エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.95
(288)
神奈川県相模原市中央区
¥13,200
4.91
(146)
神奈川県相模原市緑区
¥13,200
4.97
(2,827)
神奈川県高座郡寒川町
¥13,000
4.96
(101)
東京都東大和市
¥15,400
4.98
(191)
神奈川県大和市
¥15,000
4.98
(96)
東京都町田市
¥14,000
4.90
(417)
神奈川県藤沢市
¥14,300
4.85
(4,267)
神奈川県横浜市南区
¥12,100
5.00
(45)
神奈川県横浜市港南区
¥14,300
4.80
(858)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥13,000
4.83
(1,653)
埼玉県川越市
¥14,000
4.93
(567)
神奈川県茅ヶ崎市
¥13,200
4.86
(185)
神奈川県横浜市栄区
¥13,200
4.88
(1,309)
神奈川県藤沢市
¥13,200
4.78
(193)
東京都立川市
¥15,000
4.95
(237)
東京都立川市
¥13,000
4.80
(652)
神奈川県相模原市緑区
¥13,200
4.92
(825)
神奈川県茅ヶ崎市
¥17,000
4.98
(254)
神奈川県藤沢市
¥23,800
4.92
(212)
埼玉県川越市
¥16,500
4.77
(27)
神奈川県茅ヶ崎市
¥18,000
4.91
(154)
東京都港区
¥59,800
4.89
(39)
東京都町田市
¥25,000
4.50
(4)
大阪府大阪市東淀川区
¥16,000
4.85
(2,123)
神奈川県川崎市麻生区
¥13,200
4.99
(114)
神奈川県横浜市都筑区
¥16,000
4.83
(222)
神奈川県相模原市南区
¥13,000
4.89
(555)
東京都町田市
¥12,000
4.85
(2,288)
東京都府中市
¥13,000
4.90
(2,565)
神奈川県相模原市南区
¥10,000
4.96
(137)
神奈川県藤沢市
¥17,800
4.80
(715)
東京都目黒区
¥11,500
4.89
(256)
神奈川県茅ヶ崎市
¥45,000
4.93
(110)
東京都日野市
¥20,000
4.80
(442)
東京都東村山市
¥25,000
4.72
(384)
神奈川県横浜市鶴見区
¥15,000
4.97
(889)
神奈川県座間市
¥12,000
4.85
(21)
神奈川県相模原市緑区
¥25,000
5.00
(2)
神奈川県川崎市川崎区
¥25,800
4.42
(7)
神奈川県横浜市港北区樽町
¥33,000
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥30,000
神奈川県相模原市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
匿名さん
2025年1月
エアコン取り付け
5
引っ越しに伴いエアコンの取り外しと新居の取り付けをお願いしました。とても良かったです。 以下、良かったと思うポイントです。 ・申し込み前の見積から対応がとてもわかりやすかった ・申し込み前の段階で写真で見積がお願いできた ・家に上がるときにスリッパを用意してきてくれていた ・対応が本当に丁寧 ・作業する場所やエアコンを置く場所、運ぶときなどにきちんと養生してくれた ・取り付け後、きちんと動くことを確認してから終了 ・くらしのマーケットそのものがはじめてで支払方法などがわからなかったが親切に教えてくれた 以上です。 とても助かりました!ありがとうございました!
店舗からの返信
ご依頼ありがとうございました。評価まで頂きとても嬉しく、これからの励みになります。またご機会ございましたら、よろしくお願いします。ありがとうございました。
匿名さん
2024年1月
エアコン取り付け
5
エアコンの付替えを3台お願いしました。 店舗ページに顔写真もお名前も無かったので少々不安でしたが、FB家電さんを選んだ決め手は、もちろん価格が安かったのは大きい要素でしたが、口コミが127件も実績あるのに、★3以下がゼロだったことです。評判どおりでした。また、見積もりや質問等のメッセージ返信のレスポンスも早く安心して工事当日を迎えることができました。 前日までにエアコン3台を準備し、エアコン本体周りと室外機周りの片付け・清掃等、当方でできることは済ませておきましたが、助手さんとお二人で来ていただいて仕事がとてもテキパキと迅速で、予想以上に早く取付けを完了いただき、私が在宅勤務しながらでしっかり対応できずにお待たせする時間ができてしまい、大変申し訳なかったです。 また、取付の仕上がりも綺麗で丁寧な仕事をしていただき、とても満足しております。カーテンもちゃんと元に戻してくれていたし、掃除機も持参されていて、取付け後の部屋も綺麗に清掃いただけておりました。 オプションの無線LANアダプターの取付もお願いしたのですが、スマホアプリとの接続設定まで一緒に頭悩ませながらお付き合いいただき、それも感謝しています。 動作確認もしっかり行ったあと、「もし何かお困りありましたらすぐに連絡くださいね。」としっかりフォローのご挨拶で締めくくっていただきました。 顔写真とお名前の掲載が無い店舗は、くらしのマーケットの中では珍しく、少々不安はありましたが、口コミの評判どおり、とても良質な店舗・作業員でした。それでいて価格もお手頃価格でしたし追加料金も無く見積もりどおりのお値段でした。 お勧めできる店舗です。 機会がありましたら是非またお願いしたいと思います。
匿名さん
2024年9月
エアコン取り付け
5
隠蔽配管と分かっていた上で、家電量販店に相談して多分大丈夫だとのことで新しいエアコンを購入したのですが、いざ工事の見積もりをしてもらったら出来ないとの返事で困ってしまい探していたところでマルトミ電化さんに辿り着きました。 メッセージのやりとりの時、きっと要領をえない伝え方だったと思いますが丁寧に返事を返していただき、見積もりもわかりやすく出してくださったのでとてもありがたかったです。 作業の方も都度説明してもらえて良かったです。 ずっと丁寧でしたし、ゴミ等もまとめてくださいました。 狭い家なのでどこもギリギリに置いていて、写真のとおりエアコンの場所もカーテンレールギリギリ、隠蔽配管にした理由も道路側には室外機を置けないので、建て替えした時にやってもらった形です。 そのまま配管を使って取り付けていただけて本当に感謝です。 ありがとうございました。 まだ何か問題が出たら、すぐお願いしようと思います。
たいさん
2025年1月
エアコン取り付け
5
店長が来てくださいました。人柄がよく、とても話しやすく、色々相談に乗ってもらいながら作業頂けました。 化粧カバーの再利用、室外機が2段組の下段の入れ替え、吹き抜けで少し高い難しい場所への設置、大型エアコン、というかなり難易度の高そうな作業でしたが、快くそして汗だくになりながらも一生懸命作業頂き無事取り付けて頂きました。 マサキ電機さんは値段も良心的で、別の業者に出してもらったエアコン工事の見積もりよりもずいぶん費用も安く済みました! またエアコン作業があれば絶対にお願いしたいと思います。 取付作業、ありがとうございました。
匿名さん
2024年5月
エアコン取り付け
5
エアコン取り付けでいつもお世話になっていた業者さまがご高齢により廃業されてしまったので、今回「くらしのマーケット」にて検索してご依頼させていただきました。 高評価と近所という事もあり、マサキ電気さまにお願いいたしましたが、当方のワガママと検討不足で少しお手間をおかけしまいました。 しかし、嫌な顔など一つもせず、問題解決策をいくつもご提案いただき、さすが百戦錬磨のプロだなと敬服しております。 問題が解決してからの仕事は非常に早く、また仕上げも丁寧でしたよ。 津嘉山さまの人柄と技術力で非常に満足の行くお取り付けをしていただきました。 今回の取り付けは一般的なエアコン販売のオプションサービスでの取付下請業者ならこうは行かなかったと思います。マサキ電気さまは機械的に取り付けをこなすというような仕事ではなく、カスタマーファーストというマインドでお仕事をされている事が窺い知れるという内容でした。 また機会がありましたらご依頼いたします。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう