吊り戸棚、取り付けに必要な部品はお客様が用意 / 取り付け位置の確認・下地調査 / 吊り戸棚の取り付け / 水平確認 / 作業で出たゴミの処分 / 作業場所の簡易清掃
※キッチン吊り戸棚の後付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1枚扉・2枚扉 / 1箇所 | ¥7,000〜¥12,000 |
---|---|
3枚扉 / 1箇所 | ¥9,000〜¥14,000 |
4枚扉 / 1箇所 | ¥11,000〜¥16,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.85
(454)
埼玉県加須市
¥9,000
4.87
(125)
埼玉県さいたま市南区
¥10,000
4.87
(213)
東京都足立区
¥12,500
4.95
(793)
東京都東大和市
¥19,800
4.93
(278)
東京都江戸川区
¥19,500
4.47
(23)
千葉県松戸市
¥23,000
4.92
(130)
東京都台東区
¥10,000
5.00
(1)
千葉県市川市
¥15,000
千葉県市川市のキッチン吊り戸棚の後付けの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
匿名さん
2025年3月
キッチン吊り戸棚の後付け
5
カップボードの組み立て設置をお願いしました。 DIY出来るとのことでネットで某メーカーのカップボード を購入しましたが下穴がまったくなく素人で出来るようなものではありませんでした。 問い合わせするとすぐ返信をくださり日程を組んでいただけました。 きてくださった業者の方も丁寧でした。 作業内容はわからないのでお願いしっぱなしでしたが1時間ちょっとで出来上がり、コーキングも綺麗で頼んでよかったです! ありがとうございました。
店舗からの返信
この度は弊社をご利用いただきましてありがとうございました。そうなんです。。よくあるお話です。DIYを推奨してるのに手軽ではないのは困りますよね。お力になれてよかったです。またの機会をお待ちしております。 口コミありがとうございました。
やまさん
2025年3月
キッチン吊り戸棚の後付け
5
とても感じの良い方達で、安心してお任せ出来ました。 家の壁が少しずれていた様で、ズレが出来そうなところを、ぴたりと綺麗に仕上げて頂きました。 コンセントを増やしたいと言う相談も丁寧に答えて頂き、増やす際はお願いします! カップボードをネットで購入し不安ばかりでしたが、完璧な仕上がりで大満足です。 荷上げが大変だったので、次の機会があれば、荷受けや荷上げをお願いしたいと思っています。 本当にありがとうございました!
店舗からの返信
やま様この度は弊社をご利用いただきましてありがとうございました。荷揚げはなかなか体力を使いますので是非次の機会にはご依頼ください。ズレがなく仕上がり安堵しております。口コミありがとうございました。
匿名さん
2024年10月
キッチン吊り戸棚の後付け
4
作業はとてもスムーズで丁寧でした。 最後に資材が2点ほど置きっぱなしになっていたのが少し残念でした。
店舗からの返信
この度は弊社をご利用いただきましてありがとうございました。資材の忘れ物があったとのこと、大変失礼致しました。撤退時には確実に確認ができるよう徹底して参ります。
匿名さん
2024年4月
キッチン吊り戸棚の後付け
5
LIXILのカップボードを設置いただきました。 設置に関する詳細な説明やメリットデメリットをご教示頂けたので、安心して依頼が出来ました。
店舗からの返信
この度は弊社をご利用くださり、ありがとうございます。安心してお任せいただけたとのこと、とても嬉しいです。 また何かございましたらお声がけいただければ幸いです。口コミありがとうございました。
匿名さん
2024年1月
キッチン吊り戸棚の後付け
5
とても丁寧に対応いただき大変満足しています。
店舗からの返信
この度は弊社のサービスをご利用くださりありがとうございます。大変満足とのお言葉励みになります! 口コミありがとうございました。
通販や店舗で購入した吊り戸棚を設置することができるサービスです。キッチンの収納を増やしたいがどういったものがいいか分からない、取り付けたが耐久性がなく不安などのお悩みも、プロにまかせれば心配ありません。下地の補強が必要、賃貸で穴が空けられないなどお困りの際もご相談ください。
吊り戸棚や取り付けに必要な部品はお客様ご自身で用意していただきます。商品選びや取り付けに不安がある方は、事前に設置箇所の詳細をメッセージでご相談ください。周囲の荷物は前日までに移動をしておくと作業がスムーズになり親切です。
水平に取り付けるのが難しい、重いので取り付けるのが難しい、自力で取り付ける際のお悩みは様々です。下地の補強が必要、賃貸で穴が空けられない場合もプロにまかせれば安心です。作業で出たゴミの処分や、工具の準備も必要ありません。
くらしのマーケットに
出店しよう