浄土真宗本願寺派の僧侶です。深い思いやりと尊厳をもって丁寧にお勤めし、ご家族の心に永遠に残る法要を心がけております。
5.00
オンラインカード決済可
最低料金保証
追加料金一切なし
作業外注一切なし
店長:三好 真
◎不安なく当日を迎えられますよう事前に丁寧な打ち合わせを心がけています。
◎無宗教・宗旨・宗派は問いません。
◎お焼香・仏具など無ければ持参いたします。
◎急なご依頼もお問い合わせください。
◎写真の私がお参りに伺います。
◎位牌・掛け軸・仏具など無料でお焚き上げいたします。
◎お車代・御膳料は必要ありません。
◎迅速に丁寧に返答いたします。
◇どんなことでもお気軽にご相談下さい◇
基本料金(税込)
移動なし、戒名なし | ¥30,000 |
---|---|
移動あり、戒名なし | ¥40,000 |
移動なし、戒名授与 | ¥70,000 |
移動あり、戒名授与 | ¥100,000 |
店舗の口コミ
5.00
(口コミ1件)
2025年7月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
先月の葬儀につづいて、この度は49日法要をお願いしました。 凛とした佇まいに加え、キレイお声で、とても丁寧な読経をいただきました。 また、葬儀の時には、事前に色々とお話ししました妹の人柄を表した、とても有難い法名をいただきました。 妹も喜んでいることと思います。 来年の一周忌もぜひお願いいたします。
出張お坊さんの口コミはまだありません。
私、三好真(法名 釋教真)は浄土真宗本願寺派(西本願寺)の僧侶であり、これまで兵庫県西宮市にある630余年の歴史をもつお寺で23年間法務につとめてまいりました。
妻の両親が高齢ということもあって、昨年に妻の故郷である和歌山県田辺市に移住してまいりました。
ご家族の大切な想いに寄り添い、ご葬儀・各種法要・さらにはご遺骨の粉骨・海洋散骨・お墓参り代行など様々なお手伝いを通して皆様とのご縁を大切にしてまいりたいと願っております。
【対応できる内容】
◎下の項目をご覧いただき、詳しくはお問い合わせ下さい。
◇法事・法要◇
※四十九日(満中陰)・百箇日・1周忌、3回忌などの年忌法要・納骨、建碑(墓前)・入仏(お性根入れ)・遷仏・遷座(お性根抜き)・枕経(臨終勤行)などの各種法要
● 30,000円 (移動なし)
● 40,000円 (移動あり)
○(例)ご自宅で満中陰法要を行い、その後お墓に移動して納骨法要(移動時間30分以内)
○(例)直葬(火葬式)での読経後、ご自宅で還骨・初七日法要
○(併修)同日に法要を2つ行う場合(例:〇〇様満中陰法要と△△様3回忌法要など)こちらの料金になります。
● 位牌・掛け軸・仏具・写真など無料でお焚き上げいたします。
◇葬儀◇
●直葬(火葬式) 30,000円 ●法名授与+10,000円
炉前での読経になります。なお一般的に火葬場の制約から読経時間は5~10分程と大変短くなります。
●一日葬(通夜なし・法名授与) 70,000円
一日葬では、葬儀・火葬の際の読経に加え、還骨後に繰り上げて行う初七日法要の計3回読経を行います。1日で全てのお勤めをいたします。
葬儀・告別式の読経 およそ30分
火葬・炉前の読経 およそ5分
還骨・初七日の読経 およそ30分
●一般葬・二日葬(通夜・葬儀・法名授与) 100,000円
一般葬では、通夜・葬儀・火葬の際の読経に加え、還骨後に繰り上げて行う初七日法要の計4回読経を行います。
また、通夜は葬儀の前日に行われますので、2日間に渡ってお勤めをいたします。
通夜の読経 およそ30分
葬儀・告別式の読経 およそ30分
火葬・炉前の読経 およそ5分
還骨・初七日の読経 およそ30分
※地域・葬儀社によっては「戻り初七日」ではなく、葬儀・告別式に続いて「式中初七日」をお勤めすることがあります。この場合の読経時間は上記より変動いたします。下記参照↓
葬儀・告別式の読経 およそ40分(式中初七日法要含む)
火葬・炉前の読経 およそ5分
還骨のお勤めはございません。
◇料金のご説明◇
【料金表示名】移動なし、戒名なし
・ご自宅、会館、お墓などご指定の場所一ヶ所での法要
【料金表示名】移動あり、戒名なし
・ご自宅で法要の後、お墓に移動しての法要など
【料金表示名】移動なし、戒名授与
・葬儀 一日葬(通夜なし・法名授与)
【料金表示名】移動あり、戒名授与
・葬儀 一般葬・二日葬(通夜・葬儀・法名授与)
※法名授与の場合は白木のお位牌にてご用意いたします。(葬儀社様が用意した新品の白木の位牌と差し替え願います)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉お墓のない方や墓じまいをされた後◉
ーご遺骨の粉骨・海洋散骨も承っております。ー
詳しくはお問い合わせ下さい。
◇粉骨◇
●手作業粉骨 金属刃を使わない、ご遺骨にやさしい方法で施します。
●墓じまいで取り出したご遺骨の洗骨・乾燥・粉骨も承っております。
◇海洋散骨◇
