捨てる力を身につけて、人生を豊かに…!の口コミ一覧

4.72

(口コミ43件)

匿名さん

2023年12月

家事代行・家政婦

5

匿名さん

2024年5月

家事代行・家政婦

匿名さん

2023年10月

家事代行・家政婦

匿名さん

2023年12月

家事代行・家政婦

匿名ようさん

2022年12月

家事代行・家政婦

5

匿名さん

2022年12月

家事代行・家政婦

匿名さん

2023年4月

家事代行・家政婦

匿名ニコちゃんさん

2023年6月

家事代行・家政婦

匿名さん

2023年4月

家事代行・家政婦

匿名さん

2023年1月

家事代行・家政婦

匿名さん

2023年7月

家事代行・家政婦

2

お片付けのプロというよりは、片付け上手な気の良い家政婦さんが来たという感じがしました。お片づけ得意で趣味の方に、趣味の延長でアドバイスを頂いたという感想です。もちろん私よりは遥かにスキルがあると思うので有難かったですが…。   あと、作業中は、我が家の子供たちとも仲良くして頂き、とても気さくで良い方だと思うのですが、一緒に片付けしていく中で、世間話に夢中で作業頂いている方の動きが度々止まってしまうことがあり、会話をうまく収束させてどう作業に戻ってもらおうか、せめて私の片づけの手は止めないように等と考えることが度々あったので、会話も良いですが、本業を忘れないでほしいと思いました。 また、ぱっと見の表面上の仕上がりは綺麗にしてもらいましたが、収納の中身の配置がカテゴリーごとにまとまっていなかったり、むしろ出しにくくなっていたので、取り出しやすい方向にしたり中身が見えるようにしたり、種類ごとにキッチリまとめたりと、結局私が配置しなおす事になりました。たぶん片付け得意な人、取り出す手間があっても大丈夫な人であれば、あの配置でも大丈夫なんだろうと思うのですが…。 それから、帰り際にご厚意で頂いた布団用の圧縮袋ですが、せっかく頂いたのに申し訳ないです、押し入れの無い我が家の収納には袋が大きすぎて合わなかったのでゴミになりました。頂いたお片付けのチェックシートは読んでいて楽しいので、しばらく眺めたいと思います。   効率を求めず、時間に余裕があり、相談しながらじっくり楽しくお片づけを一緒に手伝って頂きたい方には良いのではないでしょうか。

匿名さん

2023年1月

家事代行・家政婦

匿名さん

2022年12月

家事代行・家政婦

匿名さん

2023年2月

家事代行・家政婦

匿名さん

2022年12月

家事代行・家政婦

小林さん

2022年4月

家事代行・家政婦

らいさん

2022年2月

家事代行・家政婦

あるさん

2021年12月

家事代行・家政婦

y

yamさん

2020年8月

家事代行・家政婦

ノダさんさん

2020年12月

家事代行・家政婦

4

2回目リピです。 その前に1回目に依頼したときに「うちの家は何もないのよ」と先生がおっしゃっていたのでそんなことあるんですか?と疑いに思っていたら「じゃあ見においでよ」と言われ通勤経路の近くに住んでる事と知って、先生のお家にお伺いしちゃいました。もちろんハラダのおいしいラスクを添えて笑 先生のおうちはとてもシンプルで本当に何もなくびっくりしました。全ての部屋を案内して頂きました。先生のベッドルームなども見せていただきましたが人間はこんなに物がなくても住めるんだと思い自分と生き方の違いにびっくりしてしまいました。先生の性格や物事の考え方で物欲がない方だとは思いましたがここまでシンプルに生きられたらとは思いますが…日々反省です、物は少しずつ増えていく物だと思っていたので。 今回は時間内に収まらないキッチン等を依頼しました。自分との違う収納方法など改めて感心してしまいました。優先順位を考え日々使う物は取りやすいように手前に置いてあり普段使わない洋菓子作りの道具などはクローゼットに行ってしまいました。なるべくキッチン内にあるものはキッチンに置いて欲しかったんですがものが多いから仕方ないのかと思います。次回も先生に依頼しているのでまた相談したいと思います今回もありがとうございました。