東京都のフローリング補修の口コミ一覧

4.87

(口コミ530件)

絞り込みを解除する

匿名さん

2024年8月

フローリング補修

匿名さん

2023年10月

フローリング補修

東京発【業歴30年の経験と実績】数が多い場合、価格応談。PayPay送金可

1

床とカウンターのかけをお願いしました。事前に写真を送ってすぐに金額のみのメッセージがきました。口コミで必要最低限のメッセージというのはみていたのでこういうもんだと思い承諾しましたが、その後やっぱり見積もり額よりかかりそう、とメッセージ頂いていました。予約完了の時点で前日までメッセージを確認しなかったこちらも悪いので間の金額で納得しお願いすることに。 結果、床は目立たなくなりましたがカウンターの傷部分のまわりをだいぶ広くやすりをかけられたようで手触りが変わってしまいました。お直しをお願いしましたが何度も連絡が滞り、スケジュールミスでお待ちしていても来られませんでした。 作業当日絵の具を忘れて行かれた、領収書を再三催促しないと送られてこない、お直しで来週で調整しますと言われて連絡を待っていても連絡がこない、決めた日時を間違えている…等、技術のまえにまず接客としてどうなのかと思います。 くらしのマーケットではとても丁寧な対応の方ばかりに出会ってきたので少し残念でした。 最終的に一部返金で対応して頂きました。 実際会ってお話しした感じはとても人のよい方という印象でした。 ありがとうございました。

店舗からの返信

スケジュールは、再三確認していたつもりだったのですが、日時登録の時点で間違えておりました。 大変申し訳ございませんでした。 スケジュールについて、より慎重な対応を心がけます。 出来れば手直しさせて頂きたかったのですが、私の落ち度ですので、仕方ありません。 もし、再度機会ありましたら、宜しくお願い致します。

スケジュールは、再三確認していたつもりだったのですが、日時登録の時点で間違えておりました。 大変申し訳ございませんでした。 スケジュールについて、より慎重な対応を心がけます。 出来れば手直しさせて頂きたかったのですが、私の落ち度ですので、仕方ありません。 もし、再度機会ありましたら、宜しくお願い致します。

t

totoさん

2023年4月

フローリング補修

首都圏、関東近郊のフローリングの傷補修、リペアいたします!

1

床の補修工事をお願いしました。 結果、後悔です。 ただ、技術がないのに高額です。47,000円しました。 実際、自分でも技術がないことを認め、youtubeで床の補修工事をアップしている人のように上手にはできないと言っていた。 しかも、3時間で依頼したのに9時間も作業を行っていた。 昼の11時に来て、終わったのは深夜23:15。 これでプロって言えるの? 文句を言いたかったけど、大人なのでそこはグッと我慢。 そして、時間がかかったことに対する割引はなし。 9時間だったら依頼しないよ? プロの技術ならこれ位の料金でも仕方ないと思うが、結果は満足できません。 修行してからお客を取ってもらいたい。 また、9時間の作業時間中ず〜とドライヤーを使っていて、その電気代はこちら持ち!バッテリー持って来てやって欲しい。 ほんのちょっとした傷の修理の箇所もその場所だけ行うのではなく、全体的に修理するタイプなので、逆に汚くなった。 本当に後悔。悔しい!! そして、この人はずぼらなのか、修理依頼した床の近くにあった電源ケーブルは塗料で汚れたまま。帰りにこれで吹いてくれればと液体を渡して帰ったが、それはあなたの仕事ですよ。 本当に後悔です。 違う人にお願いしたほうがいい、皆さんが想像しているより技術がない。 皆さんのコメントのように頑張っているのはわかる! 一生懸命行っているのもわかる。 しかし、お金を取るのならプロでなければならない、素人が頑張ったからといって47000円も稼げないですよ。現場の職人はそんなにもらってない! 皆さんプロだからお金を払うんです。 そして、いくら頑張ってるから、一生懸命だからと言って、この人にはしっかりと言わないといけない! あなたはこんなに高い額を取れる能力はないと!! もっと、技術を磨いて欲しい。 この口コミを見てぜひ、判断してもらいたい。 そして、担当者に一言、実際に現場で床の状態を見た段階で、できないなら最初からできないということを覚えるべきです! それがトラブルの原因になるのです。 そして、もう一度、しっかりと大工さんに付いて勉強し直すべきだと思う。 これはあなたが頑張っている、一生懸命行っている人だから、あえて苦言を言わせてもらいます。 修行をしてからお客をとってください。まだ、独立には早いかな!