エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.65
(112)
滋賀県大津市
¥20,000
4.83
(571)
大阪府高槻市
¥13,200
4.75
(1,849)
京都府京都市伏見区
¥14,000
4.97
(855)
兵庫県丹波篠山市
¥13,200
4.87
(186)
京都府京都市右京区
¥15,000
4.96
(595)
京都府亀岡市
¥14,000
4.89
(136)
京都府京都市北区
¥15,000
4.53
(52)
京都府京都市伏見区
¥16,000
4.78
(71)
滋賀県大津市
¥22,000
4.96
(258)
京都府京都市山科区
¥14,300
4.93
(90)
京都府京都市山科区
¥13,200
4.82
(177)
大阪府枚方市
¥15,000
4.84
(125)
大阪府交野市
¥13,200
4.76
(59)
京都府京都市伏見区
¥13,200
4.82
(29)
京都府京都市南区
¥16,500
4.98
(162)
滋賀県野洲市
¥15,500
4.68
(550)
大阪府茨木市
¥14,000
4.91
(665)
京都府宇治市
¥14,000
5.00
(1)
京都府京都市北区
¥15,000
滋賀県東近江市
¥88,000
4.59
(10)
京都府京都市上京区
¥33,000
京都府京都市右京区
¥22,000
4.90
(310)
大阪府門真市
¥13,800
京都府京都市伏見区
¥18,700
4.96
(27)
京都府京都市左京区
¥28,000
京都府京都市右京区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年3月時点
おかのんさん
2024年12月
エアコン取り付け
5
とても親切にして頂きました。 新居にもエアコンがあったので、持って行くエアコンを取り付けるか迷っていると話していた所、当日実際に見てもらってから判断させて頂くことも可能とのことで、納得いく形で契約することができました。 安心して任せられるとわかり、取り付け前のエアコン掃除もお願いしました。 また何かありましたら、ぜひフジデンさんにお願いしたいと思いました。 親切な対応本当にありがとうございました。
こなつさん
2023年12月
エアコン取り付け
5
京都アルファ電気さんに依頼させていただき、大変満足しております。 その理由としては、手早く丁寧に作業を進めていただくとともに、一つ一つの作業の意味も施工不良案件の例なども交えて、素人でもわかるようにかみ砕いて説明いただき、全て納得の状態で設置が完了しました。 さらに、機種の選定基準やエアコンの使用法、メンテナンスの方法等、細部にわたって説明いただき、長く使用するためのコツがよくわかりました。 また、京都アルファ電気さんは、建物の構造についても周知されており、我が家の配管穴の位置について、一見するなり問題がある旨を指摘いただきました。 我が家の配管穴は、建物を建てた工務店が開けた穴ですが、既存の配管を取り除いた後、中をのぞかせていただきましたが、懸念されていたように柱が傷つけられておりました。 後、最後に試運転を実施いただいたのですが、これまで何台もエアコンの設置は、様々な業者にお願いしておりましたが、吹き出し口に温度計を入れて検温されていたのは初めての経験でした。 また、吹き出し口の温度の基準や機種別の吹き出し温等の説明もしていただき、まさにプロの仕事だなと感心しきりでした。 次にエアコンを更新する際は、是非、京都アルファ電気さんに依頼させていただきたく思います。 有り難うございました。
匿名さん
2024年11月
エアコン取り付け
5
エアコンの取り外し、取り付け、電圧切り替えを依頼させていただきました。 お見積もりしていただくにあたり、室外機やエアコンの写真をいくつかお送りし、一つ一つ作業内容と費用を提案していただきました。 お見積もりから実際の施工まで丁寧に対応していただき満足しています。 1年間の作業保証があるそうですので、もし何かあっても安心して過ごせそうです。 ありがとうございました。
匿名さん
2025年3月
エアコン取り付け
5
お二人で来てくださり、取り外して引っ越し先での取り付けも段取り良くめちゃくちゃ早く丁寧に対応して頂きました。本当にありがとうございました‼︎
匿名さん
2025年3月
エアコン取り付け
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう