エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
| 1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
|---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(48)
大阪府南河内郡太子町
¥13,000
4.93
(1,521)
奈良県大和高田市
¥13,000
4.95
(332)
奈良県大和高田市
¥14,000
4.86
(450)
奈良県磯城郡田原本町
¥12,100
4.92
(41)
奈良県橿原市
¥15,000
4.96
(389)
和歌山県橋本市
¥16,000
4.95
(67)
奈良県天理市
¥16,500
4.99
(273)
奈良県磯城郡田原本町
¥16,000
4.99
(207)
滋賀県野洲市
¥15,500
4.69
(600)
大阪府茨木市
¥14,000
4.44
(112)
京都府京都市伏見区
¥17,600
5.00
(5)
奈良県生駒郡三郷町
¥16,000
4.94
(316)
大阪府門真市
¥14,000
奈良県御所市
¥18,000
5.00
(15)
奈良県大和郡山市
¥22,000
奈良県桜井市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年10月・くーさん
エアコン取り付け
30年近く前の物件で隠蔽配管のため量販店などの標準工事内では収まらず困っていたところ、こちらで松下さんを見つけたのでお願いしてみました。 中古住宅2階6畳和室、30年近く前の機種の取替工事です。 物件購入時にお願いしたリフォーム業者さんでは提案がなく、隠蔽配管の再利用はそもそも不可能なのだと思い込んでいました。 そのため穴あけ工事を考えていましたが、松下さんから再利用についてのとても詳細な内容の提案をいただくことができました。 結果、穴あけ工事で新たに配管するよりもずっとリーズナブルに済ませることができました。 (隠蔽配管再利用の場合は工事保証の対象外になるそうですが、その旨も丁寧にご説明くださったので納得して判断することができました。) 人柄も大変良く、作業内容も大変丁寧で細かい気配りの行き届いた作業をしていただけたと感じています。 事前連絡のやり取りもとてもスムーズで、作業日時の調整にも柔軟に対応いただけました。 古い物件の配管再利用のため苦労されたと思いますが、仕上がりがすごく綺麗で満足しています。 別室のエアコン工事が必要になった際にはぜひともまたお願いしたいと思いました。 この度は本当にありがとうございました!
2025年10月・匿名さん
エアコン取り付け
作業に来てくださったお兄さんは気さくで 素人のこちらがわからない事を聞いても 忙しい中何でも気さくに答えてくださり 暑い中一生懸命に作業もしてくださりました。 作業内容も丁寧で何の問題もなく あとの掃除もしてくださり ゴミも全て持ち帰ってくださりました。 とにかく、とても人柄が良い方で もちろんエアコン、室外機の取り付けも 問題なく 今後のクリーニングの頻度のアドバイスも くださりました。 取り外したエアコン、室外機と 元々あった他のエアコン、室外機も 無料で引き取ってくださり 非常にありがたかったです。 今後もエアコンの取り付けが必要な場合は 必ずこちらの業者さんにまたおねがいしたいと思っています。 家族も、またあの人でいいと言っていましたし いい人だったと言っていました。 料金も非常に良心的で高くはなく 業者さんに迷われてる方にはおすすめしたい業者さんです ありがとうございました。
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
事前のやり取りでは迅速にきっちり説明して下さり、お見積もり頂いた金額そのままで追加料金のないところがとても分かりやすく、安心してお願いすることが出来ました。 また工事当日は時間通りに来ていただき、暑い中での作業でしたが、作業途中での質問にも手を止めきっちりと説明して下さりありがとうございます。 また次の機会がありましたら是非よろしくお願い致します。
2025年11月・匿名さん
エアコン取り付け
実家のエアコンの取り付けでしたが、問い合わせの時点から迅速で丁寧な対応で、安心してお願いすることができました。 また次回があれば是非お願いしたいです! ありがとうございました。
2025年8月・匿名さん
エアコン取り付け
後に予定が詰まっているとお伝えしていると、予約時間を前倒しに変更していただいた上に、予約時間より早く到着してくださり、こちらの都合がよくなるとすぐに作業に取り掛かっていただけて、すごくスムーズに作業完了して頂けました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう