作業内容の事前説明 / リフォーム資材を含む金額 / 養生 / 畳・クロスの撤去 / 下地補修 / 必要に応じて床の高さ調節 / 集合住宅の場合、防音規定の確認とリフォームに使用する資材の性能を事前説明 / お客様指定の内容にリフォーム(床貼り替え、壁紙貼り替えなど) / 押し入れの仕切り撤去とハンガーポールの設置 / 作業で発生した廃材の回収・処分 / 作業後の簡易清掃 / 管理組合等へ提出する申請書類が必要な場合は指定フォーマットで作成
※和室から洋室へリフォームのすべてのサービス共通の作業内容です。
フローリングに張替え 6畳 | ¥180,000〜¥300,000 |
---|---|
クッションフロアに張替え 6畳 | ¥120,000〜¥240,000 |
カーペットに張替え 6畳 | ¥180,000〜¥300,000 |
壁と天井の張替え面積 10平米 | ¥200,000〜¥720,000 |
クローゼットに変更(ふすまの面数) 1面 | ¥100,000〜¥640,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.82
(592)
兵庫県
¥192,000
4.97
(88)
大阪府
¥240,000
4.93
(105)
大阪府
¥240,000
5.00
(4)
兵庫県
¥210,000
4.50
(2)
福岡県
¥180,000
5.00
(4)
熊本県
¥180,000
4.76
(77)
神奈川県
¥198,000
4.95
(24)
千葉県
¥180,000
4.88
(192)
奈良県
¥180,000
4.97
(38)
茨城県
¥180,000
4.88
(9)
福岡県
¥180,000
4.88
(17)
埼玉県
¥150,000
5.00
(34)
東京都
¥198,000
4.95
(780)
東京都
¥240,000
4.81
(107)
兵庫県
¥186,000
5.00
(57)
栃木県
¥180,000
4.79
(181)
福岡県
¥210,000
4.79
(121)
大阪府
¥150,000
4.88
(62)
岡山県
¥180,000
4.71
(641)
神奈川県
¥270,000
5.00
(6)
大阪府
¥180,000
4.87
(58)
埼玉県
¥180,000
5.00
(2)
神奈川県
¥240,000
5.00
(22)
宮城県
¥165,000
4.93
(15)
埼玉県
¥210,000
4.75
(4)
岡山県
¥192,000
4.83
(24)
神奈川県
¥300,000
5.00
(31)
福岡県
¥180,000
4.84
(278)
神奈川県
¥180,000
4.52
(19)
千葉県
¥180,000
5.00
(1)
愛知県
¥198,000
5.00
(1)
埼玉県
¥198,000
4.92
(13)
大阪府
¥180,000
4.83
(30)
岡山県
¥180,000
4.87
(124)
埼玉県
¥240,000
5.00
(2)
兵庫県
¥180,000
4.75
(8)
熊本県
¥180,000
4.91
(48)
千葉県
¥180,000
4.75
(4)
大阪府
¥180,000
4.93
(394)
宮城県
¥132,000
4.92
(13)
富山県
¥180,000
5.00
(3)
徳島県
¥180,000
4.95
(44)
大阪府
¥180,000
5.00
(2)
大阪府
¥180,000
4.93
(31)
岐阜県
¥180,000
埼玉県
¥180,000
5.00
(1)
栃木県
¥90,000
4.89
(19)
静岡県
¥210,000
5.00
(16)
愛知県
¥210,000
4.96
(234)
大阪府
¥180,000
和室から洋室へリフォームの口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
Kakoさん
2025年4月
和室から洋室へリフォーム
5
和室から洋室へリフォームをお願いしました。 打ち合わせの段階からこちらの目線で提案してくださり、安心してお任せできました。工事の経過途中も今何をしているかの説明をしてくださったり、引き渡しの際も、お掃除や家具の移動など細かいところにまで心配りがあり、本当に信頼できるお店だと思いました。今回ヤマヒさんと繋がることができて、今後、何かあればいつでも頼れるという安心感を抱くことができたことも感謝です。
匿名さん
2025年1月
和室から洋室へリフォーム
5
畳からフローリングにしていただきました。 結論から言うと大満足です! こんなに丁寧に作業して頂いたのに、安いです! 見積もりの段階から、分かりやすく説明してくださり、作業中も適宜説明してくれて、安心してお願いできました。 こちらにお願いして本当に良かったです! 口コミが良すぎて、半信半疑でしたが、、 納得でした! またリフォームするときは、お願いします! ありがとうございました。
匿名さん
2025年3月
和室から洋室へリフォーム
5
この度は、ありがとうございました。 予約確定前から作業終了後まで丁寧な対応をしていただきました。メールの返信も早く助かりました。 作業内容も満足しました。 やりとりは女性の方が対応してくださり、安心できました。 また機会がありましたら、利用させていただきたいと思います。
匿名さん
2025年3月
和室から洋室へリフォーム
5
滞りなく仕上げていただきました。作業中の会話で「こりゃダメだ」等の会話が聞こえるとかなり気になりましたが汗 最後にどういう状況でどう対処した等の簡単な説明があるとありがたいかもしれません。 ありがとうございました。
店舗からの返信
先日はお世話になりました。口コミと高い評価をくださり誠に有難うございます。 作業中の会話でご心配をかけたことお詫び致します。フローリングの採寸を間違えて一部やり直すことになりましたが、特に問題なくすぐ解決できました。 ご指摘を真摯に受け入れて次からはお客様にご不安を与えないように気をつけます。 ありがとうございました。
匿名さん
2025年3月
和室から洋室へリフォーム
5
とても満足しました。 他も何件か検討しましたが、こちらが一番印象が良く、実際やってもらって、お値段も仕上がりもお人柄も申し分ございません! つぎに何かあった時も絶対こちらに依頼します。 とてもおすすめです。
和室から洋室へのリフォームをプロに依頼することができます。使っていない和室はありませんか?また、賃貸の場合現在のライフスタイルだと和室よりもすべて洋室のお部屋の方が人気です。結婚やお子さんの成長、バリアフリーなどライフステージに合わせたお部屋作りを検討されてみてはいかがでしょうか。
施工内容と施工を依頼する場所の面積に応じて金額が変わります。合板フローリング・クッションフロア・カーペットは賃貸住宅などで一般的に使用されるシンプルな色・柄のものです。材質が気になる方はあらかじめメッセージでご確認ください。集合住宅で防音規定に従うために床下に防音材を敷くことがあり、その場合は追加料金が発生します。料金については作業前に説明いたします。集合住宅の場合で、管理組合などへ提出する申請書類が必要な場合は事前に郵送ください。
和室の壁・天井・床・押入れを全て洋室にまとめてリフォームできます。活用しきれていなかった和室を洋室にすることで有効利用できるスペースが広がります。また、賃貸のオーナーさんの場合和室を洋室にすることで、賃料の値上げやお部屋の稼働率があがる可能性があります。結婚やお子さんの成長、バリアフリー化などライフスタイルに合わせてお部屋もリフォームしていくのがおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう