一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

浴衣でおでかけ【着崩れ防止】浴衣を着るときのマナーとは?

浴衣を着たい!でも...

着付けで
困っていませんか?

早朝から頼める美容室が周りにない

浴衣と帯、重ね衿の
組み合わせが合うか相談したい

当日の朝、時間に余裕を持たせたい

小さい子どもがいるから
美容室の着付けは荷物も多くて大変

そんなときは出張着付けがおすすめ!

こんなに便利!
出張着付け

待ち時間がないから当日のスケジュールが立てやすい

美容室での着付けを検討していましたが、移動時間や送迎等を考えると自宅で着付けてもらう方が良いかもと思い、初めてお願いしました。

お子さんが自宅でリラックスしながら着付けできる

子どもが着付けを嫌がるかもと心配しましたが、自宅だったのでリラックスできたのか特に嫌がることもなく、「お姫様にしてもらった」と喜んでいました。

宿泊先のホテルなど自宅以外の指定場所での着付けも相談OK

地方からイベントに参加するため、ホテルの部屋に出張着付に来ていただきました。

出張着付けの良いところ

4つの安心ポイント

1

その場で料金がわかる

地域と希望日を選択したら、対応可能な着付けサービスの一覧と料金と着付け画像が表示されます。

2

顔と着付け画像が見られる

着付け事業者の顔や人柄、過去の着付け画像が見えるから安心です。口コミもぜひ検討材料にしてください。

3

予約後はチャットでやりとり

こんな帯の締め方できますか?など画像を送ってチャットで相談できます。メッセージの履歴が残るので安心です。

4

もしものときに安心

くらしのマーケットを安心してご利用いただくために、損害賠償補償制度をご用意しています。くらしのマーケットの予約すべてが対象。保険料はかかりません。

着崩れ防止!
浴衣のおでかけマナー

歩き方

膝の内側同士を擦るように歩きましょう。着崩れしにくく、浴衣の美しいシルエットを保つことができます。

座り方

椅子に座るときは、帯が潰れないように背もたれに寄りかからず、浅めに座りましょう。

汗対策

汗をかくと、着崩れしやすくなります。汗ふきシートなどでこまめに汗を拭きましょう。

浴衣でおでかけする時に
持っていると安心

持ち物リスト
ウエットティッシュ
ハンカチ・タオル
汗ふきシート
絆創膏
虫よけ
モバイルバッテリー
予備のヘアピン

出張着付けの
フォトギャラリー

着付け事例1 着付け事例2 着付け事例3 着付け事例4 着付け事例5 着付け事例6

口コミ

出典:口コミ|くらしのマーケット

2024年9月
支払い料金:¥ 7,000〜¥ 9,000

浴衣の着付をお願いしました。メッセージの返信も早くいただき、文面からお人柄の良さを感じました。当日もお話をしながら、締める時のキツさや丈の長さなどもお気遣いいただき、手際よく着付けていただきました。10時間以上着ておりましたが、一切着崩れせず気持ち良く1日過ごす事が出来ました。お願いして良かったです。ありがとうございました。

2024年8月
支払い料金:¥ 7,000〜¥ 9,000

花火大会のために浴衣の着付けをしていただきました。
着付けの最中も楽しくお話していただいて、あっという間に着付けていただきました。
事前に帯の結び方もいくつか画像付きで提案していただいたりとても丁寧に対応してくれました。
当日は帯のところも苦しくないのに気崩れることも全く無く快適に過ごせました。また機会がありましたら利用させていただきたいです。

2024年8月
支払い料金:¥ 7,000〜¥ 9,000

浴衣の着付けとヘアセットをお願いしましたが、自宅まで来てくださって 両方していただけて 本当にありがたかったです。
ヘアセットは、事前の打ち合わせで 希望を聞いていただき 下目シニョンにしてもらいました。
私に似合うようにサイド引き出しを考えていただき とても気に入りました。
浴衣は大人っぽく素適な帯結びにしていただき みんなからほめられました。
上手く着付けてくださったおかげで着崩れすることもなく、浴衣でランチ会 楽しむ事ができました。
暮らしのマーケットで着付けをお願いするのは初めてで、少し不安でしたが、とても気さくな方で 明るく手早く作業を進めてくださって安心しました。
また機会があれば ぜひお願いしたいと思います。
事前の打ち合わせから当日まで 大変丁寧にご対応いただいて本当にありがとうございました。

2024年8月
支払い料金:¥ 7,000〜¥ 9,000

花火祭りの日に中学生の娘の浴衣の着付けをお願いしました。
平日開催、私は仕事…どうしようか悩みましたが、わたし不在の中で着付けをお願いしました。
プロフィールをみて、同じ年頃のお子さんがいるということと、事前に丁寧なメッセージのやり取りをいただいたこともあり不安なくお願いすることができました。
娘は、どんな方が家に来るのか?少し緊張していたようでしたが、楽しい会話でとてもリラックスした空間の中で過ごすことができたようです。
仕上がりも綺麗で、着崩れもなくビックリしました。
本当にありがとうございました。
お陰様で思い出に残る素敵な花火祭りになりました。
また機会がありましたらぜひお願いしたいと思います。

2024年8月
支払い料金:¥ 7,000〜¥ 9,000

昨年からのリピートです。今年も夏祭りの司会、楽器演奏で浴衣の着付けをお願いしました。猛暑で汗だくになりましたが、最後まで着崩れする事なく、安心でした。
家に帰ってからも、脱ぐのが勿体無いくらい。苦しくなく、さすがはプロの着付けでした。また、お願いします。

2024年7月
支払い料金:¥ 7,000〜¥ 9,000

仕事で浴衣を着用するため、2日間の着付けをお願いしました。
毎年はだけないようにきつく着付けしてもらいますが、今年はさすがに暑くて無理そうだったので浴衣もあえてセパレートタイプのものにして、少しでも楽に仕事が出来るようにして頂きました!
帯も兵児帯にしたので、あまり苦しくなく過ごせました。
有難うございました★
また機会がありましたら、着付けをお願いしたいとおもいますのでよろしくお願いします!

2024年7月
支払い料金:¥ 7,000〜¥ 9,000

浴衣の着付けをしていただきました。
気温35度超えの昼間に浅草散策をし、夜はライブに参加する日程でしたが、帰宅まで着崩れすることなく気持ちの良い1日を送ることができました。
着付けをしてもらうのは十数年ぶりで、私自身が和装を着慣れているわけではないのに、ほぼ12時間の外出で着崩れしなかったのはひとえに着付けの腕の素晴らしさだと思いました。
行きの自宅から駅までの、徒歩での道のりの途中、見知らぬご年配の方から「粋だね〜お姉さん」と声を掛けられたりと、見た目にも凛と仕上げていただいたのだと実感しました。
今回お願いできて本当に良かったと思っています。
次回また和装を着用する機会がある時には是非もう一度お願いしたいと思っています。

あわせておすすめ出張撮影・カメラマン

大切な思い出の記録に!
出張撮影・カメラマン

浴衣を着た思い出を残したい!そんなあなたには、プロのカメラマンが撮影する出張撮影がおすすめです。帰省中の家族写真も、聖地巡礼のロケーション撮影もリクエスト可能!

家族や友だちと集合写真が撮影できる

リラックスした自然な姿を思い出に残せる

風景を生かしたロケーション撮影ができる

撮影した全データが納品される

  • ミスショットは除く
出張撮影の良いところ

出張カメラマンの
フォトギャラリー

撮影事例1 撮影事例2 撮影事例3 撮影事例4

マガジン

プロが撮るシチュエーション別フォトギャラリー

出張カメラマン

和服が似合う
ハレの日

和服が似合うハレの日-七五三 和服が似合うハレの日-成人式 和服が似合うハレの日-卒業・入学 和服が似合うハレの日-結婚式

着付けに必要な
アイテム

用意するもの
浴衣
肌着
フェイスタオル2〜3枚
腰紐3〜5本(またはウエストベルト1本)
コーリンベルト
伊達締め2本
帯板(前板)
着物クリップ
帯揚げ
帯締め
帯枕
下駄・バッグ