和歌山県 白浜沖・田辺沖・天神崎沖にて執り行います。
●代行委託散骨プラン
(遠方で海洋散骨の参加が困難、船が苦手という様々なご事情でご乗船できないご家族様に代わり、真心をこめて故人様を海へお見送りさせていただきます。
●貸切乗船散骨プラン
(弊社所有の小型船にて、家族や身近な方だけで散骨を行うプランです。出航時間、周囲を気にすることなく、ご家族やご親族と故人の思い出を語りながら、心ゆくまでゆっくりと見送ることができます。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
派遣僧侶はご不安も多いかと思いますが、安心して当日を迎えられますように、さまざまなご相談・ご質問に丁寧にお答えをし、施主様・ご家族様が安らかな気持ちで故人様を偲べる法要を心を込めて務めさせていただきたく存じます。
些細なことでも良いのでお気軽にご相談いただけますと幸いです。
◉お布施の確認、お日にちの調整、ご要望、ご相談などは ↓ こちらよりお願い致します。
希望された法要の対応 / お布施代・車代込みの金額
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
予約確認のご連絡をさせて頂きます。
お打ち合わせ
ご依頼内容の確認及びお打合せをさせて頂きます。
法務
ご依頼日にご指定の場所にお伺いし、ご葬儀・法事を務めさせて頂きます。
お布施
予約時に選択された方法でお布施をお納め願います。
・くらしのマーケットのシステムの都合上、明日、明後日の予約ができないシステムとなりますが、急なご依頼にも可能な限り対応いたします。
・お打合せ時に、法要の種類・故人様の法名(戒名)・ご命日などをお知らせく ださい。
・お付き合いのあるお寺(菩提寺)がある方は基本的にお受けすることができません。
※菩提寺の了承がある場合はこの限りではございません。
・宗旨・宗派は問いませんが、浄土真宗本願寺派(西本願寺)の作法にてお勤めいたします。
・予定に空きのある時間でも前後のお勤め場所との距離の関係でお受けできない場合がございます。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金はかかりません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。お打合せにてお伝えいたしましたお布施のとおりですのでご安心下さい。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用いたします。 パーキング代の負担はございません。
移動なし、移動ありについて
例えば、ご自宅で満中陰法要を行い、その後お墓に移動して納骨法要を行うなどは「移動あり」となります。ご自宅もしくは墓前でのみ法要を行うなど、ご訪問先の住所から移動がない場合は「移動なし」です。
檀家になる必要はありますか?
檀家勧誘や法要の強要など一切いたしませんのでご安心下さい。
お車代や御膳料は別途必要ですか?
必要ございません。お気持ちでお包み頂きましても法要の内容が変わることはありません、どのような場合においても丁寧にお勤めさせて頂きますので、お気遣いの無きようお願いいたします。
墓じまいを考えていますが、取り出した遺骨はどうすれば良いでしょうか。
納骨堂・永代供養・合祀墓・樹木葬・手元供養・散骨などがございます。当方では、お墓から取り出したご遺骨の洗骨・粉骨および海洋散骨も承っておりますのでご相談下さい。
戒名、法名がなくても法事はできますか?
ご心配不要です。俗名(生前のお名前)にてお勤めいたします。 ご希望いただきましたら、故人様のお人柄や、生前中のお仕事、趣味などをお伺いして法名を授与させて頂きます。かならずその法名に込められた意味ををお伝えいたします。
法名とは?
私達を必ず救い、お浄土(極楽浄土)へとお迎えくださる阿弥陀如来の仏法に帰依した者の名前です。仏教の開祖である「お釈迦さま」の弟子となったということで、「釋(釈)」の一文字を頭にいただき、あとお経の中にある「仏性(仏の性質)」を表す漢字を二文字いただき、「釋◯◯」となります。故人様のお名前から一文字いただくこともあります。 仏と成られた方のお名前でもあり、名前として現れた仏、それが「法名」です。
法事のお勤め内容を教えて下さい
仏前にて合掌礼拝から始まります。浄土真宗本願寺派(西本願寺)勤行作法にて読経を行い、お焼香をいたします。読経は約40~50分ですので全体の滞在時間は50~60分程です。屋外(墓前)では20~30分程の読経となります。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:三好 真
【令和7年7月初出店】和歌山・大阪・兵庫・奈良|お寺と繋がりがない方|宗旨・宗派不問|浄土真宗本願寺派僧侶
<近畿>
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県