作業内容・作業場所・納品日についての事前説明 / ふすま紙のサンプル用意(3種類以上) / ふすまの取外し・取付け /古いふすま紙はがし / 新品のふすま紙張り / 作業後のごみ回収 / 作業場所の簡易清掃
標準サイズ(高さ190まで / 幅95まで) | ¥3,000〜¥5,000 |
---|---|
大サイズ(高さ210まで / 幅135まで) | ¥4,000〜¥9,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.94
(667)
埼玉県和光市
¥3,500
4.92
(397)
千葉県野田市
¥4,500
4.80
(315)
大阪府大阪市淀川区
¥3,300
4.98
(780)
埼玉県川口市
¥6,600
4.79
(49)
埼玉県新座市
¥3,800
4.56
(139)
埼玉県上尾市
¥3,300
4.83
(387)
東京都江戸川区
¥5,225
4.85
(1,066)
埼玉県新座市
¥3,300
4.94
(76)
群馬県藤岡市
¥5,500
5.00
(26)
栃木県佐野市
¥6,000
4.33
(3)
東京都西東京市
¥8,800
4.62
(16)
千葉県船橋市
¥12,000
5.00
(7)
埼玉県さいたま市浦和区
¥13,200
5.00
(2)
埼玉県幸手市
¥8,250
4.95
(40)
埼玉県吉川市
¥6,000
4.90
(44)
埼玉県蓮田市
¥4,400
4.91
(130)
埼玉県鴻巣市
¥4,300
東京都足立区
¥6,500
埼玉県のふすま張替えの口コミの平均点と累計数
2025年9月時点
2025年8月・ドリリさん
ふすま張替え
今回ネットで調べて張り替えくん 、にお願いすることにしました。29年前に襖を張り替えして、今回やっと全ての襖と障子の張り替えをお願いしました。枚数はかなり多かったです。障子は埃も溜まっていて申し訳ないな〜、と思いました。 張り替えまでに一週間掛かりましたがとてもキレイに張り替えしていただき、感謝しています。ありがとうございました。 担当者の方も対応がわかりやすく迅速で好感が持てました。張り替えをお考えの方に是非ともオススメしたい業者さんです。
2025年8月・匿名さん
ふすま張替え
予約から施行までのやり取りがとてもスムーズで、こちらの不安や疑問にも丁寧に対応していただき、大変安心してお任せすることができました。作業当日も段取り良く進めていただき、仕上がりも期待以上で本当に大満足です。細かいところまで丁寧に仕上げてくださったおかげで、想像していた以上の完成度になり、お願いして本当によかったと感じています。今後またお願いする機会があれば、ぜひ同じようにご依頼させていただきたいと思います。
2025年8月・匿名さん
ふすま張替え
弔問客があるため急いで張り替えをお願いしました。昭和の古い家なので建具の枠が歪んだり難しい部分があったようですが期限内に綺麗に張り替えてくれました。立ち会った家族が支払いを勘違いしたりして迷惑をおかけしましたが気持ち良く対応して下さいました。また機会があればお願いします。
2025年7月・匿名たなかさんちさん
ふすま張替え
初めて襖と戸襖を貼り替えました。 こちらの都合で短納期を希望でしたが、希望通りに納品いただき助かりました。紙も素敵な柄を提案してもらい、部屋全体が明るく広く感じます。 とても気さくな方だったので安心して相談できましたし、こちらでお願いして正解でした。 また機会がありましたらぜひお願いしたいと思います。 大変満足です、どうもありがとうございました。
2025年5月・匿名さん
ふすま張替え
ふすま2枚の張り替えをお願いしました。パカパカしていたところも修復してくださいました。支払いの時、1枚多く千円札を払ってしまったようで、一度お帰りになった後すぐに戻ってきて、ご返金くださいました。誠実な方でよかったです。 仕上がりもとても綺麗で、猫でぼろぼろだったため、気分も上がりました。またお願いしたいです。ありがとうございました。
プロの技術で、ふすま紙をきれいに張り替えてくれるサービスです。ふとした拍子にふすまを破いてしまったり、経年劣化で色あせてきたりカビ臭くなってきたりしたとき、自分ではなかなかきれいに張替えることはできません。ふすまの張替え時期は、部屋の利用状況やふすまの種類によって大きく異なりますが、5〜10年ごとが目安と言われています。日当たりの良い部屋のふすまや、逆に湿気の多い部屋のふすま、タバコを吸うことがある部屋のふすまなどは、劣化が早くなります。
ふすまの張替えは1面ごとに料金がかかります。押し入れのふすまなどは片面だけの張替えとなりますが、部屋の仕切りのふすまなど両面を張り替える場合は、ふすま1枚につき2面を予約しましょう。また、量産ふすまの場合は古いふすま紙を剥がさずに上から新しいふすま紙を貼ることになるため、張替えできる回数が少なくなります。本ふすまなどの和ふすまの場合は、ふすま紙の下に何層かの紙が下張りされているためふすま紙は何度でも張り替えることができます。下張りも破れていたり骨組が傷んでいたりすると、張替えの前に修繕が必要となる場合もあるため、事前にふすまの状態や種類を伝えて確認しましょう。ふすまの張替えは5〜7面程度であれば即日仕上がる場合が多いですが、数が多くなると数日かかることもあるので、張り替える面数と作業にかかる時間も事前に確認しましょう。
ふすまが破れたり汚れたりした際はもちろんですが、特に損傷がなくても、ふすまの柄を新しくするだけで部屋の印象がガラリと変わります。気分転換や部屋の模様替え、ちょっとしたリフォームのためにふすまを張り替えてみてはいかがでしょうか。年末年始や季節の変わり目、冠婚葬祭、来客があるタイミングなどでのメンテナンスもおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう