古い家具にもう一度スポットライトを!
店長:根本健斗
使わなくなった家具、塗装で生まれ変わります。
色あせ・キズ・くすみを補修し、インテリアに合う色味で再仕上げ。
捨てる前に「再び使いたくなる家具」へと蘇らせませんか?
基本料金(税込)
椅子 | ¥22,000 / 脚 |
---|---|
テーブル(天板の幅:150cmまで) | ¥39,500 / 台 |
棚・タンス(3辺合計:300cmまで) | ¥48,000 / 台 |
店舗の口コミ
5.00
(口コミ1件)
2025年7月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
玄関鉄扉の塗り替えをお願いしましたが、迅速な対応でとても綺麗に仕上げていただきました! またお願いしたいです!
家具の塗装の口コミはまだありません。
【対象となる家具】
・ダイニングテーブル、ローテーブル
・チェスト、キャビネット、ラック
・椅子、スツール、ベンチ
・テレビ台、サイドボード
・カラーボックス、収納棚など
※木製(無垢/突板/MDF/パーティクルボード)家具が主対象です
⸻
【こんな家具に対応しています】
・塗装が剥がれている、色あせてきた
・買ったときの色が部屋に合わなくなった
・表面にキズ、汚れ、輪ジミがある
・雰囲気を変えたい、インテリアに馴染ませたい
・中古で手に入れた家具を自分好みに仕上げたい
⸻
【主な施工内容】
1. 状態確認・素材チェック
家具の材質(無垢材・突板・MDFなど)と劣化状況を確認し、塗装に最適な処理方法を判断します。
2. 旧塗膜の除去・下地処理
塗装前にヤスリやサンダーを使って、表面の塗膜を整えます。必要に応じてパテ補修やオイル抜きも行います。
3. 下塗り・プライマー処理(必要に応じて)
素材や塗料の種類によっては、密着性を高める下塗り材を使用します。
4. 着色・塗装作業
お好みの色・質感に合わせて塗装。オイル、ウレタン、ラッカー、水性アクリルなど家具に適した塗料を選定します。
刷毛・ローラー・スプレーなどを使い分け、丁寧に仕上げます。
5. 仕上げ塗装・乾燥
色の定着後、保護用のクリア(マット/半ツヤ/ツヤあり)を塗布。完全乾燥まで数時間〜数日かけて丁寧に仕上げます。
⸻
【選べる仕上げイメージ】
・ナチュラルウッド(木目を活かした仕上げ)
・くすみ系マットカラー(北欧・韓国風インテリアに人気)
・黒系・チャコール系のモダンな塗装
・アンティーク風エイジング加工
・ツヤあり/ツヤなしの質感選択可能
⸻
【対応できるスタイル】
・北欧ナチュラル/和モダン/インダストリアル/韓国風
・ビンテージ・レトロ/カフェ風/ホテルライク etc.
※ご希望のテイストがあれば写真やイメージに合わせて再現可能です
⸻
【オプション対応】
・金具の塗装や交換(取っ手、蝶番など)
・木部の補修(割れ、凹み、穴埋めなど)
・天板のクリア強化仕上げ(耐水性・耐摩耗性UP)
・脚カット、高さ調整などのカスタム相談可
・家具の引取・お届け(地域限定・要相談)
⸻
【仕上がり目安】
・小型家具:1日〜2日(乾燥含まず)
・中〜大型家具:3〜7日程度
※塗料の種類や乾燥環境により変動します
※納品前に十分な乾燥時間を確保します
⸻
【その他】
・古材家具、リサイクル家具の再生も可能
・元の塗装が特殊な場合は、事前に確認が必要です
・家具の大きさ・素材・用途により施工可否を判断します
・屋外用家具は耐候性仕上げで対応できます(相談可)
⸻
「お気に入りだったけど、色が合わなくなった」
「捨てたくないけど、このままじゃ使えない」
そんな家具を“もう一度主役に戻す”ための塗装サービスです。
一点ずつ、丁寧に仕上げます。
塗料は出店者用意 / 作業内容の事前説明 / 養生 / 古い塗料の除去 / 塗料の塗布(研磨・下地の塗布・仕上げのコーティングを含む) / 乾燥 / 持ち帰り作業が必要な場合は解体・梱包・引き取り・家具の再組み立て・指定場所への設置を含む
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・事前に家具のサイズや材質をお伝えください。
・ご希望のカラーや塗料についてはご相談ください。
・大きいサイズ、特殊な塗装仕上げ、家具の形状が複雑な場合は、追加料金が発生することがあります。
・家具の中身はあらかじめ出しておいてください。
・お預かりする家具の搬出経路の確保をお願いいたします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:根本健斗
小さな塗装から丁寧に。仕上がり重視のまちの職人。
<関東>
埼玉県
東京都
ブロック塀の塗装
¥55,000
壁紙・クロスのリフォーム / 塗替え
浴槽塗装
¥98,000
駐車場の施工・塗装 / 駐車場ライン引き
¥45,500
駐車場の施工・塗装 / 駐車場の土間コンクリート施工
¥72,000
玄関ドアの塗装
¥29,000
物置の塗装
¥30,000
シャッターの塗装
¥2,800