠実に対応してもらってることが確認できたので依頼を決めました。 作業を担当していただいた方は訪問時のインターホン対応から丁寧な方で、終了して帰るときまで感じの良い印象は変わりませんでした。作業もずっとテキパキと進めていただきましたが、残念ながら施工時間は予定をオーバーしてしまいました。 というのも依頼内容に特別なことが多く含まれていたからだと思います。 家具が近接していてカーテンボックスもあることから床で配管配線を繋いで組むことができず、かと言って設置位置では工具がうまく使えないという状況でした。 さらに既設のものより移動して欲しいと要望していましたが電源コードが短くて難しかったのです。にも関わらずギリギリの調整をやり遂げていただき、思ったとおりの移動も叶いました。 時間は押してたと思いますが、それでも取り付け後チェックを入念にしていただき、水を流してドレンパンの確認などもしてもらいました。 これまで家電の据え付け取り付け工事というのはたくさん経験していますが、今回が一番満足度が高かったです。
匿名さん
2024年3月
エアコン取り付け
5
引越しに伴うエアコンの取り外しと取り付けをお受け頂きました。過去の引越しで引越し業者さんと提携しているエアコン業者さんにお願いした事があったのですが、腑に落ちない追加料金を請求された事があったのと、引越し業者さんからも提携先業者さんはやめておいた方がいいと教えて頂いたので、どうしようか困っていたところ、娘が「くらしのマーケットで探してみては?」と教えてくれたので早速アプリを取り込んで金賞を取られている方から順に口コミ投稿を参考にしながら、あまり評価に広がりがあるのも如何なものかと思いながら、評価の星が殆ど「5」という重里電設さんにたどり着きました。色んな方の口コミを拝見させて頂いたのですが、作業にブレがなく丁寧で全てにおいて好評価な重里さんにオファーさせて頂くことに決めました。やはり最初のメッセージのやり取りから丁寧でした。レスポンスも早く、内容も分かりやすく、見積もり額も思っていた金額よりお安かったので安心してお願いする事に決めました。引越しは2日に渡ってでしたけど快くお引受け下さいました。引越し当日はお二人でお越しになられましたがお二人とも第一印象からして、清潔感があり爽やかでした。取り外し工事の方も素早く且つ丁寧にして下さいました。翌日の取り付け工事もエアコン本体のホース穴を見栄えが良いように直して下さったり、防虫キャップをサービスで取り付けて下さったり、照明の取り付けまでして下さったりと本当に助かりました。途中、世間話も交えながら、電気設備の事についても教えて下さったりと勉強にもなりました。最後は水を使っての動作確認まで3台ともして下さったりと、お二人にはとても満足させて頂きました。きっと重里電設さん以上の業者さんはいないだろうなと思わせて頂いた2日間でした。満足度の星が5までしかないので5を付けさせて頂きましたが、5では足りな過ぎるぐらいの満足感を得させて頂きました。 エアコン工事以外の電気工事全般をされているそうですので、また何かあれば重里さんに必ずお願いしたいと思います。本当に有難うございました。
ちゃっぴーさん
2025年1月
エアコン取り付け
5
事前に丁寧にやり取りさせていただけたのもあり、当日の段取りもかなりスムーズでした。 今回は新築戸建てにエアコン取付を依頼したのですが、2台で4時間、料金表の記載通りに滞りなく終了しました。 コンセント増設の見積もりもしていただきましたが、増設せず使う方法も教えていただき、一旦保留となりました。 後から追加工事が発生することもなく、安心してお任せできました。 ゴミの持ち帰りや最後の掃除機かけ、防虫キャップのサービスもさることながら、細々とした所で色んな配慮をしていただけたので大変有り難かったです。 お願いしたいことがあったら、またぜひお願いしたいと思っています。 丁寧で気持ちの良いお仕事をありがとうございました!
匿名さん
2025年3月
エアコン取り付け
5
当初からやり取りが丁寧でスムーズな対応でした。当日も訪問時間前におよその到着時間の確認の電話もあり安心出来ました。その電話時もそうでしたが、来られた時もきちんと店名と御自分の御名前を伝えられ、しっかりしてると感じました。作業は丁寧で無駄がなく、室内機取付の壁のアンカー打ち、配管の真空引き、テープ巻きとひとつひとつがしっかりされていて仕上がりも綺麗にして頂きました。 寒い中の作業、有難うございました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう