戸建住宅 | ¥30,000〜¥54,000 |
---|---|
マンション | ¥30,000〜¥49,000 |
5.00
(4)
¥15,000
4.99
(394)
¥18,000
4.89
(69)
¥16,500
4.98
(55)
¥51,000
4.93
(140)
¥51,000
4.80
(31)
¥57,000
4.87
(8)
¥39,000
4.87
(158)
¥54,000
¥54,000
5.00
(15)
¥19,800
5.00
(9)
¥21,000
4.93
(29)
¥21,000
5.00
(8)
¥45,000
4.83
(181)
¥66,000
4.94
(57)
¥63,000
5.00
(1)
¥30,000
5.00
(4)
¥30,000
¥75,000
¥18,000
5.00
(1)
¥54,000
¥64,800
4.80
(15)
¥30,000
¥66,000
5.00
(7)
¥30,000
4.33
(3)
¥30,000
5.00
(1)
¥30,000
¥30,000
5.00
(1)
¥48,000
4.96
(25)
¥60,000
¥30,000
¥54,000
¥60,000
¥24,000
¥165,000
¥9,000
¥36,000
5.00
(1)
¥30,000
¥30,000
¥30,000
¥6,000
¥9,000
¥32,400
¥30,000
¥30,000
¥75,000
ホームインスペクション(住宅診断)の口コミの平均点と累計数
2023年3月時点
石井さん
2023年2月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
新築引き渡し時にホームメーカーの監督等立ち会いで住宅診断をお願いしました。 予定は1時でしたが私たちが現場に着いた際は既に到着されておりお待たせする形になってしまいました。 初めての事なので、どうしたらいいかわからないままでの今回の依頼でしたが、初めに丁寧に作業内容を説明していただき安心してお任せできました。 私たちが内覧を終え、ホームメーカーの方が帰ってからも黙々と各部屋、設備、屋根裏、床下と点検作業していただき、2時間半くらいで作業は終わりました。 その後は一緒に不具合箇所を何箇所か回り、各場所がどんな状況でどの様な支障があるのか等分かりやすく説明していただきました。 説明が丁寧で分かりやすいので、資料がなくても、家に帰ってから口頭でホームメーカーの方には伝えられました。 また、構造上の診断以外にも、緩衝材の有無など内容外のことまで見ていただきました。 自分達では見ても瑕疵かどうか判断はできませんし、気づくことすら出来ないものもあると思います。 最後には、とてもよく出来ている家ですよとお言葉をいただき今後安心して過ごすことができます。 料金については人によっては高いと感じる方もいるかもしれませんが、家のことなどは自分たちでは見てもわからないことばかりだと思いますし、住んでから指摘しても責任の所在が曖昧になることもあると思いますので、今後長く住む家の安心感を買ったと思えば安い買い物であったと感じています。 そしてこちらの店長さんはとても親切で優しく、説明も丁寧で資料も見やすいのでおすすめですよ。
匿名さん
2023年2月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
新築建売住宅の立ち会い日に、インスペクションを牛山さんにお願いしました。 結論として、本当に心からお願いして良かったです! 素人では見られない(見ても判断できない)屋根裏や床下もオプションでお願いしましたが、診断結果としては、幸い大きな修繕箇所もなく、丁寧に施行されているとのご報告に安心しました。 報告書も詳しくいただいて、大丈夫と改めて確認できることも、これから長く住む上でとても大事なことだと思います。 他の方も書いていらっしゃいましたが、このような大きな契約は一般的に人生に何度もあることではなく、たくさんの方が関わり、売主さん仲介業者さんなどそれぞれの立場があるので、何を信じていいか分からなくなることもありますが、家の診断に関しては牛山さんが専門家として、しっかりと中立に見てくださることで本当に救われました。 致命的ではないものの、見過ごせない(私たちだけでは見過ごしてしまっていただろう)修繕箇所もご指摘いただいて、おかげさまで引き渡し前にちゃんと直していただくことができました。 急な依頼にも迅速に引き受けてくださり、診断前からの売主さんとの連絡も快く対応していただけて、お人柄にも感動しております。 私自身、牛山さんを発見、思い切ってお願いできたことが最大の幸運でした。 こちらの口コミもその大きな後押しになりましたので、どなたか私のように不安な想いで診断士さんを探している方の一歩につながれば、という想いで書かせていただきました!牛山さんを心からオススメします!
匿名さん
2023年2月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
今回は木造新築戸建の購入後、引渡し前のインスペクションを依頼しました。 【良かった点】 全体的にとても丁寧で品質の高い信頼のおける住宅診断でした!これから住宅購入される方、可能なら契約前の診断をおすすめします! 素人では潜れない建物内部構造まで細かくチェックされ、結果複数の要修繕箇所が見つかり、お陰様で瑕疵に繋がりかねないところを突き止め、入居前に業者に修繕してもらえたことで本当に助かりました! また診断後、指摘箇所の修繕写真チェックもしていただき、安心して引渡しに臨めます。 【今後に期待したい点】 今回現場監督が私と見回り、設計担当者が牛山さまと一緒に行動してましたが、当日に初めてお会いすることもあり、その場で作業詳細を共有されるため、少しあたふたしました。可能なら事前に流れと依頼主が入念にチェックすべきところを共有されるとなおよいかなと思いました。 次に、診断が終わり、今後の処置や再点検の提案など、少し打ち合わせをする時間があっても良かったかなと思いました。今回要補修箇所が複数見つかり初めての経験でとても焦ってしまい、見つかった後の処置や更なる調査が必要かをその場で確認すべきところをバタバタしてしまいできず、後からお電話やメッセージのやり取りで却ってお手間をおかけしました。 不備があった際の提案を、もっと積極的に頂けると心強いです。 また定期点検などを是非依頼させて頂きたいです!
tkさん
2023年1月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
新築建売の戸建てを購入するにあたって、第三者のプロの方にチェックしてもらいたいと思い、お願いしました。 不動産屋さんは大手の会社さんで、担当者の方も「厳しい品質基準を通っているので、インスペクションは不要だと思いますよ」とおっしゃっていましたが、家は人生で一番高い買い物ですし、それに対して10万円以下で事前に不備がないかどうかを確認できることを考えると、お願いする価値はあると思いました。 内覧会の時に私と家族も建物のキズや汚れをチェックしていきましたが、それとは別行動で手際良く確認作業をしていただきました。 目に見えるキズや汚れは、素人目でもいくつかチェックできましたが、屋根裏や床下に侵入しての内部のチェックの中で、パイプに巻き付けているテープの剥がれ、建物の土台部分の軽度のひび割れ等を見つけていただきました。到底素人には出来るものでは無いですし、特に土台部分のひび割れについては、もしインスペクションを依頼しなかった場合、放置されていたと想像すると結構怖くなりました。 料金は、戸建て住宅90平米に、床下屋根裏への進入調査のオプションをつけて74000円と、格安で気軽に申し込めるというものでは無いと思いますが、住宅という何千万もする買い物の安全保障と考えると、是非頼んだ方が良いと思えました。 特に、床下屋根裏への進入調査のオプションは、素人では絶対にできない部分なので、必ずつけた方が良いです。
匿名さん
2022年11月
ホームインスペクション(住宅診断)
5
新築戸建を購入し、内覧時にご確認を依頼しました。 【良かったところ】 (素人では見えないところの確認が可能)屋根裏、軒下の確認はなかなか素人ではできないので、確認いただいたけると大変安心感がありました。更に言えば比較的大きめな指摘事項がそれらの箇所にあったのでその意味でもやってよかったと思っています。(ですので、追加料金になりますが、是非つけることをおすすめします) (専門知識からの指摘)外壁や梁に対する指摘の中で「本来ならばこういう仕様であるべきであるので直してほしい」という指摘をしていただけました。パッと見で傷がついているところや汚れているところは素人でもわかりますが、問題なさそうなところでも根拠を示した上で指摘いただけると売主側も対応せざるを得ないため大変心強かったです。合わせて指摘箇所の直し方についてもどのようにやりますか?このようにするのが望ましいですということろも補足いただけました。 【気になったところ】 (作業時間について)元々調査に2.5時間程度と伺っていたので、その点は問題なかったのですが、我々と売り主の内覧が早く終わってしまい手持ち無沙汰な時間が発生してしまいました。先に来ていただき、予め作業をお願いしても良かったかなとは思いました。 安くない金額ですが、総じて満足度は高いものでした。一般的なホームインスペクション事業者に依頼しても作業内容としては殆ど変わらず、担当者ガチャになることを踏まえると、評価も高い牛山さんを直接依頼できるのは大変”コスパがいい”ものかなと思いました。10年や20年後の点検でも再び調査をお願いしたいと思えるような方でした。ありがとうございました。
ホームインスペクションをプロに依頼することができます。ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第3者的な立場から、専門家の見地で住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見極め、アドバイスを行う専門業務です。住宅の購入を検討している方、現在のお住まいに不安がある方、物件の売却を検討している方、耐震診断をしてもらいたい方におすすめのサービスです。
戸建住宅かマンションか、また敷地の平米数に応じて料金プランが異なります。間取りや設計図などであらかじめ面積を確認しておきましょう。オプションで床下・屋根裏の進入調査や耐震診断も依頼できるので、隅々まで徹底的なホームインスペクションをご希望の方は併せて予約するのがおすすめです。ゴルフボールを置くと転がる床など気になる点がある方や、築年数が長く耐震強度が心配な方は専門家に住宅の健康診断を依頼しましょう。
マイホームは一生の買い物です。今検討している物件が本当に大丈夫なのか、不動産業者やリフォーム業者などの利害関係のない第3者からの意見が欲しいところです。今住んでいる物件や売却を検討している物件、これから購入を検討している物件の健康状態を専門家に調べてもらえます。不安を払拭できるだけでなく、住宅修繕に費用がいくらかかるか、どのような修繕が必要になるかまで聞けるので、安心することができます。オプションで耐震診断も予約できるので、地震への対策としてもおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう