エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(685)
神奈川県川崎市多摩区
¥15,000
4.98
(170)
東京都町田市
¥15,000
4.99
(134)
神奈川県横浜市都筑区
¥18,000
4.85
(4,451)
神奈川県横浜市南区
¥14,300
5.00
(70)
神奈川県川崎市幸区
¥15,000
4.98
(672)
神奈川県横浜市南区
¥16,000
4.96
(179)
神奈川県川崎市高津区
¥15,000
4.98
(572)
神奈川県横浜市泉区
¥15,000
4.93
(612)
神奈川県茅ヶ崎市
¥13,200
5.00
(29)
東京都町田市
¥15,000
4.97
(150)
神奈川県川崎市川崎区
¥14,300
4.80
(876)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.85
(2,337)
東京都府中市
¥15,000
4.90
(448)
神奈川県藤沢市
¥15,400
4.79
(120)
神奈川県横浜市瀬谷区
¥13,000
4.96
(101)
神奈川県横浜市港南区
¥14,300
5.00
(30)
東京都世田谷区
¥16,800
4.83
(1,746)
埼玉県川越市
¥16,000
4.93
(255)
東京都立川市
¥13,000
4.96
(1,244)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.77
(216)
神奈川県川崎市中原区
¥15,500
4.86
(203)
神奈川県横浜市栄区
¥16,500
4.61
(296)
神奈川県川崎市高津区
¥12,000
4.88
(1,336)
神奈川県藤沢市
¥15,400
5.00
(3)
神奈川県藤沢市
¥13,200
4.84
(249)
神奈川県川崎市中原区
¥14,000
4.98
(292)
神奈川県藤沢市
¥23,800
4.89
(127)
神奈川県横浜市港南区
¥25,000
4.63
(22)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥16,500
5.00
(1)
神奈川県横須賀市
¥15,000
4.80
(40)
神奈川県横浜市旭区
¥17,000
4.45
(20)
東京都世田谷区
¥15,000
4.84
(2,172)
神奈川県川崎市麻生区
¥13,200
4.84
(250)
神奈川県相模原市南区
¥13,000
4.89
(577)
東京都町田市
¥13,000
4.90
(2,593)
神奈川県相模原市南区
¥14,000
4.96
(149)
神奈川県藤沢市
¥19,800
4.72
(93)
神奈川県横浜市旭区
¥13,200
4.60
(76)
埼玉県川口市
¥25,000
4.89
(259)
神奈川県茅ヶ崎市
¥45,000
東京都狛江市
¥16,500
4.72
(447)
神奈川県横浜市鶴見区
¥15,000
5.00
(22)
神奈川県藤沢市
¥16,500
4.90
(32)
神奈川県横浜市緑区
¥16,500
5.00
(2)
神奈川県川崎市川崎区
¥25,800
5.00
(7)
愛知県豊橋市
¥16,000
4.95
(20)
神奈川県横浜市南区
¥60,000
4.42
(7)
神奈川県横浜市港北区樽町
¥33,000
5.00
(21)
徳島県板野郡松茂町
¥14,300
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥30,000
神奈川県横浜市港北区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名さん
2025年2月
エアコン取り付け
5
■工事内容 今回、1階リビングのエアコン取付け工事を依頼しました。 前回エアコンを取り外しており、既存エアコンを利用しての移設取り付けという内容でした。 ■工事日 工事日前日にメッセージを下さり、当日は時間通りに訪問されました。工事着手前に内容の再確認、こちらが気になった事(設置場所が平でないため室外機が傾いている等)にも対応してくれました。 予定通りにスリーブ穴開け、室外化粧カバー・エアコン設置をして無事に工事が終わりました。 ■対応 依頼内容に対して問題なく綺麗に施工して頂いたので大変満足しています。壁の穴開け作業があり削りカスが出ましたが、作業後にきちんと掃除されていました。 テクノカワシマさんにはエアコン工事で何度かお世話になっていますが、誠意ある対応と確かな技術で安心してお仕事を任せられます。 次回のエアコン工事も是非お願いしたいです。
ともたんさん
2025年2月
エアコン取り付け
5
エアコン2台取り外し、1台取り付けという作業でしたが、大変素早く的確な作業をして下さいました。 仕上がりも良いと思います。 エアコンもちゃんと動いてくれて快適です。 いらした方も写真とほぼイメージが変わらない感じでした。 欲を言えば、養生の布(?)の下に更にビニールシートを入れてくれたり、家に上がる作業時の為の洗濯済みの替えの靴下とか履物をお持ちになってくれていれば完璧だと思います! 気にしない人は気にしないかと思いますが、神経質な人にとってはポイント高いと思うので…! 色々とくらマ独特のお悩みとかもあるかと思いますが、頑張って下さいね!!(ちなみにやはり皆さん名刺は普通に下さいますよ(笑)) また機会がありましたらぜひよろしくお願いします!
nogさん
2025年3月
エアコン取り付け
5
件数が多かったので、繁忙期だと時間短縮でパパっとされてしまうかな?とちょっと心配なところもあったのですが、全くそんな事はありませんでした。 応対、施工、説明、終始丁寧にして頂きました。 化粧カバーもお願いしていたのですが、ビス打ちは確認しておいた方が良いと指摘頂き、結果、模様替え申請でもNGという事が確認できました。 大森さんありがとうございます。 完了後も、会社から状況確認の連絡まであり、会社としての取り組みも好印象でした。こういう業者さんでここまでやられてるのは今までなかったですね。 次もお願いしたいと思います。
店舗からの返信
この度は貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます! 繁忙期の中での施工に対してのご心配があったとのことですが、安心していただけたようで何よりです。施工や対応について、終始丁寧だったとお褒めいただき、大変嬉しく思います。 化粧カバーの件に関しても、ビス打ちの確認を行ったことで事前に問題を回避できたことは、きっと大変重要なことだったと思います。大森もお役に立てたことを喜んでいることでしょう。 また、完了後の状況確認の連絡についても、会社としての取り組みを評価していただけて本当に光栄です。このようなサービスを提供できることを、私たちも大切にしていますので、今後もお客様にご満足いただけるよう努めてまいります。 次回もぜひお手伝いをさせていただければと思いますので、何かご要望や質問などがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。引き続きよろしくお願いいたします!
匿名さん
2025年2月
エアコン取り付け
5
めちゃくちゃいい人でした!! 引っ越し日に設置予定のエアコン業者に断られ、次の対応まで5日間と言われ、寒すぎて子供達が熱をだしてしまったのでダメ元で、最短できてくれる業者を探しました ほとんど断られましたが、口コミの良い方でとても忙しいだろうに、すぐにお返事をくださり、翌日時間を作ってくださいました。 タイルの穴あけからで珍しい案件だと思いますが、嫌な顔せず、設計士と電話しながら丁寧に作業いただき、結果、壊れるはずの外壁もまったく壊れず、ソフトもハードも申し分なかったです。 子供たちもお部屋あったかいーーーとうれしそうです 本当に家族全員で心から感謝しています。 おすすめさせてください!
膝パットさん
2025年4月
エアコン取り付け
5
私も多少は素人ながらにエアコン工事を研究してるので、まったくのずぶの素人ではないですので、作業内容を見させて頂いておりましたが、動きに無駄が無く、きわめて正確で丁寧です。若手の工事人さんは件数で稼ぐので、作業が雑になりがちですが、もうエアコン工事歴も長い方でしたので、件数は抑え気味で、しっかり1件1件を施工している感じです。利用者からすると非常に助かります。他のエアコンもそのうち続々壊れてくるので、是非その際は宜しくお願い致します。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう