一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

ハレの日を着物で過ごして特別な一日に 卒業式・入学式

着物を着たい!でも...

着付けで
困っていませんか?

早朝から頼める美容室が近所にない

重ね衿の組み合わせが合うか相談したい

当日の朝、時間に余裕を持たせたい

そんなときは出張着付けがおすすめ!

こんなに便利!
出張着付け

待ち時間がないから当日のスケジュールが立てやすい

美容室での着付けを検討していましたが、移動時間や送迎等を考えると自宅で着付けてもらう方が良いかもと思い、初めてお願いしました。

宿泊先のホテルなど自宅以外の指定場所での着付けも相談OK

地方からイベントに参加するため、ホテルの部屋に出張着付に来ていただきました。

振袖姿を家族に見せられる

足の悪い祖母に振袖姿を見せたくて、祖母の家で着付けをしてもらいました。

こんなに便利!出張着付け

4つの安心ポイント

1

その場で料金がわかる

地域と希望日を選択したら、対応可能な着付けサービスの一覧と料金と着付け画像が表示されます。

2

顔と着付け画像が見られる

着付け事業者の顔や人柄、過去の着付け画像が見えるから安心です。口コミもぜひ検討材料にしてください。

3

予約後はチャットでやりとり

こんな帯の締め方できますか?など画像を送ってチャットで相談できます。メッセージの履歴が残るので安心です。

4

もしものときに安心

くらしのマーケットを安心してご利用いただくために、損害賠償補償制度をご用意しています。くらしのマーケットの予約すべてが対象。保険料はかかりません。

着崩れ防止!
着物のマナー

歩き方

膝の内側同士を擦るように歩きましょう。着崩れしにくく、着物の美しいシルエットを保つことができます。

座り方

椅子に座るときは、帯が潰れないように背もたれに寄りかからず、浅めに座りましょう。振袖の場合、両袖はそろえて膝の上に置きます。

出張着付けの
フォトギャラリー

着付け事例1 着付け事例2 着付け事例3 着付け事例4 着付け事例5 着付け事例6

口コミ

出典:口コミ|くらしのマーケット

2024年4月
支払い料金:¥ 8,500〜¥ 10,000

5

大学の卒業式の袴の着付けをお願いしました。
早朝であったにもかかわらず快く受けてくださり、ありがたかったです。ヘアセットまでやっていただきましたが、着付けを含め1時間もかからずにきっちり仕上げてくださいました。
当日はあいにくの雨で、その中で1日歩き回りましたが、髪も着付けも崩れませんでした。
次の機会があればまたお願いしたいと思います。ありがとうございました。

2024年7月
支払い料金:¥ 8,500〜¥ 10,000

5

卒業式当日の着付けをお願いしました。明るく気さくな方で楽しくお話しながら手際良く1時間程でヘアセットと着付けて下さいました。お陰様で気崩れる事無く1日過ごせました。
また、写真を撮る時のポイントや所作、小物の選び方など和装に関する事をたくさん教えて下さって勉強になりました。和装が大好きなお気持ちが伝わってきました。
着物を着る機会がある時は今後も是非お願いしたいと思っています。

2024年4月
支払い料金:¥ 6,000〜¥ 8,000

5

3月卒業式、4月入学式と続けてお願いしました。
出張着付けだと店に行く往復時間が短縮できる、と探したものの、初めての利用は心配していました。 しかし、事前にもメッセージをいただいたりと不安が少なくなり。
3月卒業式は母の着物を着付けていただき、とても満足な仕上がりでした。4月は別の着物でしたが、こちらも満足!どちらも着崩れなく過ごせました。 大変お世話になりました。

2024年4月
支払い料金:¥ 6,000〜¥ 8,000

5

卒業式に続き、入学式でお世話になりました。
あっという間に苦しくもなく、心地よく着付けてくださいました。本当に仕事が早いです。
どのくらいの時間着用するのか、座ってるのか立ってるのか、いろんなことを気にしてくださって完璧です。

2024年4月
支払い料金:¥ 6,000〜¥ 8,000

5

子どもの入学式で初めて着付けをお願いしました。
少し前にあった卒園式は自分で四苦八苦しながら着たのですが、それにくらべると出来栄えがまったく異なり素晴らしいの一言に尽きます。
依頼者にあわせて着付け方も変えてくださるそうで、長時間締めた帯が苦しくない、腕を上げたり小さな子どものお世話をしても全然着崩れない、裾丈もちょうど良く、足捌きがしやすかったです。
着付け次第でこんなにも着心地が違うのか、と着物の奥深さに驚きました。
手際良く作業しながらもおしゃべりができ楽しい時間を過ごせました。

2024年4月
支払い料金:¥ 8,500〜¥ 10,000

5

息子の入学式で着付けをしていただきました。朝早かったので助かりました。
今まで美容院でお願いするのに空きがなかったりお休みなどで予約が大変でした。こちらのシステムをもっと早くみつけたかったです。
帯揚げや重衿を選ぶ時、時間をかけて丁寧に対応いただきました。着心地がよく、気分良く入学式に出席できました。ありがとうございました。

2024年4月
支払い料金:¥ 6,000〜¥ 8,000

5

当日は、朝早く遠くから来ていただきありがとうございました。
今まで着物で入園式に出席もいいなぁ?と思いつつも妊娠中だったり、卒園式は小さな子を連れて抱っこしないといけなかったりとなかなか着ていけず、今回1番下の子の入園式だったのでお願いしてみました。
苦しくもなく、着崩れもなく最後まで着ることができました。
思い出に残る入園式になりました。 本当にありがとうございました。 次は上の子の卒業式があるので、またお願いしたいと思います。

あわせておすすめ出張撮影・カメラマン

大切な思い出の記録に!
出張撮影・カメラマン

成人式の振袖姿を残したい!そんなあなたには、プロのカメラマンが撮影する出張撮影がおすすめです。帰省中の家族写真も、聖地巡礼のロケーション撮影もリクエスト可能!

家族や友だちと集合写真が撮影できる

リラックスした自然な姿を思い出に残せる

風景を生かしたロケーション撮影ができる

撮影した全データが納品される

  • ミスショットは除く
大切な思い出の記録に!出張撮影・カメラマン

出張カメラマンの
フォトギャラリー

撮影事例1 撮影事例2 撮影事例3 撮影事例4

和服が似合う
ハレの日

着物が似合うハレの日-成人式 着物が似合うハレの日-結婚式 和服が似合うハレの日-浴衣 着物が似合うハレの日-七五三