ドアノブはお客様が用意 / 作業内容の事前説明 / 養生 / ドアノブの交換 /取り外したドアノブの回収・処分 / 作業後の動作確認 / 作業後の簡易清掃 / 管理組合等へ提出する申請書類が必要な場合は指定フォーマットで作成
| 握り玉ハンドル | ¥8,000〜¥9,000 |
|---|---|
| 鍵なしレバーハンドル | ¥8,000〜¥9,000 |
| 鍵ありレバーハンドル | ¥8,000〜¥10,000 |
| 浴室用レバーハンドル | ¥8,000〜¥10,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.93
(412)
東京都港区
¥9,000
4.92
(105)
埼玉県所沢市
¥10,000
4.90
(946)
千葉県八千代市
¥14,000
4.92
(69)
埼玉県川口市
¥22,000
4.73
(93)
東京都目黒区
¥12,000
5.00
(11)
埼玉県さいたま市南区
¥9,000
4.39
(56)
千葉県成田市
¥8,800
4.91
(69)
東京都中野区
¥14,000
4.64
(233)
埼玉県さいたま市岩槻区
¥16,500
4.40
(30)
千葉県船橋市
¥25,000
東京都墨田区
¥16,000
4.95
(73)
東京都清瀬市
¥8,000
4.93
(504)
千葉県市川市
¥15,800
4.88
(222)
東京都北区
¥8,800
東京都練馬区
¥25,000
5.00
(1)
千葉県市川市
¥15,000
4.00
(5)
埼玉県所沢市
¥8,800
埼玉県新座市
¥11,000
東京都新宿区
¥8,000
5.00
(1)
埼玉県所沢市
¥12,000
東京都板橋区の室内ドアノブ交換の口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年6月・35Pさん
室内ドアノブ交換
爽やかなお兄さんが対応して下さり、 始めから終わりまで、とてもスマートな仕事ぶりでした。 私の知識不足で当日にご迷惑をお掛けしてしまったのですが、嫌な顔一つせずに 「ではこうしましょうか?」「こんな風に出来ますよ?」 など、代案を直ぐに出して対応して下さり、 さらに、依頼項目に無い周辺の清掃までして下さり、 本当に感謝しかありません。 流石に個人名は控えますが、 機会がありましたらまた同じ方にお願いしたいです。 本当に素晴らしかったです! ありがとうございました!
2025年7月・匿名ナナさん
室内ドアノブ交換
浴室のドアノブがかなりさびてしまい開閉がスムーズに出来ず交換して頂きました。 本来ならば追加料金が発生するぐらいの想定外のさびでしたが追加料金もなく綺麗に交換して下さいました。 ありがとうございました。
2025年4月・匿名さん
室内ドアノブ交換
トイレのレバーハンドルの依頼以外の引き出しも、追加料金なしで直していただきました。 仕事も早く、真面目なとても感じの良い方でした。 また何かあったらお願いしたいと思いました。
2025年6月・匿名さん
室内ドアノブ交換
Great service!
2025年6月・匿名さん
室内ドアノブ交換
星1もあげたくない。ゼロです。 経緯→ 作業依頼し、合意して貰った日程を急に変更される。 (物を間違えて準備してしまった。とのこと) 日を改めて再度依頼。 再依頼日当日→ 汗と加齢臭を漂わせるおじさんが対応。 さっそく作業に取り掛かるも、 「あれ?ここ○○になっちゃってるよー。」 「普通はこうなる前に交換するんだけどねぇ~。」 「あれ?持って来たやつ、サイズ合わないわ。」 「普通このサイズじゃないんだけどねぇ~。」 などの嫌みや愚痴を終始良い続ける。 →、、、(商品名や型番がわかるように事前に 写真送ったのに、こいつ調べて来なかったのか? と、内心怒りに震えるが、我慢する。) そして、作業が終わっていないのに、 「あ、この床は変えた方が良いですよ。」 「ここにシールを貼って、上から○材を貼ってー。」 などの営業トークを永遠に繰り返す始末。 流石に我慢できず、「新しい仕事の営業をする前に まずは今、依頼している仕事に集中してくれませんか?」と私が怒ると、 ブツブツ言いながらようやく静かになる。 結局サイズが違った為&追加で何かパーツが必要と なった為、さらに追加で日数が必要とのことで、 後日追加作業実施。 後日私が立ち会えない中で作業完了。 そこから数日後、私が現地確認に行くと、 部屋の扉の足元付近が壊されているのを発見。 床にはぶつかった衝撃で削れたと思われる木くずも 散乱していました。 直ぐに写真を撮り、本人に現場を確認して貰うも、 「いやー、僕じゃないですね。」 「最初からこうだったんじゃないですか?w」と、 とんでもない発言をする始末。 愕然として言葉が出ませんでした。 そして、その場から逃げるように退散していきました。 保険が降りるかもしれないと思い、 直ぐに本人に連絡しましたが、既読スルーされています。 本当に終始不愉快でした。 二度と関わりたくない。
店舗からの返信
この度は、私どものサービスに関してご不快な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。お客様の貴重なお時間を頂戴しながら、期待に応えることができなかったことを深く反省しております。 以下の点について、特にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます: 1. スケジュール変更について:事前に適切な準備が整わず、予定を変更させざるを得なくなったこと、心よりお詫び申し上げます。今後はこのようなことがないよう、準備体制をより強化いたします。 2. 作業中の対応について:不適切な発言や態度によりお客様に不快な思いをさせてしまったこと、誠に申し訳ございません。お客様に安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。 3. 作業後の破損について:お部屋の損傷に関しましても、原因をしっかりと調査し、適切な対応を検討いたします。 この度いただいたご指摘を真摯に受け止め、サービスの改善に努めてまいります。お忙しい中、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
室内ドアノブの交換をプロに依頼することができます。おうちのドアノブでガタガタしているものはありませんか?なかなか壊れるものではないですが、いざ壊れると部屋の出入りの際非常に不便です。がたつきなどは典型的な交換のサインです。浴室など水回りのドアノブはサビで開閉しづらくなることもあります。ご高齢の方には握り玉ハンドルをレバーハンドルタイプに交換するのがおすすめです。
交換したいハンドルのタイプに応じて金額が変わります。取り付けるドアノブはお客様がご準備ください。準備できない方はあらかじめメッセージにて出店者へご相談ください。集合住宅の場合で、管理組合などへ提出する書類が必要な場合は事前に出店者へご郵送ください。
がたついていたドアノブは交換によって、以前のようなスムーズな開閉が可能になります。鍵なしタイプのドアノブから鍵付きタイプへ交換した場合は防犯性が高まります。ご高齢の方がお住まいのおうちだと、握り玉ハンドルからレバーハンドルに交換するだけで転倒のリスクの減少や開閉のしやすさが改善されます。それぞれのライフスタイルや目的に合わせたものへの交換がおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう