目次
- 1)人工芝の製品タイプ
- 1-1)ジョイントタイプ人工芝の特長
- 1-2)ロールタイプの人工芝の特長
- 2)人工芝のパイルの素材
- 3)裏面の素材と耐久性について
- 4)パイルの長さは用途に応じて選ぼう
- 5)人工芝のパイル形状を6種類紹介
- 6)芝の色によって印象が変わる
- 7)人工芝の付加機能
- 8)人工芝を選んだら施工はプロに依頼!
ライター:KIKUCHI
フリーランスのWEBライター。“できることは自分でやってみる”をモットーに、料理や掃除など暮らしに関わる全般から、モノづくりのDIYまで何でもチャレンジ。これまで得てきたノウハウやコツをシェアすることで、皆さんのお役に立ちたいと思っています。
1)人工芝の製品タイプ
販売されている人工芝は、製品の形状が主に2つあり、「ジョイントタイプ」 と「ロールタイプ」に分けられます。
1-1)ジョイントタイプ人工芝の特長
1辺が約30cmほどの四角い形状をしているのが、ジョイントタイプの人工芝です。
簡単に組み合わせて設置できるため手軽に扱えるのが特長で、ベランダやバルコニーなどの部分的な使用に適しています。
ただし、カットして複雑な形状に合わせるのは難しいため、庭などの広い場所には不向きです。
1-2)ロールタイプの人工芝の特長
ロールタイプは、ロール状に巻かれて販売されている人工芝です。
サイズが大きく、カットも比較的容易なため、庭などの広く複雑な形状をした場所への使用に適しています。
ただし、固定するには専用のテープや固定ピンも必要ですので、注意しましょう。
2)人工芝のパイルの素材
人工芝の芝葉はパイルと言います。ポリプロピレン・ポリエチレン・ナイロンが代表的なパイル素材です。
一般的に、この順番通りに、価格・耐久性ともに高くなります。
ナイロンは安価ですが、カビが発生しやすいので注意が必要です。家庭用には、価格と耐久性のバランスが良いポリエチレンが好まれています。
3)裏面の素材と耐久性について
人工芝の裏面は、合成ゴムやポリウレタンなどの素材でコーティングされています。
耐久性が高いのはポリウレタンコーティングです。合成ゴムは、環境によっては施工後に縮んでしまうため、それを考慮して施工する必要があります。
ちなみに、人工芝の裏面は水はけにも影響します。特別な事情がない限りは、浸透穴が開いている製品を選ぶと良いでしょう。
4)パイルの長さは用途に応じて選ぼう
踏み心地などの質感に関係するのが、人工芝のパイルの長さです。一般的に長ければ長いほど、クッション性が高く、ふわふわな踏み心地になります。
パターゴルフ用には20mm以下が適していますが、庭用であれば20~40mmの範囲内で好みに応じて選ぶのが一般的です。
ちなみに、パイルの長さも大切ですが、密度にも留意しましょう。密度が低いとパイルが倒れやすくなりますので、長さと密度のバランスが大切です。
5)人工芝のパイル形状を6種類紹介
人工芝のパイル形状もさまざまなタイプがあり、それぞれに特長があります。
5-1)カール型
カール型のパイルは、縮れて丸まったような形状が特長です。
茶色のカール型パイルは、他のパイルの起立性も高めてくれると同時にリアルさも出せることから、緑色の人工芝に混ぜて使われることもあります。
5-2)フラット型(I型)
パイルの断面がまっすぐなのがフラット型です。
シンプルで安価なのが特長で、表面積が広いため光をよく反射します。デメリットは、比較的倒れやすいことと、光の反射加減によっては自然な見た目を失うことです。
5-3)V型
V型は、その名のとおりパイルの断面がV字形状になっています。
形状記憶性があり、倒れにくいのが特長の1つです。ただし、チクチクとした手触りがあります。
5-4)C型・U型
先ほどのV型を緩やかな曲線形状にしたのが、C型やU型です。
V型の起立性をある程度維持しつつ、しなやかさと弾力性を向上させ、チクチク感が軽減されています。バランスの良さが魅力ですが、V型と比較すると高価です。
5-5)ダイヤモンド型
パイルの断面がひし形加工されているのが、ダイヤモンド型です。丈夫で触り心地も柔らかく、肉厚なのでボリューム感があります。
5-6)W型
パイルの断面を細かなウェーブ状に加工したのが、W型です。断面のカーブが最も細かく、手触りの良さと起立性の高さを両立しています。
ただし、高い品質に仕上げることが難しいため、費用が他の形状と比べると高くなるのが難点です。
6)芝の色によって印象が変わる
人工芝の色は、外観の印象を決定づける最も大きな要素です。ここでは人工芝の代表的な色について紹介します。
6-1)茶色の混ざったリアルな色
天然芝が黄緑から緑へ変わっていく頃を再現しているのが、緑に茶色を混ぜた人工芝です。あえてムラを入れることで、よりリアルに見えるように作られています。
緑と茶色の割合、また製造メーカーによっても印象は異なりますが、庭の植物などとも調和しやすいのが特長です。
6-2)発色豊な夏色
濃淡をおり交ぜた緑色の人工芝は、発色が豊かで明るく元気な印象を与えてくれます。
屋外だけでなく、商品イメージに合わせた展示会や、インテリアとして室内に使用するのもおすすめです。
6-3)その他のカラフルな色も
灰色や茶色、また黄色やピンクといったカラフルな色をした珍しい人工芝もあります。
リアルさを追求した人工芝として使用することは難しいですが、設置する場所の空間演出に使えるデザイン性の高さが魅力です。
7)人工芝の付加機能
人工芝によっては、紫外線対策としてUV加工が施され、劣化と色落ちを軽減させる機能を持つ製品もあります。
その他の人工芝に備えられる代表的な機能は、抗菌・静電気防止・防カビ・遮熱などです。人工芝を選ぶ際には、上記のような機能にも注目すると良いでしょう。
8)人工芝を選んだら施工はプロに依頼!
人工芝を設置するときには、目的や設置場所に応じて、適切なものを選ぶことが重要です。価格の安さなど一部の要素だけで判断しないように注意しましょう。
また、適切な方法でしっかり施工することも大切です。人工芝の施工は、DIYでも可能ですが、失敗してしまうと余計な手間とコストがかかってしまいます。
確実に美しく施工したい方には、プロに依頼するのがおすすめです。くらしのマーケットには、人工芝や天然芝を張ってくれるプロが多数出店しています。
施工だけではなく、適切な人工芝選びも行ってくれますので、ぜひ相談してみましょう。
人工芝施工サービスの料金・口コミを見る人工芝施工サービスサービスのよくある質問
- Q人工芝施工サービスではどのような作業を行ってもらえますか?
- Aくらしのマーケットの人工芝施工サービスは、以下の作業を行います。
①床土の整地
②防草シート施工
③人工芝の敷き詰め
④人工芝のピン固定
⑤作業後の簡易清掃 - Q予約前に事業者に伝えておいたほうが良いことはありますか?
- A予約前に事業者に以下の内容をお伝えいただくとスムーズです。
・現在の庭の状況
・施工希望の面積
・希望予算
メッセージでは画像も送れるので、庭の画像を送ると分かりやすいです。その他作業について何か気になる事や疑問点があれば、予約前にメッセージで確認しておきましょう。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
人工芝施工サービスを予約する
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません