口コミの平均点4.83
累計口コミ数27,004
2025年8月時点
茨城県のレンジフード(換気扇)クリーニングの口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2025年6月・築14年目戸建てさん
レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ
レンジフードの内部の掃除は5年前に業者の方にお願いして以来、汚れもかなり溜まり、隙間からは油が垂れてくる状態で困っていました。 今回くらしのマーケット経由で、業者さんを探して、評判の良いランキングで見つけた&5つ星、4つ星評価が多かった、木本さんに依頼をしました。 結果、とても良かったです!。 事前のやりとりでは、レンジフードの写真を送って確認していただいたり、当日も作業の流れの説明も、作業前の養生も丁寧でした。レンジフードだけでなく、IHの汚れや、コンロ周りの壁などもきれいに拭いてくださり、とても助かりました。作業時間も2時間程でした。値段もとても良心的だと思います!。 また何年か後のクリーニングの時はお願いしたいと思いました。ありがとうございました。
2025年6月・匿名さん
レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ
レンジフードのお掃除をお願いしました。手際よく綺麗にお掃除してくださり本当にありがとうございました。かなり古いレンジフードでしたのに、ピカピカにしていただき、プロペラもビューンと嬉しそうに回っています。 また、レンジフード以外のキッチン、床下、ガスコンロまで綺麗にしてくださり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 またの機会、ぜひお願いします。 本日は、ありがとうございました。
2025年4月・アルバさん
レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ
換気扇フードとお風呂のクリーニングをお願いしました。くらしのマーケットを利用するのは初めてで不慣れでしたが丁寧に対応していただき、仕上がりの綺麗さにびっくり。 油が固着して開かなかった換気扇フードはすっかり綺麗になり、お風呂は染みついて諦めていたシミまでだいぶ取ってもらいました。金属部分はツルツル、タイルもピカピカ、お風呂場の隅から隅まで新品同様になって、すごくスッキリしました。 またぜひお願いしたいと思っています。 写真はクリーニングの前と後です。
2025年8月・さとう匿名さん
レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ
お風呂と換気扇セットでお願いしました。 10時から13時30分まで暑い中やっていただいたました。お風呂は壁、天井がカビだらけでしたが、見違えるようにキレイになりました。換気扇もほぼアブラまみれでしたが、新品のように綺麗になりました。 ハウスクリーニング全般をやっていただけるのでリピートしたいです。
2025年6月・ゆきねえさん
レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ
今回も時間厳守で始めていただきました。レンジフードの20年の汚れがピカピカです。IHの焦げつきもキレイにしていただいて、感動です。この状態を維持していけるよう努力します…が、ダメな時はまたお願いします!本当にありがとうございました!
レンジフード/ 1箇所 | ¥9,900〜¥15,000 |
---|---|
プロペラ/ 1箇所 | ¥7,500〜¥12,000 |
換気扇を分解し、頑固な油汚れを徹底的に洗浄するサービスです。汚れがたまりやすいキッチンの中でも、空気と一緒に油も吸っている換気扇は特に汚れがたまりやすい箇所です。また、目に見えるガス台やシンクと違い、手が届きにくく掃除がおろそかになりやすいところでもあります。自分では手に負えない油汚れがたまってしまったときは、プロの換気扇・レンジフードのクリーニングをご利用ください。
キッチンの大きさや対応範囲、汚れの度合いなどによって使用するクリーナーが変わったり料金や所要時間が異なる場合もありますので、事前に伝えておくことをおすすめします。レンジフードタイプの場合は、メーカーや型番も伝えておきましょう。レンジフードの塗装が落ちている場合は塗装を施してくれたり、クリーニング後にオプションで汚れがつきにくくなるフッ素コート加工をしてくれたりするサービスもあります。また、年末の大掃除の時期には予約が集中しますので、早めに予約をするか、時期をずらしての利用がおすすめです。
しっかり掃除をしていたつもりでも、換気扇やレンジフードの油汚れは素人には手がつけられないほどになってしまうことがあります。また、こびりついた油汚れは家庭用の洗剤では落ちないことも多く、プロの専用洗剤が効果的です。自分では手の届かないところも、プロに依頼することで分解洗浄をしてくれます。ファンやフィルターの掃除をすることで汚れによる目詰まりを解消するので、換気効率がよくなり快適にお料理ができるようになります。定期的な換気扇・レンジフードの掃除がおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう