ドアが重い・かたい・外れない・動かない
店長:畠田康文
◆御覧いただきありがとうございます。
ドアって毎日触る物ですし、微妙な不具合の変化が気付かない物です。
少し不具合感じた時少しの掃除とメンテしたらお客様でも可能な事です。
ひどくなったら私が登場致します。
◇ドアのハンドルのがたつきがある。
◇引き戸の開け閉めが最近重い。
◇敷居が削れてる。
◇障子張り替えたいけど建具が外れない。
などなど色んな不具合に臨機応変に対応します。
基本料金(税込)
1箇所 | ¥25,000 / 箇所 |
---|---|
2箇所 | ¥30,000 / 箇所 |
3箇所 | ¥45,000 / 箇所 |
4箇所 | ¥50,000 / 箇所 |
5箇所以上 | ¥50,000 / 箇所 |
◆開き戸の場合
・ラッチと呼ばれるハンドルの中の部品の割れ(部品は用意します)
この場合内部の部品交換するだけで、外観のハンドルは現状の物を使用出来ます。ただし内部の部品寸法次第では、ドアの内部を削ったりしなければならず、時間と追加費用が発生します。
ハンドルセット全体の交換ならホームセンター程度の物なら合うものを探して交換します。(商品代別途)
・ドアが床にこすれる、枠に当たる。
吊元(丁番部分)の調整します。
単純な丁番なら比較的軽微な調整で可能ですが、メーカー新建材の3次元丁番ならそれ自体が壊れてる場合があります。同じ丁番取り寄せして交換します。ただ製造中止の物が多いので、既存の壊れた丁番加工して調整します。
床のこすれの最終手段はドア自体カットします。
◆引き戸の場合(居室・水廻り・和室)
・まず戸を外して、下部分の戸車の確認します。
たいがい戸車が割れてるか、髪の毛とかほこりとかで動かなくなってます。清掃して現状サイズの戸車と交換します。
閉めた時、柱との隙間が出ない様調整します。
・メーカーの新建材建具の場合、同じ戸車を取り寄せて交換します。ただ製造中止が多いので、既存に近い戸車探して調整取替します。
・和室の場合
建具は洋室に接してる建具を戸襖と言います。これは通常の建具のメンテナンスと同様です。
和室内の建具は襖です。戸車はありませんので基本カンナで削る作業になります。
和室と和室を間仕切る襖または、縁側の障子ガラス入りの建具は、外せなくなってる場合が多くジャッキアップして外して、鴨居の溝に入る戸首に根本を削ります。
室内木製ドアの穴・凹みの補修(直径20cm以内) / 作業後のゴミ回収 / 諸材料費込み / 作業場所の簡易清掃
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
金額の提示なしに作業は致しません。必ずご相談してから作業致します。
◇開き戸のハンドル交換は現状の物と同等なら、商品選定してご相談します。
◇引き戸の戸車はこちらで用意致します。(特別なサイズの物はお時間頂く事があります。)
◇作業場所のご提供お願いします。養生して作業清掃します。
◇発生した廃材はこちらで処分します。
追加料金がかかる場合がありますか
現状の状態見せて頂いて追加料金が発生する場合があります。納得して頂いたら作業開始します。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代は当店が負担をします。
保険に加入されていますか?
損害保険に加入しています。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:畠田康文
街の便利屋さん
<九州・沖縄>
福岡県
2025年8月12日
建具の蝶番はマンションに限らず戸建てでも三次元蝶番使っているのが多いです。 特にセンタードアと言われる、リビングの入口ドアは、使...
2025年7月16日
お知り合いの方からのご依頼で、事務所の タイルカーペットの貼り替えして来ました。 専用のボンド用意して、突きつけの部分を プラス...
2025年6月19日
馴染みのお客さんからお電話。 ベランダの網戸が破れたとの事でマンションの最上階のお宅。 上下分かれてる2枚貼りタイプです。 戸車...
2025年6月3日
随分前に買ったスライド鋸。 家具作りにハマってた時、大手の質屋さんで新品の物が安かったので飛びついて買ったのを覚えてます。 熱も...
2025年5月30日
ボランティアのお仲間から、お孫さんがピアノの鳴らない音があるけど、どうしたらいいか相談受けました。 私が昔メーカーで調律してたの...
タオルハンガーの交換・取り付け
¥8,000
トイレットペーパーホルダーの交換・取り付け
¥8,000
外壁換気口のガラリ・ベントキャップ交換
¥15,000
カーブミラー(ガレージミラー)の設置・取り付け
¥8,000
4.85
(1)
水回りのコーキング(打ち替え)
¥15,000
室内ドアノブ交換
¥8,000
キッチンパネル張替え(重ね張り)
¥30,000
4.94
(1)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
¥12,000
4.87
(1)
網戸張替え
¥5,000
4.85
(2)
引き戸のレール・戸車交換
¥10,000