
仏壇仏具、仏像、寺院仏具に関するトータルサービスを行っています。
当店は仏壇仏具、墓石に関するトータルサービスを行っています。
おもなサービス内容は次のとおりですが、記載内容以外にもご希望があれば何でもお気軽にご相談ください。
●仏壇仏具、仏像、寺院仏具のリフォーム、クリーニング、部分修理。
●仏壇仏具、仏像、寺院用品の引取処分、移動据付。
●木製品、金属製品、裂地製品、掛軸の修理。
●位牌の戒名追加彫、数珠のつなぎ直し等。
~59cm | 280,000円(税込) |
60~69cm | 380,000円(税込) |
70~79cm | 480,000円(税込) |
80~89cm | 650,000円(税込) |
90~99cm | 800,000円(税込) |
100~cm | 1,250,000円(税込) |
お客様宅で作業 / 養生 / 仏壇の分解(漆剥がし、下地塗り直しは含まない) / 仏具・仏壇の洗浄 / 金具の色戻し / 漆の艶出し / 障子張替え / 剥がれた金箔部分の補修(箔押し) / 傷のぼかし処理 / 仏具磨き / 洗浄後の組み立て
※上記は、すべての 仏壇掃除・修理 / 金仏壇 サービス共通の作業内容です。
当店が行うサービスは、現地で簡便な方法で行うものではなく、現品をお預かりし、ベテラン職人の手で解体して伝統的技術により入念に作業するものです。
現地で行う簡易洗浄サービスとは異なり仕上がりの差は歴然です!
必要な費用は掛かっても本格作業でピカピカにしたいというお客様に適したサービス内容です。
金仏壇だけでなく唐木仏壇、金属仏具も承ります。(ご希望の内容にて見積もり致します。)
事前にうかがった寸法や状態が著しく異なる場は、追加料金が発生したり、作業ができない場合がございます。
*破損や腐食、欠損部分の修復は、追加料金が発生します。
○本サービスは次の中からご希望をお選びください。
●SSランク:本格修理
お預かり品を解体した後、一つ一つの部品を細部まで入念に洗浄し、主要となる部分のみを塗り替えて、金箔補修、金メッキ直しして再組立し復帰する方法です。新品レベルの輝きとなります。
*木地が劣化して傷みが激しい部分の取り替え代、彫刻、金具の欠落補充代は別途となります。
●SAランク:解体洗浄 塗金箔補修 金メッキ直し
特に傷みが激しい部分の塗部と金箔補修をします。その為、SSランクに比べると費用は低廉となります。一つ一つの部品に解体して入念に洗浄する為、解体しないで行う泡洗浄とは仕上がりに断然の違いが出ます。
*別途費用については上記と同じです。
●SBランク お掃除 簡易補修
解体も洗浄もしないで、お掃除をプロの眼で隅々まで入念に作業します。
塗や金箔は特に目立つ部分だけを簡易補修します。金メッキ直しはしません。
*別途費用については上記と同じです。
【お申込みにあたって】
●表示価格はSAランクのものです。
●ご希望内容をお聞きして、現品の寸法(巾は外扉の直ぐ下の部分)と2~3枚程度の画像を送信いただければ、見積り回答致します。
●どのランクのものも障子の紗は貼り替えます。
●三方開き(側面が開くタイプ)は別途料金となります。
●費用に木製仏具は含まれていますが、瓔珞、位牌、仏像、掛軸、金属仏具についての加工代は含まれておりません。
●汚れは完全に除去出来ますが、経年変化により塗艶が戻らない場合があります。
●木地の傷みや劣化が激しい場合は、表示価格ではお受け出来ないことがあります。
●引取処分をご希望の方は、対象品の内容をお知らせください。
キャンセル料金 | |
作業日の5日前まで | 予約金額の0% |
---|---|
作業日の2〜4日前 | 予約金額の25% |
作業日の1日前 | 予約金額の50% |
作業日当日 | 予約金額の100% |
店長:岡本正樹
仏壇仏具墓石のリフォーム、移転、引取処分、戒名追加彫
所在地 |
〒454-0869 愛知県名古屋市中川区荒子2-232 |
---|---|
営業時間 | 平日・土曜日 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、盆期間、年末年始 |
対応地域 |
<中部> 岐阜県
愛知県
<近畿> 三重県
滋賀県
京都府
|