
【新築&中古&自宅】住宅に精通した一級建築士が丁寧に調査◎120㎡まで¥49,800/床下小屋裏進入セット¥69,800
■基本調査120平米まで49,800円 予約は【30平米】をご選択ください
■床下・小屋裏込み69,800円がお勧めです
■タブレット端末を用いて、その場で建物状況を正確にお伝えし、メンテナンスや修繕のアドバイスをします
■床下屋根裏込みの場合2時間以上かけて念入り調査
■大手リフォーム会社所属経歴ありの一級建築士です
■売主さまとの今後の関係にも配慮して、言葉遣いや表現に留意します
戸建住宅 | 16,600円(税込)/ 10平米 |
マンション | 16,600円(税込)/ 10平米 |
床下・屋根裏への進入調査 申し込み | 20,000円(税込) |
耐震診断 申し込み | 30,000円(税込) |
◆お客様へ◆
住宅業界に身をおき見てきたものは
メンテンナスされずに朽ちてしまう家
明らかな施工の不具合で早々に老朽化してしまう家
それによって困り果ててしまう家族達でした
家は あなたとあなたの家族を守る かけがえのない大切な存在です
ひとりでも多く 家に関して幸せな生活を送ってほしいと本気で思っています
家と向き合い、知識を高め、あなたの不安に徹底的に寄り添って
住宅診断することをお約束します
【基本調査の内容】
・床、壁の傾きの測定
・床下、屋根裏の点検口から覗ける範囲での目視調査
・構造部の木材の含水率の測定
・設備の水漏れやつまり
・窓や建具の動作確認
・外壁や基礎のひび割れ
・不具合があった場合に修繕の必要性があるか、また費用がどれくらいかかるかなどのご相談
・器具を使用して屋根の写真撮影とチェック
・写真付き報告書のデータ提出
【オプションの内容】
・床下、屋根裏進入調査は【20,000円(税込)】となります
・床下、屋根裏のどちらかのみの調査の場合、【15,000円(税込)】となります
【注意事項】
※床下と屋根裏は点検口が無い場合や、スペースの不足などにより実施できない可能性があります。
※点検口の有無を事前に必ずご確認下さい。
・調査は、建物の‘‘健康診断‘‘に相当するものです。詳細については、専門業者による精密な診断が必要になる場合があります
【写真付き報告書の説明】
・現地でのご説明を、写真等を用いて丁寧に行った上で、写真付き報告書を提出します
PDFデータでお送りするため、保存していただき、将来にわたってご活用いただけます
・写真付き報告書は、新築工事の場合建設会社に共有していただくことで、是正工事に活用して頂けます
【新築一戸建て内覧会立会い】のメリット
・契約前であれば、問題のある建物の購入を防げる
・契約後であっても、住み始めてから問題に気づくのでなく、住む前に対処できる
・売主や施工会社との関係に配慮した円滑なコミュニケーションがとれる
【中古一戸建て住宅調査】のメリット
・売主サイドに立たない客観的な視点でアドバイスできる
・リフォームの必要性、おおまかなコスト、優先事項がわかる
【オプション調査(床下・屋根裏)】のメリット
・普段は見れない場所を調査した上で報告が受けられます
・構造に関わることや、断熱性に関わることなど、建物の基本性能に直結する不具合が見つかることがあります
【工事中の検査】
新築工事中に行う工事チェックを承ります。
全10回のタイミングに分けて、ご予算に応じてチェック回数のご相談に乗ります
工事中のチェックは1回あたり49,800円で承ります
(例1:工事中チェック3回+完成時検査 ①構造金物、②外壁防水、③断熱、④完成時(床下屋根裏込み)=219,200円)
(例2:工事中チェック1回+完成時検査 ①構造金物、②完成時(床下屋根裏込み)=119,600円)
【自己紹介にかえて】
私は長野県の「原村」という八ヶ岳山麓の大自然の中で生まれ育ちました
私が小学生の頃、父が自宅を自身の手で建て替え、「高気密・高断熱住宅」の家が出来ました
父が「どんな地震が来ても大丈夫だぞ」と鼻高々に言っていたことが懐かしい30年前の思い出です
私は幼いながらに自宅が生まれ変わることに対する嬉しさを感じ取ったものです
その数年後、今度は遠方にある祖父母の自宅が2世帯住宅に建て替えられることになりました
母方の祖母は美容室を営んでいて、その雰囲気と祖父母の優しさとが相まって、私は母の実家が大好きでした
そんな大好きな≪おじいちゃん・おばあちゃんの家≫が、すっかりと壊されて建て替えられたことに、すごく寂しい気持ちになった記憶があります
この二つの経験は、私が住宅に関する仕事に携わることになった、根幹になっているのだと思います
幼少期の頃に、家が新しくなることの嬉しさと、慣れ親しんだ母方の家がすっかりなくなってしまうことの寂しさを両方とも経験できたことが大きく影響しているのだと思います
「リフォームであれば、大切な自宅を快適にして、思い出まで残せるぞ」と考え、大手のリフォーム会社へ入社することとなりました
その後、自身の力を試したく独立をした私ですが、リフォームや住宅の調査で建物や街を守っていくことに、情熱が向いていきました
リフォーム業界で培った経験を生かして、住宅調査でお客様のお役に立ちたいと思います
ご自宅を大切にしていただいているお客様を見て、いつも幸せな気持ちにさせてもらっています
これからも長らくお客様に寄り添いながら、より一層お役に立てるよう精進していきたいと思います
ご相談、ご不明点ございましたらお気軽にメッセージなどでお問い合わせください
作業内容の事前説明 / 既存住宅インスペクション・ガイドライン(国土交通省)に沿った調査・報告書作成・報告
※上記は、すべての ホームインスペクション(住宅診断) サービス共通の作業内容です。
【料金について】
◎基本調査
・新築、中古、自宅とも、120㎡まで全て【同一料金49,800円】となります。ご予約はシステムの都合上【30平米】でご予約下さい。
・120㎡超は別途お見積りです。1㎥あたり330円(税込)が追加となります。
◎オプション調査
・床下、屋根裏進入調査は20,000円(税込)となります。
・床下、屋根裏のどちらかのみの調査の場合、15,000円(税込)となります。
【事前準備について】
◎新築内覧会と同日に調査の場合は、売り主様または施工者様からの承諾を必ず事前に得てください。
◎中古住宅購入前の調査の場合は、売り主様からの承諾を必ず事前に得てください。
【オプションについて】
◎床下・屋根裏の進入調査をご希望の方は、オプションをご選択ください。また、当日追加・キャンセルが可能です。お気軽にお申し付けください。
◎以下の場合に床下・屋根裏調査が承れないことがあります。
・点検口がない場合
・進入するスペースが足りない場合(床下30㎝以下など)
・床下が水浸し、または汚泥の状態
・その他危険が伴う場合
【その他注意事項】
◎面積不明の場合は、【30平米(49,800円)】をご選択ください。ただし、現地にて計測の結果、追加料金が発生する可能性がございます。
◎面積計算は下記のいずれかを確認させていただきます。
【不動産売買契約書】【確認申請図書】【平面図】【不動産登記簿謄本(登記事項証明書)】【建築計画概要書】など
◎平面図がなくても調査は可能です。簡易な図面を作成することも可能です。(別途費用15,000円を申し受けます)
◎事前に物件場所と建物図面を確認させていただきます。
◎お客様や住宅についてヒアリングをさせていただくことがあります。
◎売り主や施工会社様とトラブルになっている場合は必ず事前にご相談ください。当日お受けできない可能性がございます。
◎訴訟案件はお受けできません。
キャンセル料金 | |
作業日の5日前まで | 予約金額の0% |
---|---|
作業日の2〜4日前 | 予約金額の25% |
作業日の前日 | 予約金額の50% |
作業日当日 | 予約金額の100% |
店長:牛山 友広
丁寧に清潔に!住宅に精通した一級建築士が丁寧に調査!120㎡まで¥49,800税込/床下小屋裏込みだと69,800円税込
所在地 |
〒173-0004 東京都板橋区板橋3-12-1 |
---|---|
営業時間 | 平日・土日祝 8:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
対応地域 |
<関東> 茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部> 山梨県
長野県
静岡県
|