一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】
1/2
ペットも安心、室内ドア・建具の丁寧リペアサービスの画像
2/2
ペットも安心、室内ドア・建具の丁寧リペアサービスの画像
店長の写真

ペットも安心、室内ドア・建具の丁寧リペア

廃棄物削減!交換せず直すドア・建具補修サービス

複数台割適用
1箇所 ¥27,500
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。

返答の速さ

  • オンラインカード決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

  • 女性スタッフ指定OK

店長の写真

店長:早乙女眞司

セールスポイント

室内ドア・引き戸・建具のキズや穴、ペットのひっかき傷、賃貸退去前の補修はお任せください。
交換せずにキレイに直せるので、コストも削減できます。
ドア穴リペアも対応!
廃棄物を減らす環境にやさしいSDGs対応サービス。
まずはお気軽にご相談ください。

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

1箇所 ¥27,500 / 箇所
2箇所 ¥27,500 / 箇所
3箇所 ¥27,500 / 箇所
4箇所 ¥27,500 / 箇所
5箇所以上 ¥27,500 / 箇所

口コミ

店舗の口コミ

5.00

(口コミ3件)

  • 5
    3件
  • 4
    0件
  • 3
    0件
  • 2
    0件
  • 1
    0件

2025年7月・ゲストユーザー

この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。

子供が物を落として穴があいた床を修復していただきました。 床のリフォームまでする傷ではなかったのですが、どうしても気になってしまい直していただきました。 どこに傷があったのか分からないくらいに綺麗に修復していただきました。

2025年8月・アイコさん

ドアクローザー交換

2025年8月・匿名さん

ドアクローザー交換

室内ドア修理の口コミはまだありません。

詳しいサービス内容

室内ドア・引き戸・建具のキズ補修はお任せください!【交換しないでキレイに】

「室内ドアのキズ、引き戸の凹み、どうしよう…」
そんなお悩み、当店が解決します!

毎日使う建具(室内ドアや引き戸、クローゼット扉)は、知らないうちにキズや凹みがついてしまうもの。
家具を移動したときにできたキズ、ペットの引っかきキズ、賃貸物件での退去前の補修など…そのまま放置すると見た目も気になりますよね。

「新品に交換するしかない」と諦める方も多いですが、実は 交換しなくても“リペア”でキレイにできます!
当店は、室内ドア補修・引き戸キズ修理・建具リペアの専門店として、目立つキズや凹みを丁寧に直し、自然な仕上がりを目指します。



交換しないで直す=コスト削減+環境にもやさしい(SDGs)

新品交換は費用も高く、ドアを処分する際には大量の廃棄物が出てしまいます。
一方、リペアなら 低コストで、廃棄物をほとんど出さずに再利用できます。
これは、**「つくる責任・つかう責任」**というSDGsの目標にもつながります。
「まだ使えるものを大切にする」ことで、地球環境にもやさしい選択をしませんか?



リペアのメリット
• 費用を抑えられる:交換と比べて大幅にコストダウン
• スピーディー:最短半日〜1日で作業完了
• 自然な仕上がり:建具の色や木目に合わせて丁寧に調色
• 環境にも優しい:廃材を出さず、持続可能な住まいづくり



こんなお悩みに対応します
• 室内ドアのスリキズ・線キズの補修
• 引き戸の凹みや打痕の修復
• ペットによる引っかきキズの補修
• 賃貸退去時の原状回復リペア



お客様へのお願い(ご確認事項)
• 深い割れや構造部分の破損は補修できない場合があります。 事前に写真をいただけるとスムーズです。
• 水分やカビによるダメージ、大規模な剥がれは仕上がりに制限があります。
• 新品同様にはなりませんが、見た目を大幅に改善することを目指します。
• 作業スペースの確保にご協力ください。(補修箇所の周囲を片付けていただけると助かります)



安心の対応で、初めての方もご心配なく!

「補修ってどんな感じになるの?」「完全に消えるの?」と不安な方も多いです。
当店では、作業前にしっかりと説明し、施工事例やイメージ写真をお見せします。
ご不明な点があれば、どんなことでもお気軽にご質問ください。

お客様の大切なお住まいを、交換ではなくリペアで美しく。
「頼んでよかった!」と思っていただけるサービスをお約束します。
室内ドア・引き戸・建具のキズでお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。

2

予約確認

当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。

3

作業

予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。

4

お支払い

予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

当店のリペアサービスは、「まだ使えるものを大切に」という想いで、交換ではなく補修でキレイにすることを大切にしています。
ドアや建具を丸ごと交換すると、高額な費用がかかるだけでなく、大量の廃棄物が発生します。
リペアであれば廃材をほとんど出さず、コストも抑えられるため、環境にやさしいSDGsにもつながります。

作業にあたっては、いくつかご協力をお願いしております。
まず、補修する箇所の周囲は作業しやすいように片付けをお願いいたします。
また、作業中は塗料やパテを使用するため、多少の匂いが発生します。換気をしながら作業しますが、敏感な方や小さなお子様、ペットがいらっしゃる場合は事前にお知らせください。
私自身もペットを飼っているため、その大切さをよく理解しています。驚かせたりストレスを与えないよう、できるだけ負担が少ない方法で作業しますのでご安心ください。
ただ、施工中はペットを別の部屋やケージで待機させていただけると助かります。

仕上がりについてもご理解をお願いいたします。
当店はできる限り自然で目立たない仕上がりを目指していますが、素材や損傷の状態により、完全に新品同様にはなりません。
深い割れや大きな欠損、水やカビによるダメージの場合、補修で改善できる範囲には限界があります。
しかし、全体の見た目を大きく改善し、「気にならないレベル」まで仕上げることを目指しております。

お客様とペットの快適さ、そして環境への配慮を第一に、心を込めて施工いたします。
ご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか

A

当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。

Q

保険に加入されていますか?

A

損害保険に加入しています。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:早乙女眞司

★サッシ・床・室内建具・室内建材など補修★傷に関わる事,私にお任せください。

所在地

栃木県宇都宮市

営業時間

平日9:00〜17:00 予定がなければお伺いします。 問合せにてご確認お願いいたします。

定休日

土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始

対応エリア(出張費無料)

<関東>

栃木県

  • 佐野市
  • 日光市
  • 真岡市
  • 小山市
  • 河内郡上三川町
  • 矢板市
  • 那須塩原市
  • 那須烏山市
  • 下野市
  • 塩谷郡塩谷町
  • 塩谷郡高根沢町
  • 大田原市
  • 芳賀郡益子町
  • 芳賀郡芳賀町
  • 芳賀郡市貝町
  • 芳賀郡茂木町
  • 下都賀郡壬生町
  • 鹿沼市
  • さくら市
  • 栃木市
  • 那須郡那須町
  • 宇都宮市

インボイス登録番号

T2810249382163