エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.84
(628)
大阪府高槻市
¥14,300
4.63
(204)
大阪府大阪市鶴見区
¥16,000
4.96
(1,029)
大阪府大阪市東淀川区
¥16,500
4.94
(915)
大阪府大東市
¥14,000
4.95
(207)
大阪府大阪市平野区
¥15,000
4.94
(38)
大阪府東大阪市
¥14,000
4.86
(4,650)
神奈川県横浜市南区
¥19,800
4.96
(543)
大阪府八尾市
¥15,000
4.86
(269)
大阪府大阪市住之江区
¥18,000
4.92
(114)
大阪府大阪市城東区
¥20,000
4.45
(66)
京都府京都市伏見区
¥17,000
4.90
(347)
大阪府岸和田市
¥15,000
4.86
(199)
大阪府交野市
¥13,200
4.92
(56)
大阪府箕面市
¥16,500
4.98
(182)
滋賀県野洲市
¥15,500
5.00
(2)
大阪府門真市
¥19,000
4.68
(565)
大阪府茨木市
¥14,000
4.47
(90)
京都府京都市伏見区
¥17,600
2.00
(2)
大阪府大阪市平野区
¥22,000
4.73
(186)
大阪府岸和田市
¥15,000
4.86
(23)
大阪府八尾市
¥23,000
5.00
(30)
大阪府大阪市東住吉区
¥22,000
5.00
(1)
大阪府大阪市北区
¥18,000
4.42
(265)
大阪府大阪市東成区
¥13,500
大阪府大東市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年6月・匿名さん
エアコン取り付け
「減点する要素が見当たらない」という意味でこの点数です。 エアコンを購入した店とは無関係の業者さんに工事をお願いするのは今回が初めてでした。 依頼内容は、古いエアコンの取り外しと引き取り、新しいエアコンの取り付けでした。 2025/06/05 (木) 18:17 くらしのマーケットアプリにて予約依頼。 20:44 くらしのマーケットアプリのメッセージに返信が届く。 先方からの質問にメッセージ上で答えていくかたちで見積もりが整っていく。 設置場所が和室の土壁ということでタテサン (という名の専用金具を使用しないと、室内機が落ちる可能性がある) の代金 3,500 円を加えた見積もりが提示され、私が快諾することで予約が成立。 2025/06/13 (金) 予約は 14:00~17:00 の間 (14:00 に開始するという意味でないことは前もって知らされています)。 14:45 頃、15分後ぐらいに伺う旨の電話連絡。 15:00 頃、到着。作業員は 1 名。 エアコンの梱包材 (段ボールや発泡スチロール) は依頼者 (私) が処理すること、旧機材の取り外しに約 30 分、取り付けに約 90 分かかることを告げられてから作業開始。 取付後の動作確認、精算、業者さんが撤収するまで含めて所要時間はほぼ 120 分でした。 請求額は予約成立前に提示されたものと同額で、追加の料金などは一切発生せず。 工事の内容も所要時間も提示できるものは前もって提示して、客に精神的なストレスをなるべく与えないようにする姿勢は一貫して好ましく思えました。
2025年3月・匿名さん
エアコン取り付け
・高所 ・室外機は一階 ・壁に穴なし ・コンセントがエアコン用か不明 ・配管カバー追加 写真の通りの方が来られました。 真面目で穏やかそうな雰囲気で安心感がありました。 色々な条件や追加工事があるためか見積もりは当日になりましたが、サービス内容にどういうオプションにいくらかかるか明記されていたので何も心配いりませんでした。 作業前に読み上げながら電卓できちんと計算してくださり、寧ろ事前に自分でざっくり計算したものより安くて得した気分になりました。 コンセントとブレーカーの確認、取付位置や配管カバーの色、どう一階に下ろすかなどいくつかのことを相談しながら決めて、いざ作業が始まると黙々と三時間! 何かあったら呼んでくださいと伝えてリビングで待機していましたが最終確認とお支払いも含めて全く問題なく終了しました。 個人で取付工事を依頼するのは初めてだったのですが大満足すぎて今後もこの方法にすると思います。 本当にありがとうございました。
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
先日エアコンの取付を急遽お願いしました。くらしのマーケットを初めて利用したので流れがよくわかっていませんでしたが、作業はもちろん当日の流れや設置の説明などをとても丁寧にしていただき安心してお任せする事ができました。次の機会ができたらまたお願いしたいと思わせてくれるお人柄でした。ありがとうございました。
2024年12月・匿名さん
エアコン取り付け
とても良かったです。今回はネットでダイキンエアコンを先に購入し、取り付けと元々ついてた物を取り外し処分をお願いしました。 見積もりの段階で、我が家のコンセントが200Vで購入したエアコンが100Vだった為、追加の作業が必要な事を教えていただき、 ・取付基本料 13,000円 ・取外し回収処分 5,000円 ・コンセント交換 3,300円 ・電圧切り替え 3,300円 合計24,600円になりました。 実際に作業後の追加料金もなく、丁寧な作業をしていただきました。また機会があればお願いしたいと思います。
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
2回目リピのお客です。今回も手際よく、またきれいにエアコンを取り付けて頂き有難うございます。 料金も事前に聞いて頂いてから、施工していただきました。 家電量販店よりも大変安く満足いくものでした。 次回ありましたら、よろしくお願いします。
店舗からの返信
こんにちは 口コミ頂きまして有り難うございます またのご利用お待ちしております 有り難う御座いました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう