1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
5.00
(62)
¥13,200
4.94
(17)
¥12,100
4.81
(234)
¥12,000
4.94
(51)
¥13,200
4.96
(148)
¥12,100
4.85
(1,796)
¥12,000
4.86
(2,157)
¥12,100
4.95
(417)
¥13,000
4.93
(960)
¥12,000
4.93
(549)
¥13,000
4.99
(315)
¥13,000
4.94
(164)
¥12,000
4.89
(319)
¥15,000
4.90
(72)
¥13,000
4.90
(60)
¥15,000
4.87
(71)
¥12,100
4.96
(195)
¥16,000
4.77
(454)
¥12,000
4.65
(105)
¥16,000
4.69
(885)
¥14,300
4.79
(745)
¥12,700
4.96
(57)
¥19,800
4.69
(97)
¥16,500
4.72
(22)
¥21,000
¥13,000
4.95
(615)
¥13,000
4.76
(1,347)
¥12,500
4.88
(673)
¥18,000
5.00
(3)
¥16,000
4.90
(106)
¥18,700
4.92
(495)
¥14,500
4.94
(183)
¥13,000
4.90
(407)
¥12,100
4.92
(154)
¥13,500
5.00
(46)
¥12,000
4.95
(125)
¥12,500
4.83
(66)
¥12,000
4.94
(34)
¥13,000
4.90
(175)
¥12,000
4.96
(31)
¥15,000
5.00
(4)
¥15,400
4.87
(349)
¥16,000
4.90
(386)
¥12,900
4.88
(9)
¥13,000
4.86
(168)
¥16,000
4.66
(433)
¥14,000
4.97
(94)
¥17,000
4.54
(22)
¥12,100
5.00
(24)
¥16,000
4.75
(106)
¥18,000
大阪府のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2023年3月時点
ウメちゃんさん
2023年3月
エアコン取り付け
5
先日エアコンの取り付けとエアコンの電源の増設工事をお願いしました。 私は仕事でその場にいることは出来ませんでしたが、家に帰ってから仕上がりを見せて戴きました。 電源コードを通すモールはあるのですが、いろんなコードが通っているらしく仕方なくむき出し配線ということになったようです。どうしてもむき出しになるといろんな事で支障が出てくるものですがそれも最小限に留めていただいたような感じです。仕上がりも丁寧にされていて感謝です。最初の見積の作業より思った以上に時間を要したみたいで、部品もないものがあったりと大変だったと聞きました。それでも最初に見積もって戴いた金額で作業してもらって大変有難かったです。 見積りの金額も他の所より大分安く、後でなにやらかにやらで追加料金を言われるのではないかと不安でしたが結局そのようなこともなくホッとしました。一人で作業されるので配線の際は大分苦労されたみたいです。 安くてもきっちりとした仕事をしてくれる所もあるんだなとつくづく思いました。大きな会社ではなく個人でされてる感じですがもし金額を抑えたい方は一度相談されるのもありかなと思いました。 売り上げ主義の所よりは懇切丁寧なミナベ電化さんのような個人でされている電気屋さんに頼む方があとあといいのかなと思います。今回は有難うございました。
匿名さん
2023年3月
エアコン取り付け
5
非常に、かつ大変良い業者さんです。 引っ越しに伴いエアコン2台の取り外し移設をお願いしました。 事前にエアコンの移設先、段取り等をお伝えさせていただき作業に取り掛かっていただきましたが、繁忙期の3月末にも関わらずこちらのお伝えした要望通りに設置していただきました!! 非常にスピーディーな慣れた手つきで作業を行っていただき、かつ予想外の状況にあたっても迅速な対応をしていただいたお陰で当方が予想していた時間よりも早く作業も終了したため大変満足のいく結果です。 よく手早く作業を行われる業者さんの中には雑に作業を終えられる業者も少なくないと聞きますが、こちらの業者さんはそのようなことは全く無くものすごく綺麗に仕上げいただきました。 非常に腕の良い職人さんがいらっしゃる業者さんですので、また機会があれば是非工事をお願いしたいと思っています。 こちらのレビューを参照された方へ、こちらの業者さんに工事をお願いしてまず間違いないと思います。 正直☆5では足りないほど満足のいく工事をしていただきました。 一度検討されているみることを強くお勧めします。
匿名さん
2023年2月
エアコン取り付け
5
この度は三ツ星電気さまにお願いして大変良かったです。 長年、買い替えたいと思いながら使用してきたエアコン。しかし、昨年掃除した後から作動しない状態に… これまでも量販店で相談すると通常より長い配管など悪条件。かなりの出費になる上、まず現場見ないと最終的には判らないとのことで我慢してきました。 予算の関係上、量販店での購入は無理だし、どうしようかと思っていたところ、くらしのマーケットを教えてもらい、今回初めて利用させてもらいました。 量販店でのこれまでの事もあり、あまり期待せず(期待が大きいと失望も打撃になるので)に三ツ星電気さまに現在の状況等や希望を伝えてお見積もりを依頼したところ…これまでとは違いとても良心的なお返事が返ってきました。 これなら買い替えても大丈夫とエアコンの取外しと設置工事回収処分を依頼。 工事日迄のメールでのやり取りのお返事も早く明確で、当日もテキパキと工事を進めて下さり今は快適に使用しております。 初めて依頼するので最初は少し不安もありましたが三ツ星電気さまに来て頂き取り越し苦労に終わりました。他の家族に話すと次回は自分もと言っております。 本当に、今回はお世話になりありがとうございました。
にしかわさん
2023年1月
エアコン取り付け
5
2回目の依頼になります。 1回目も口コミ投稿しました。 今回も、前回と同じく感じの良い男性お2人で、 スムーズにエアコンの取り付けをしてもらいました。 こちらの都合で、月末までの後3日間のうちに、 設置して欲しいと伝えたところ すぐに対応して頂き、 1回目の時と変わらず、 終始、親切丁寧な感じでとても良かったです。 クーラーのこと以外にも、 家の相談や雑談などにも乗っていただき 知識もあって、 人としても、とても信頼できる方だなと思いました。 すぐのリピートができて、こちらも満足度が高く お願いして良かったです! お値段も、はじめに言っていた ザックリした価格よりも安くなってたので 気持ち的にも軽くなりました。 今も、クーラーは順調に動いており、 あったかい室内で過ごせています。 こちらから“口コミを書きます!” と、言っていたにも関わらず、 遅くなり申し訳ございませんでしたm(_ _)m 1月末の依頼でした。 またお願いしたいと思いますので、 その時はよろしくお願いいたします。 寒波が来ておりますので、 体調にお気を付けくださいませ。
ニシさん
2022年8月
エアコン取り付け
5
三ツ星電気 様、この度は当家特有の建物構造事情をご理解賜り無事にエアコン設置までしていただきまして誠にありがとうございました。 長い長いエアコン設置の旅が無事に成就できました(笑) 途中 家族が熱中症になるアクシデントが発生し、当家に生息する口は出しても金は出さないメスゴリラからエアコン設置を急かされ何気に心労を費やしておりました。 私がエアコンを壊したわけでもないのに「早よエアコン替えたれや」と大人の麦ジュースを片手にまくし立てられた日も今や彼方。 エアコンは暑さや寒さから人間を守るだけでなく精神衛生にまで関わってくる家電なんですね。 ただでさえエアコン繁忙期の最中、世界情勢も災いし旧エアコン修理するにも中国から部品が入らず、新エアコン設置も販売店経由の業者は作業待ち、冒頭で書いた当家の建物構造問題で重箱の隅をつつくように高所作業名目の重作業費を再三に渡り とある業者からは催促され、[早く取り替えたいのに]というジレンマに当方は苛まれておりました。 こちらに書くのは憚られますが[難工事専門]なんて謳いながら現場写真を送ったのに送れと言って来たり、配管の出口撮れと催促してきて隠蔽配管要素ないと見るや音沙汰なくなるビジネスライク露骨な業者までいて半分諦めかけていました。 《くらしのマーケット》さん以外のサイトでも4業者ほどやりとりしましたがどこも建物構造事情を話し、写真確認の段階になると途端に返信速度が鈍る様子でした。 本当に最後の望み的に三ツ星電気さんにチャットしたのが先週の事でした。 こちらの事情に真正面から向き合っていただき、返信を曖昧に濁す業者とは違い、即断即決で引き受けてくださいました。 成約前のチャット対話で「お任せくださいませ」「ご安心くださいませ」と、まるでお医者さんのように寄り添ってくださいましたね。 日程予約もウルトラCのようにエントリーしてくださりありがとうございました。 待ちわびた当日、それまで電話でのやりとりはありませんでしたが前段の三ツ星電気さんの接客対応から当方に不安は一切ありませんでした。 返信スムーズに予定時刻に玄関前で待つと時間通りに好青年コンビが来訪してくれました。 歴代のエアコン設置経験から私は作業アシスタント覚悟で段取りしていましたが、『どうぞゆっくりなさっていてください』『終わりましたらお声掛け致しますので』と作業員さんの礼儀正しい立ち振舞いに感銘致しました。 一番驚かされたのは40キロ近い取り外した室外機を3メートル程の高さから人力で降ろして更に肩に載せて歩きながら平然と私と会話し『どちらに置かせていただきましょうか?』と聞かれた時です。 その取り外したエアコン類だって別の引き取り業者に当方は託すというのに快く下処理していただきネジの欠損による不具合も指摘してくれました。 また室外機のドレンホースも当家の別エアコン室外機のドレンホースに三又ジョイントを無償でしてくれました。 室内機の壁付け作業時も丹念に壁の汚れ痕を拭き取ってテキパキと取り付け作業に手を休めず最後までやり遂げられました。 エアコン業者さんと作業中にあんなに会話したのは初めてでしたが本当にお客さんを思いやる心に溢れた業者さんだと感じました。 改めましてこの度は本当に本当にありがとうございましたm(__)m 最後にこれだけは言わせてください。 「今回のエアコン設置、星いくついただけますでしょうか」 「星 三つですぅ」←満足度5付けたけど(^.^)
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう