エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.95
(241)
兵庫県西宮市
¥14,800
5.00
(33)
大阪府南河内郡太子町
¥13,000
4.92
(121)
大阪府箕面市
¥12,900
4.95
(502)
大阪府泉佐野市
¥12,800
4.98
(151)
兵庫県宝塚市
¥14,300
4.90
(520)
大阪府大阪市淀川区
¥12,800
4.96
(422)
京都府京都市山科区
¥14,300
4.98
(92)
大阪府和泉市
¥14,500
4.88
(191)
京都府京都市山科区
¥13,200
4.93
(699)
大阪府箕面市
¥13,200
4.94
(1,002)
大阪府大東市
¥13,000
4.84
(688)
大阪府高槻市
¥13,200
4.97
(204)
奈良県生駒郡三郷町
¥15,000
4.94
(1,134)
大阪府箕面市
¥13,000
4.86
(4,825)
兵庫県西宮市
¥12,200
4.91
(613)
大阪府寝屋川市
¥14,000
4.97
(977)
兵庫県丹波篠山市
¥14,300
4.96
(325)
奈良県大和高田市
¥14,000
4.97
(95)
大阪府大阪市城東区
¥13,000
4.92
(38)
奈良県橿原市
¥15,000
4.97
(285)
大阪府泉大津市
¥14,000
4.92
(83)
大阪府大阪市淀川区
¥13,000
4.95
(1,735)
京都府宇治市
¥14,500
4.96
(65)
大阪府東大阪市
¥13,000
4.90
(399)
大阪府岸和田市
¥15,000
4.88
(448)
大阪府大阪市港区
¥13,000
4.94
(267)
大阪府大阪市平野区
¥15,000
4.96
(1,095)
大阪府大阪市東淀川区
¥14,300
4.95
(627)
大阪府八尾市
¥13,000
5.00
(56)
大阪府寝屋川市
¥15,400
4.90
(540)
大阪府泉南市
¥12,700
4.85
(4,803)
神奈川県横浜市南区
¥14,300
4.97
(926)
大阪府貝塚市
¥14,000
4.80
(663)
大阪府大阪市平野区
¥12,000
4.93
(132)
大阪府大阪市城東区
¥13,000
5.00
(110)
大阪府堺市南区
¥14,000
5.00
(12)
兵庫県宝塚市
¥14,300
4.75
(2,038)
京都府京都市伏見区
¥14,000
4.94
(251)
兵庫県伊丹市
¥13,200
4.87
(2,302)
大阪府大阪市住吉区
¥15,400
4.91
(342)
大阪府箕面市
¥13,200
4.87
(420)
奈良県磯城郡田原本町
¥12,100
4.91
(707)
京都府宇治市
¥15,000
4.90
(264)
京都府京都市右京区
¥16,000
4.98
(133)
大阪府泉南市
¥18,000
4.93
(49)
大阪府門真市
¥13,000
5.00
(3)
大阪府和泉市
¥14,000
4.90
(672)
大阪府吹田市
¥15,000
4.96
(380)
和歌山県橋本市
¥16,000
4.94
(34)
大阪府和泉市
¥16,500
大阪府のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年6月・匿名さん
エアコン取り付け
「減点する要素が見当たらない」という意味でこの点数です。 エアコンを購入した店とは無関係の業者さんに工事をお願いするのは今回が初めてでした。 依頼内容は、古いエアコンの取り外しと引き取り、新しいエアコンの取り付けでした。 2025/06/05 (木) 18:17 くらしのマーケットアプリにて予約依頼。 20:44 くらしのマーケットアプリのメッセージに返信が届く。 先方からの質問にメッセージ上で答えていくかたちで見積もりが整っていく。 設置場所が和室の土壁ということでタテサン (という名の専用金具を使用しないと、室内機が落ちる可能性がある) の代金 3,500 円を加えた見積もりが提示され、私が快諾することで予約が成立。 2025/06/13 (金) 予約は 14:00~17:00 の間 (14:00 に開始するという意味でないことは前もって知らされています)。 14:45 頃、15分後ぐらいに伺う旨の電話連絡。 15:00 頃、到着。作業員は 1 名。 エアコンの梱包材 (段ボールや発泡スチロール) は依頼者 (私) が処理すること、旧機材の取り外しに約 30 分、取り付けに約 90 分かかることを告げられてから作業開始。 取付後の動作確認、精算、業者さんが撤収するまで含めて所要時間はほぼ 120 分でした。 請求額は予約成立前に提示されたものと同額で、追加の料金などは一切発生せず。 工事の内容も所要時間も提示できるものは前もって提示して、客に精神的なストレスをなるべく与えないようにする姿勢は一貫して好ましく思えました。
2025年8月・y.mさん
エアコン取り付け
2回目はエアコン取付けをお願いしました。 こちらの希望の屋根置で設置いただけて感謝です。作業も安心してお任せできるお人柄だと感じました。室外機の設置場所を2階屋根置か1階に下ろすか悩んでいましたが、それぞれのメリットデメリットなど分かりやすく教えてくださったので納得して決めることができました。(量販店では1階に下ろす方法しかなかったので2階屋根置は無理かと思っていました) 本当は初回に取外しで来ていただいた際に一緒に取付けもお願いできればよかったのですが、量販店で工事をしないと保証(工事保証だけではなく商品の保証も)つかないと店員に言われたので取外しのみでお願いしましたが、結局は量販店側の連絡ミスなどが続き予定日の1回目も2回目も工事ができなかったりしたのでもう量販店はキャンセルし、取外しの1週間後にまた福中さんに取付けに来ていただきました。 エアコン購入(途中ネットショップで買い直し)から設置までスムーズにいかずに疲れましたが、福中さんのような信頼できる方に工事をお願いできたことは幸いでした。 連絡のスピードや見積り料金の明朗さ、作業の丁寧さなど全てにおいて安心感がありました。 またエアコンを取替える際はぜひ福中さんにお願いさせて頂きたいと思っていますので今後もくれぐれもお身体には気をつけて頑張ってください。この度は大変お世話になりありがとうございました(^^)
店舗からの返信
またまた口コミご投稿ありがとうございます。リピートでのご依頼も頂きありがとうございます。ご相談頂いた時は結局、量販店さんでは取付出来なかったとの事でびっくりしましたが、量販店さんでの工事予定がトラブル続きでエアコンの取付が出来ず大変だったかと思います。当店での作業は問題なく完了できるよう室外機屋根設置と言う事もあり、週間天気なども確認しながら予定させて頂きました。たくさんのお褒めお言葉も頂き恐縮致しますが大変嬉しく思います。また機会がございましたらよろしくお願い致します。
2025年9月・みけいさん
エアコン取り付け
「テキパキしすぎてて」よかった(笑) 古いエアコンを取り外してもらい、新しいのを設置してもらう作業を依頼。 あっけないくらいに古いのを取り外し、古い室外機もいつの間にか外して運び出してて(笑)、それも引き取ってもらいつつ、新しいのも手際よくつけてくれて、おおがかりになるかと思いきや、スムーズすぎてびっくり。 (当たり前だけど)配管などもちゅうちょすることなく新しいエアコンでつないで、重い本体を高いとこに持ち上げて設置して、ひとりで作業してくれてたけど、さらに重い室外機もあっけなく設置してどうやったのか(笑)、そのスムーズさに不思議なくらい。 「職人、プロ」というかんじでテキパキと設置し、配管も通し、重い室外機もキレイに据え置いてくれ、なんら作業が止まるとかもなく、一連の作業が小一時間で終了。 作業のあとも、梱包材をキレイにまとめてくれ、ゴミが落ちてるとかもなく、どこかぶつけたとかキズがついたとかも当然なく、「立つ鳥跡を濁さず」、なにもなかったかのようにエアコンだけがキレイに「入れ替わって」終わって、費用以上の作業、印象に満足。
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
日焼けした爽やかな好青年のせんださんと助手の方のお二人が来てくれました。通常の取付工事の範囲でできる場合は、エアコンと取付のセットがお勧めですが、我が家のようにエアコン本体は2階で、室外機は3階のベランダでかつハシゴの使用が出来ないような難工事の場合は、こちらにお願いするのが賢明です。あと機種選定で研究した結果を3点ほど情報共有いたします。 (1)エアコンは、ダイキンか三菱電機(霧ヶ峰)の2択です。両社ともエアコンでは定評のあるメーカーです。 (2)夏の最盛期にエアコンの効果を満喫するためには、実際の畳数より一回り大きな機種を購入することをお勧めします。ジャストサイズだと一番暑い時にイマイチ冷えないという結果になります。 (3)化粧カバーは、今回既設のものを再利用しましたが、そんなに高いものではないので、新しくすることをお勧めします。化粧カバーが老朽化するとそこから雨水が入って故障の原因になるためです。 最後に蛇足ですが、夏になってエアコンを使って初めて故障したことが分かっからエアコンの購入及び取付したので、それまでの間、寝室にエアコンが無い状態でした。エアコンが壊れる前に先に買い替えしておけば良かったと思うこと頻りでした。
2025年10月・匿名さん
エアコン取り付け
今回、くらしのマーケットの利用が初めてで、正直不安な気持ちでしたが、問い合わせ時から迅速にご対応いただき、お見積もり内容も丁寧にご説明いただけました。 当日大幅な追加料金も発生する事なく、予算内でエアコンの着脱を行うことが出来ました。 子どもがいるため、取り外しの時間の希望をお伝えしたところ、できるだけ希望に沿った時間帯に訪問してくださり本当に助かりました。 また転居先の取り付け時も、引越し業者の到着が大幅に遅れたのにも関わらず、迅速に対応できるよう転居先で事前にスタンバイしていただき、その日に取り付けることができとても助かりました。 照明の取り付けもサービスで、快く引き受けてくださったり、取付後のエアコンも綺麗に拭き取ってくださったりなどとても嬉しかったです。 作業員の方も優しく、とても丁寧な方々でした! 次回もし機会があれば、ぜひお願いしたいなと思いました。ありがとうございました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう