一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約
1/5
宗派を問わず、法事・葬儀・ご祈願等、仏事ごとに対応致します。サービスの画像
2/5
宗派を問わず、法事・葬儀・ご祈願等、仏事ごとに対応致します。サービスの画像
3/5
宗派を問わず、法事・葬儀・ご祈願等、仏事ごとに対応致します。サービスの画像
4/5
宗派を問わず、法事・葬儀・ご祈願等、仏事ごとに対応致します。サービスの画像
5/5
宗派を問わず、法事・葬儀・ご祈願等、仏事ごとに対応致します。サービスの画像
店長の写真

宗派を問わず、法事・葬儀・ご祈願等、仏事ごとに対応致します。

仏様とのご縁【仏縁】を大切に一心に勤めます まずはお気軽にご相談ください。迅速に対応致します。

複数台割適用
移動なし、戒名なし ¥35,000
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。

返答の速さ

作業実績

  • オンラインカード決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

店長の写真

店長:常廣 淳亮

セールスポイント

〇通夜・葬儀も対応可能です。家払い、地鎮祭も行います。
〇車代・食事代等いただきません。
〇真言宗以外でも宗派こだわらない方、お受けいたします。
〇わかりにくい仏事の相談も対応します。
〇永代納骨供養墓もございます。
〇ペット納骨墓もございます。
〇檀家になることを求めません。
まずはお気軽にご相談ください。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

移動なし、戒名なし ¥35,000
移動あり、戒名なし ¥45,000
移動なし、戒名授与 ¥20,000
移動あり、戒名授与 ¥50,000

詳しいサービス内容

法要は真言宗の作法・お経で行います。その後のお付き合いは自由です。


【「移動なし、戒名なしのお布施」¥35,000(お車代込)】
●法要・法事
  ・四十九日法要をお勤めする場合
  ・年忌法要(一周忌・三回忌等)をお勤めする場合
  ・納骨供養をお勤めする場合
  ・位牌・墓地等の開眼供養をお勤めする場合
 ※四十九日法要に仮位牌発遣、本位牌開眼を含む場合は35,000円で承ります。(追加お布施不要)
  ・水子供養をお勤めする場合


【「移動あり、戒名なしのお布施」¥45,000(お車代込)】
●法要・法事
  ・四十九日法要にあわせて、お墓の開眼供養をお勤めする場合
  ・四十九日や年忌法要に続けて、納骨供養をお勤めする場合
 ※会館やご自宅から墓所等へ移動がある場合 2か所でお勤めがある場合
  尚、卒塔婆建立のご希望あれば、お申し付けください。
(卒塔婆代はお気持ちでお願いします。一体につき¥3,000~)

【その他】
火葬式(直葬)「炉前のみでのお勤め」            
 ・火葬場において『炉前のみ』をお勤めする場合
通常戒名(信士信女)込みで、5万円
居士大姉戒名は、10万円、院号戒名は、25万円


1日葬 「葬儀のみのお勤め」 
 ・会館やホール、ご自宅において『通夜なし・葬儀・炉前』をお勤めする場合

通常戒名(信士信女)込みで、7万5,000円
居士大姉戒名は、12万5,000円、院号戒名は、27万5,000円

2日葬 「通夜・葬儀のお勤め」
・会館やホール、ご自宅において(枕経・通夜・葬儀・炉前)をお勤めする場合

通常戒名(信士信女)込みで、
15万円 、居士大姉は、20万円、院居士院大姉は、35万円

ご法事、回忌法要、墓前供養は、位牌、仏壇開眼、
仮位牌引取り込みで3万5,000円 

戒名のみは、信士信女2万円、居士大姉7万円、院居士、院大姉22万円にて承ります。
お塔婆一基、3,000円

お車代、御膳料込みのお布施になりますが、
あまりに、遠方の場合はお車代お願い致します。
片道80キロ以上は5,000円 80キロから120キロは1万円
さらに遠方の場合は実費分お願い致します。

お布施や、法要内容に関して相談承ります。

※マンションや、ご自宅のお祓い、方位や、厄除け、開運祈願、ペット供養、人形供養、水子供養、お施餓鬼、お焚き上げなど。



お付き合いのあるお寺(菩提寺)がある方は、住職様が来れない場合に限り、住職様に了承を頂いてください。

法要予定日の2週間前までに依頼ください。 通夜・葬儀はすぐに対応いたします。

本位牌はご自身でご用意ください。ご用意いただけない場合はご相談ください。

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。

2

予約確認

当院から予約確認の連絡をさせて頂きます。

3

法務

予約日時にお客様のところに伺い、法要(お勤め)を致します。

4

お布施受領

現地でお布施をお渡しください。当院本堂に奉納させて頂きます。

ご予約の前に

お客様へのお願い

・お勤めは真言宗の作法・お経となります。
・法要の種類(〇回忌法要、納骨、仏壇開眼・魂抜き等)をあらかじめお知らせください。
・お付き合いのあるお寺(菩提寺)がある方は、住職様が来れない場合に限り、住職様に了承を頂いてください。
・法要予定日の2週間前までに依頼いただけると助かります。(通夜・葬儀は除く)
・本位牌はご自身でご用意ください。ご用意いただけない場合はご相談ください。

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか?

A

当日の急な追加料金は発生しません。 お花と供え物はご準備をお願いします。その他、法要時に必要な仏具については必要なものは持参させていただきます(お代は頂きません)お客様の状況を事前におしらせください。 ※尚、対応地域以外からのご依頼に関しては、別途交通費をお願いしております。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代は当院が負担いたします。

Q

クレジットカードには対応していますか?

A

申し訳ありませんが、対応しておりません。当日お布施用の水引に入れてお渡しください。

Q

領収書を発行していますか?

A

『志納証』として発行いたします。お申し付けください。

Q

お塔婆について(卒塔婆)

A

法要に際して、お塔婆ご希望ございましたら一基3,000円にて承ります。塔婆のみの郵送は基本しておりません。御戒名、御施主様のお名前をお知らせください。

Q

位牌開眼、仮位牌引取り費用について

A

法要に際して開眼、仮位牌の引取りはお布施に含まれています。別料金は頂いておりません。

Q

オンライン供養について

A

zoomなどや、お電話口にて繋いでの法要も承ります。詳細は追ってご質問ください。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:常廣 淳亮

真言宗の作法・お経で仏様あってのご縁『仏縁』を大事にし、一心に勤めます。

所在地

〒731-5102
広島県広島市佐伯区五日市町石内5793

営業時間

ご相談 その都度対応させていただきます

定休日

年中無休

対応エリア(出張費無料)

<中国>

広島県

  • 安芸郡海田町
  • 安芸郡熊野町
  • 安芸郡坂町
  • 安芸郡府中町
  • 安芸高田市
  • 江田島市
  • 大竹市
  • 尾道市
  • 呉市
  • 庄原市
  • 神石郡神石高原町
  • 世羅郡世羅町
  • 竹原市
  • 豊田郡大崎上島町
  • 廿日市市
  • 東広島市
  • 広島市安芸区
  • 広島市安佐北区
  • 広島市安佐南区
  • 広島市佐伯区
  • 広島市中区
  • 広島市西区
  • 広島市東区
  • 広島市南区
  • 福山市
  • 府中市
  • 三原市
  • 三次市
  • 山県郡安芸太田町
  • 山県郡北広島町

山口県

  • 岩国市
  • 玖珂郡和木町
  • 下松市
  • 熊毛郡上関町
  • 熊毛郡田布施町
  • 熊毛郡平生町
  • 周南市
  • 光市
  • 防府市
  • 柳井市