東京都あきる野市のビルトインコンロ(ビルトインガスコンロ)の交換・取り付けを料金や相場、口コミで比較し、オンライン予約することができます。商品は自分で用意して工事のみの予約。商品の購入を工事費込みで予約。どちらも可能! 「キッチンをリフォームしたいので、古くなったビルトインコンロを交換したい!」そんな時はプロにビルトインコンロの交換・取り付けを依頼しましょう!
幅60cm(レンジフード連動なし) | 48,000円〜100,000円 |
---|---|
幅75cm(レンジフード連動なし) | 80,000円〜103,000円 |
幅60cm(レンジフード連動あり) | 85,000円〜192,000円 |
幅75cm(レンジフード連動あり) | 89,000円〜195,000円 |
う〜む…さん
ビルトインコンロの交換・取り付け
利用時期:2019年12月
★3と★1が同居しています。 どう評価していいのか分かりません。 当日の作業は夕方からなら大丈夫と言われたので依頼。 16時21分メールでこれから向かうと連絡あり。 (出発地から作業場所までは約40㎞) その後なんの連絡も無く19時40分ごろ到着。 ※私の仕事関係の経験と常識では無かった対応でした。 作業-1. カウンター穴開口にステンレス製穴埋板1枚を、マスキングしてコーキング(52~3EG1用カウンター取付設置説明書)。 ※カウンターの天板開口部がパナソニック社製の特殊な寸法のため、サイズ修正。 作業-2. リンナイ ビルトインコンロを設置 のはずだったのですが実際の作業は、 1. カウンター穴開口にステンレス製穴埋板を乗せ、ビルトインコンロをコーキングで固定後トッププレートとごとくを設置。 2. カウンター上のステンレス製穴埋板を外側からコーキング。※カウンター上にコーキング剤がウネウネ主張しています。 そして、「料金は、ビルトインコンロの設置料だけでいいです。他はコーキングしただけだったので。」と言って、ステンレス製穴埋板設置料金を請求せずに、ささ〜っと帰って行きました。 後でよく考えてみると、ビルトインコンロとカウンターがコーキングでガッチリ固定されているのは、今後問題無いのだろうかと心配です。 現在コンロは普通に使えていますが……。
あきる野さん
ビルトインコンロの交換・取り付け
利用時期:2019年9月
丁寧に対応して頂いて、大変良かったです。板の穴加工も追加なしで対応して頂きました。また、機会があればお願いしたいです。
BOOさん
ビルトインコンロの交換・取り付け
利用時期:2018年6月
親切丁寧な対応、作業も短時間で終わり助かりました。
くらしのマーケット
に出店しよう