エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.99
(329)
神奈川県横浜市都筑区
¥17,000
4.97
(421)
東京都町田市
¥15,000
4.96
(184)
神奈川県藤沢市
¥14,300
4.94
(310)
東京都立川市
¥15,000
4.98
(881)
神奈川県横浜市南区
¥15,000
4.98
(664)
神奈川県横浜市泉区
¥15,000
4.92
(873)
神奈川県茅ヶ崎市
¥14,300
4.86
(4,808)
神奈川県横浜市南区
¥14,300
4.89
(647)
東京都町田市
¥15,000
4.95
(163)
神奈川県横浜市港南区
¥16,500
4.91
(318)
神奈川県大和市
¥15,400
4.93
(29)
東京都江戸川区
¥14,300
4.97
(322)
神奈川県川崎市高津区
¥16,000
5.00
(27)
神奈川県川崎市高津区
¥15,000
4.97
(910)
神奈川県横須賀市
¥16,500
4.86
(231)
神奈川県横浜市栄区
¥16,500
4.82
(174)
神奈川県横浜市瀬谷区
¥13,800
4.81
(969)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.85
(269)
神奈川県川崎市中原区
¥14,000
4.79
(464)
神奈川県相模原市南区
¥16,500
4.96
(1,299)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.63
(418)
神奈川県川崎市高津区
¥12,000
4.82
(1,801)
埼玉県川越市
¥16,000
4.85
(2,537)
東京都府中市
¥13,000
4.46
(13)
神奈川県横浜市神奈川区
¥14,000
4.87
(1,373)
神奈川県藤沢市
¥14,300
4.89
(267)
神奈川県茅ヶ崎市
¥50,000
4.81
(315)
神奈川県横浜市旭区
¥20,900
4.92
(962)
神奈川県茅ヶ崎市
¥22,000
4.94
(408)
神奈川県横浜市金沢区
¥25,000
4.55
(77)
埼玉県川口市
¥26,000
4.66
(112)
神奈川県横浜市旭区
¥13,200
4.98
(384)
神奈川県藤沢市
¥23,800
神奈川県横浜市南区
¥18,500
4.97
(1,066)
神奈川県座間市
¥14,000
5.00
(72)
神奈川県藤沢市
¥16,500
5.00
(1)
神奈川県横浜市戸塚区
¥18,000
5.00
(9)
愛知県豊橋市
¥16,000
4.95
(20)
神奈川県横浜市南区
¥60,000
5.00
(2)
神奈川県川崎市川崎区
¥25,800
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥30,000
神奈川県横浜市港南区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年8月・PD@横浜30代さん
エアコン取り付け
初夏の頃から、ビックカメラで標準工事付きのエアコンを購入するか、xpriceで本体を買って施工はプロにお願いするか、約1ヶ月ほど迷っていました。最終的に、エアコン本体の機能性以上に「施工の仕上がり」を重視したいと思い、くらしのマーケットで信頼できる方を探すことにしました。 掲載されている実績や評価をじっくり比較し、蜂須賀さんにお願いすることを決めました。実際に見積もりの段階から現場状況を丁寧に確認していただき、こちらの要望にも根気強く対応していただき、何度も見積もりを修正してくださいました。非常に誠実で細やかな対応に安心感を覚えました。 途中で私自身の事情により半月以上も返信が遅れてしまいましたが、改めて空調本体が届いた際には、迷わず再度蜂須賀さんにご連絡し、見積もりを確定しました。その時点で「安心できる施工がようやく実現する」という期待でいっぱいでした。 施工当日は奥様とお二人で時間通りに来てくださり、3台のエアコンを朝から夕方まで丁寧に取り付けていただきました。ちょうど風がなく蒸し暑い日だったのに、最後まで妥協なく、美しい仕上がりで施工してくださいました。施工後の説明も非常にわかりやすく、プロとしての姿勢に心から感銘を受けました。 取り付けの仕上がりはまさに「芸術品」のようで、見ていて惚れ惚れするほど綺麗です。使用してからの快適さも抜群で、「良い本体 × 良い施工技術 = 最高の夏の体験」という式がまさに実感できました。 蜂須賀さん、本当にありがとうございました。今後、家で涼しい夏を快適に過ごすたびに、この夏の日にご夫婦で汗を流して施工してくださったことを思い出すと思います。心より感謝申し上げます。
2025年8月・匿名ニャンママさん
エアコン取り付け
このたびは問い合わせから素早い対応で、とても丁寧に回答をいただき安心して依頼することができました。 最短で来ていただきたくお願いいたしましたが、どこよりも早く日程調整してくださいました。 来訪時の印象も爽やかな笑顔で清潔感があり、丁寧な挨拶に不安なく応対できました。 施工はとても速やかで、美しく設置してくださり満足しております。 室外機の設置場所やホースの排水処理、虫の侵入対策…全てが初めてのご配慮で、今までの業者さんとの違いに驚き感動いたしました。 別のエアコンの排水ホースに対する私の急なお願いにも、快く応じてくれてとても嬉しかったです。 またエアコンを使用するにあたってのアドバイスもとても参考になりました。 最後梱包材も綺麗にまとめてくださり、最初から最後まで全て完璧でした。 ご縁をいただいたことに感謝しております。 エアコンに関する困りごとが出た際は、ぜひまたお願いしたいと思います。 本当にお世話になりありがとうございました。
2025年9月・匿名さん
エアコン取り付け
初めての依頼で、3台のエアコンの設置をお願いしました。 (ダイキンEシリーズ2台、うるさら1台) 作業者は1名でしたが、テキパキ作業いただき、全て1人でこなしていました。 うるさらが既存の穴に被ってしまうというトラブルもありましたが、留め具を加工して臨機応変に対応してくださりました。 また、使わなかった部品があったとのことで当初の見積もりからその分は減額してもらえました。 金額含め十分満足のいく対応だったかと思います。
店舗からの返信
ご依頼いただき、誠にありがとうございました。 また、作業にご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。 不要部品の減額も含めて、ご満足いただける金額でのご案内ができたことも良かったです。今後もお客様のご期待に沿えるよう、丁寧な対応を心掛けてまいります。 何かご不明点や追加のご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
2025年9月・匿名さん
エアコン取り付け
夫婦でされているだけあり、息のあった作業を無駄なくスピーディーかつ丁寧に実施していただけました。取り外したエアコンの設置上の不具合に、追加料金もなく対応、見積もりでは狭所作業になるためとその分の代金を要求され承諾していたが、作業前に狭所作業に当たらないからと代金は不要だとすぐに訂正していただきました。 作業も丁寧でしたが、作業後の清掃もそんな所までとこちらが恐縮するぐらい実施してくださり、とても信用のおける業者さんです。 また機会があればぜひともお願いしたいと思います。
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
近所の実家で使用しなくなったエアコンを移設して頂きました。撤去も手際よく後処理も丁寧でした。移設先の我が家は壁貫通込みで、室外配管も取り回しの為、延長ありでしたが、新品設置と変わらない仕上がりでした。室外機の細かいレベル出しにもご対応頂きました。 事前に実家と我が家の写真、取り回しの施工について写真に線を引いて簡単に確認ができたことは新品設置にはないことなので着工前から信頼することが出来ました。 また、直前の日程変更にも快くご対応頂けたのも有り難かっです。 金額的にも撤去と移設の壁貫通込み引き回し有りですので新品設置と比較しても満足できる設定と思います。 また入れ替えなどの機会あればお願いしたいと思います。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう