店長:能﨑 佑磨
❶工事前の近隣ご挨拶
工事中は、足場の組み立てや車の出入りなどでご近所様にご不便・ご迷惑をおかけするので、必ず工事が始まる前にご挨拶に伺います。
❷足場架設
効率性・安全性を上げるために作業用の足場が必要です。
ビケ(くさび式)足場という強固な足場を使い、屋根より少し上の高さまで組んでいきます。
組み立てた後はメッシュシートも設置します。塗料の飛散防止のほか、職人の落下防止など安全面でも大事な作業です。
❸高圧洗浄
外壁にこびりついたカビやコケ、藻、汚れ、ほこりを高圧の水流によって洗い落として、塗料の接着をよくします。
※天候、気候によっては終わってから乾燥させる日を空ける場合があります。
※洗浄用の水はお借りします。
※洗浄だけは雨でも実施できる
通常、雨天時は工事をしませんが、洗浄だけは雨天でも問題ないこと、またご近隣もお洗濯をしないので迷惑がかからないという理由で、実施する場合があります。
❹下地調整
コーキング補修
下地調整(下地処理)は今現在の壁や屋根をきちんと新しい塗料がくっついてくれるように様々な処理を行うというものです。
下地調整には様々な作業があります。ヒビ割れを埋めて塗料を塗りやすくするための補修、内部の金属部が膨張したために壁が剥がれ落ちた部分(爆裂と言います)にモルタル等をつめる補修、目地のシーリング打ち替え・打ち増し補修(コーキング工事とも言います)、その他の崩れているところのパテ埋めなど細かい作業を行います。どれもに共通するのは塗料を壁につきやすくし、安定させるために壁を平坦にするという点です。
下地補修は外壁塗装工事の中で最も重要な工程の一つで、これをおろそかにする業者はまず間違いなく悪徳業者、手抜き業者と考えて良いでしょう。
❺養生
養生とは、ビニールやテープ、布などで覆って塗料の飛び散りを防ぐ作業です。
塗っては行けない場所は全て養生する必要があります。マスキングテープ、ビニールシート、養生シート、マスカーなどの道具を使って養生します
❻下塗り
外壁塗装は一般的に3回塗りで、そのうち1回目を「下塗り」と言います。(2回塗り仕様の塗料もあります)
下塗りの主な役割は、
・屋根材と上塗り塗料との間の接着剤
・細かなひび割れの補修
です。
この工程がないと、どんなに良い塗料を使っても剥がれたり色ムラが出たりしてしまいます。
品質・仕上がりに関わるとても重要な工程です。
塗装というよりは下地調整の一部のようでもあります。
❽中塗り
端やスリットになっているところは刷毛で先に塗り、最後に広い面をローラーで仕上げていきます。
カタログに記載されている希釈率(薄める割合)を守って、塗料の性能がしっかり発揮されるように塗っていきます。
❾上塗り
中塗りと同じ塗料をもう一度塗り重ねます。
こうすることで塗膜の厚みがでて耐久性も発揮され、艶も美しく出てきます。
各塗料のカタログに記載されている乾燥期間(塗装間隔)をきちんと守って、丁寧に施工します。
※下塗り~上塗りまでは、すぐに次の工程に進んで良いわけではありません。
1回塗るごとに、適切な乾燥期間を置く必要があります。
こうすることで塗料がしっかり固まって、耐久性のある強い塗膜が出来上がります。
➓付帯部塗装
外壁や屋根以外の部分(破風板、鼻隠し、軒天、雨樋、雨戸、ベランダ、鉄部、木部)など様々な部分の事を付帯部と言います。明確にいつやるか決まっているわけではありませんが、塗料などによって適切なタイミングで塗装を行います(一度混ぜてしまった塗料は固まってしまうので、切りの良いタイミングで行う必要があります)。
❶❶確認・手直し
塗り残しや塗りムラがないか、きちんと艶が出ているかなどを最終確認します。
また、周りをしっかり養生してもちょっとした塗料の飛び散りは出てくるものです。
その場合は、シンナー等でふき取り掃除をして綺麗に整えていきます。
❶❷足場解体・清掃・挨拶
足場解体でも、組み立て時と同じようにトラックを使って資材を運びますので、車の出入り時間などを確認しておきましょう。
解体後は動かしてもらったものを戻し、お庭などの掃き掃除をします。
そして最後に、工事中にご不便をおかけした旨を、近隣の方にご挨拶します。
見積書に使用する塗料など資材のメーカー名、商品名を記載 / 作業内容を事前に説明 / 足場設置と撤去 / 養生 / 高圧洗浄 / ヒビ補修 / 下地調整 / 外壁及び屋根の下塗り・中塗り・上塗り / 全ての付帯部の下塗りと上塗り / コーキング補修は既存コーキングの撤去・下処理・打ち替え / コーキング部分の正面に縦樋がある場合も対応 / 縁切り又はタスペーサー取り付け / 廃材の処分 / 塗作業後の確認 / 作業場所の簡易清掃
※外壁塗装 のすべてのサービス共通の作業内容です。
・水道、電気を使用することがあります。
・外壁の損傷が大きい場合は、塗装ができないあるいは塗装前に大規模な補修が必要な場合があります。
作業日の5日前まで | ・・・予約金額の0% |
---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:能﨑 佑磨
北海道全域対応
<北海道>
北海道