お経をあげて遺骨を引き取ります
作業時間目安60分 / 基
お墓しまいに必要な墓前勤行を行います
永代供養や納骨についても対応可能です
詳しくはメッセージでご相談ください。
墓地の撤去については石材屋さんとご相談ください
基本料金(税込)
1基あたり | ¥15,000 |
---|
店舗の口コミ
5.00
(口コミ2件)
2024年2月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
今まで聞いたどのお寺さんのお経よりも素敵な声で、また何より心のこもった読経をしていただきました。家族一同心より感謝しておりますし、是非またお願いしたいと思います。これからも多くの人に私どもと同じような喜びを与えて頑張ってください。応援しています。
2024年2月・ゲストユーザー
この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。
良い意味でお坊さんらしくなくくだけていて普通な雰囲気があって、個人としてとても大切にお付き合いしてくださります! 人としての一生のお付き合いを求めてる方はぜひ。
お墓参り代行の口コミはまだありません。
内容は全体で60分程度、お経は約15分です。
【内容】
お供え物、枯れた花などの処分 /
墓石、外柵、装飾品の拭き掃除 /
敷地内の草取り /
献灯献花
始まりのお経 (伽陀または三帰依文)
読経 仏説無量寿経より讃仏偈または三誓偈、
念仏、和讃、回向(願似此功徳)
合掌
作業終了写真
合掌礼拝 / 作業前の写真撮影 / お供え物、枯れた花などの処分 / 墓石、外柵、装飾品(水鉢、花立て、香炉[線香立て]、ろうそく立て、塔婆立て、石碑、拝石、墓誌、灯篭、物置台、名刺受など)の拭き掃除 / 敷地内の草取り / お水、お花、お線香のお供え / 作業後の写真撮影 / 作業完了報告(くらしのマーケット上のメッセージ機能より、作業前後の写真を送信)
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
内容確認・予約
予約の日時に施行日時や内容、料金等の打ち合わせをします
日時・内容決定
打合せで話し合った日程で読経日時を確定します
作業
施行日時にご指定の場所へ伺い、読経いたします。
追加料金がかかる場合がありますか?
納骨を希望の場合は別料金となります。(2.5寸 30,000円~)打合せの中で相談ください 場所により交通費(実費)がかかる場合があります。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用します。駐車料金は当方で賄うのでご安心ください
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
社会福祉士・公認心理士資格を持つ伴走型僧シャルワーカーのお経。棺や骨箱の選定から墓場の先までの安心終活支援。
<中部>
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
<近畿>
京都府
2025年4月29日
先日、親戚と話す中で手間に関する話題が出ました。 その後で手間についていろいろ考えるきっかけをいただきました。 僕はいろんな...
2025年4月29日
ある遺言執行に関する意見交換会の席で法律関係の方から遺骨は斎場に置いて帰ればいいという趣旨の発言を耳にしました。 どの程度の専...
2025年4月22日
日曜日は動物法要のお声掛けをいただきました。 若くもなく、イケメンでもないけれど精いっぱいの読経を心がけました。 「悲しくな...
2025年4月22日
浄土真宗の始まりは4月15日とされていて、真宗各派の本山では立教開宗の記念法要が行われていました。 1昨年が親鸞聖人御生誕85...