作業内容の事前説明 / 既存住宅インスペクション・ガイドライン(国土交通省)に沿った調査・報告書作成・報告
| 戸建住宅 | ¥30,000〜¥54,000 |
|---|---|
| マンション | ¥30,000〜¥49,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(24)
東京都渋谷区
¥16,950
4.90
(21)
愛知県一宮市
¥27,000
4.85
(54)
大阪府大阪市北区
¥17,700
愛知県額田郡幸田町
¥18,000
愛知県のホームインスペクション(住宅診断)の口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年10月・匿名さん
ホームインスペクション(住宅診断)
とても細かく丁寧に見ていただけるので 本当におすすめです!!!!! こちらに頼んでよかったと本当に思いました! 担当の現場監督さんも、まだ利用してる人が少なく会っている人数は少ないですが、ここまで丁寧にみてくれるホームインスペクションさんは初めてですと言っていました(^^)! 基本+床下・屋根裏への進入調査をお願いしました。 メッセージからとても丁寧で終始安心してお願いできるお人柄でした(^^) 実際にお会いした際もとても物腰が柔らかく 気さくで話しやすく質問もしやすいお人柄でした。 確認作業も丁寧かつテキパキと作業をしていただきありがたかったです。 今回の指摘事項の一部ですが 排水の水漏れ、断熱材の欠け、タイルの浮き、タイル目地歪みや穴、基礎巾木の塗り残し、物干し金具取付の歪み、コンセントのアースが通っていない、その他いたるところの傷汚れなど こちらでは全く気づくことのできないことばかりを指摘いただきました。 特に傷や汚れは、気付いたとしてもどこまでのラインだったらHMに言っていいのか悩んでしまうことがあるので、報告書として出してもらえると担当の方にも伝えやすいですし本当にありがたかったです。 私のところは報告書にある指摘箇所を全て補修しての引渡しと言っていただけたので本当に助かりました。 報告書に基づいたオンラインでの説明もしていただいたのですが、引渡しの際はどこをしっかり見たらいいかなど、こちらが質問したことに対し全て丁寧に親身になって回答いただき最初から最後までとても満足すぎる対応でした! オンライン説明の際、子供が一緒でお話中に子供が騒いでしまっても温かく見守っていただけて気にせず説明を聞くことができました(^^)! 指摘事項はありましたが建物に対してはしっかり建てられていると評価いただけたので、安心もできて大満足です(^^)! 時間もこちらの要望に合わせて柔軟に対応いただき本当にありがとうございましたm(_ _)m!!!
2025年10月・匿名さん
ホームインスペクション(住宅診断)
昨日は遠くからお越しいただきありがとうございました。 とてもご丁寧に診断していただき、素人目線で気付けないところを住宅メーカーさんにお伝えいただけたので助かりました。 家の中ばかりに気を取られていて、外のことに目が向いていなかったです。 本当にご親切にありがとうございました。 ホームインスペクションを頼んでおいてよかったなと満足のいく結果になりました。 ありがとうございました!
2025年10月・匿名さん
ホームインスペクション(住宅診断)
本当に細かくみて報告していただきました。 こちらの監督とも一緒に見ていただき、完成立会いの日に監督と確認する事ができて助かりました。 報告書も写真で細かくみやすかったです。
2025年10月・愛知住みさん
ホームインスペクション(住宅診断)
遠方にも関わらず急な依頼に対応して頂けました。 仕事の質に関しましても、現場作業から現況説明、報告書に至るまで迅速丁寧に行っていただけて満足しています。 これで安心して新居に入居出来ます、ありがとうございました。
2025年9月・鈴木さん
ホームインスペクション(住宅診断)
丁寧に対応いただきありがとうございます。私達では見つけることが出来なかった箇所を多々指摘いただき助かりました!
ホームインスペクションをプロに依頼することができます。ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、専門家の見地で住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見極め、アドバイスを行う専門業務です。住宅の購入を検討している方、現在のお住まいに不安がある方、物件の売却を検討している方、耐震診断をしてもらいたい方におすすめのサービスです。
戸建住宅かマンションか、また敷地の平米数に応じて料金プランが異なります。間取りや設計図などであらかじめ面積を確認しておきましょう。オプションで床下・屋根裏の進入調査や耐震診断も依頼できるので、隅々まで徹底的なホームインスペクションをご希望の方は併せて予約するのがおすすめです。ゴルフボールを置くと転がる床など気になる点がある方や、築年数が長く耐震強度が心配な方は専門家に住宅の健康診断を依頼しましょう。
マイホームは一生の買い物です。今検討している物件が本当に大丈夫なのか、不動産業者やリフォーム業者などの利害関係のない第三者からの意見が欲しいところです。今住んでいる物件や売却を検討している物件、これから購入を検討している物件の健康状態を専門家に調べてもらえます。不安を払拭できるだけでなく、住宅修繕に費用がいくらかかるか、どのような修繕が必要になるかまで聞けるので、安心することができます。オプションで耐震診断も予約できるので、地震への対策としてもおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう