4.88
(口コミ6件)
2025年9月・匿名さん
家事代行・家政婦
書類整理と廊下収納の整理をお願いしました。事前に少しやっておこうと思って書類整理に取りかかったものの、1人だとなかなか進まず苦戦。けど、当日ゆいさんと一緒に書類整理してみると、こんなにも溜め込んでたのかとビックリするくらい捨てる書類がでてきました。書類整理はなかなか進んでる感じもしないし、仕分けは大変だけど、終わってみると気持ちはスッキリ。家の3ヶ所に散らばってた書類たちが廊下収納の1段におさまりました。パパ、ママ、子どもと人ごとに管理する収納で必要な書類にアクセスしやすくなり、これから鬼のように増えるだろう子どもたちの書類を迎え打つ準備ができました。また、溢れかえりそうになったときにはお手伝いしてもらいたいなと思います。
2025年6月・匿名さん
今回はおうち全体アドバイスをお願いしました。 片付けしなきゃ!と思ってはいるけど、どこから手をつけていいかわからず。でも、プロにお願いするってどんな感じなんだろう?となかなか手を出せていなかったのですが、ゆいさんにお願いしてとってもよかったです。 おうち全体を一緒に見ながら収納しているモノを説明していると、いらないモノやどうしてここに?なモノに気づくことができました。これらを整理しつつ、収納していければキレイなおうちも夢ではないのかも!と思えました。 ゆいさんはお片付けに対する私の悩みに共感しつつ収納の提案をしてくださったり、普段のお片付けの方法でも良いところは褒めてくださったり、話しやすくて、相談しやすかったです。 これからもゆいさんのお力を借りて、おうち全体をお片付けしていきたいと思います。
2025年8月・匿名さん
押入れの整理収納をお願いしました。引っ越しから数年経った今もそのままになっていた段ボールが片付けられて、空いたスペースに部屋の隅に出しっぱなしになっていた大きめイベントグッズが収納できました。押入れ収納は大容量なので、1人ではなかなか手をつけにくいところですが、ゆいさんに相談すると押入れだけでなく、おうち全体の整理収納も考えてくださるので、どんどんおうちがスッキリしていきます。作業中もお話ししながら、整理収納に便利なグッズなども教えていただけて、これからの片付けで役立てそうです。次はどこをお願いしようかなと楽しみです。
2025年7月・匿名さん
今回はキッチン、パントリーの整理収納をお願いしました。毎日なんとなく使っていたキッチン、全て出してカテゴリー別に分けると、自分が溜め込んでいるモノを把握でき、探しやすくなりました。まだ、収納グッズを使っていないので、見た目はスッキリしていないところもありますが、これまで箱に入ったままになっていたカップたちも収納できて、使うのが楽しみです。また、ゆいさんの提案でカフェ用の棚を作ってみるとお茶がしやすくなってよかったです。ヒアリングしつつ素敵な提案をしてくださるゆいさんにこれから他の場所もお願いしたいと思います。
2025年5月・匿名さん
子供のおもちゃの整理をお願いしました。子供のおもちゃや服、制作品などはすごいはやさで増え、入れ替わっていくので困っていました。 一緒に片付けていく中でカテゴライズの仕方と手放し方や時期を教えて頂きとても参考になりました。自分も娘(3歳)も一緒に片付けられるような工夫を教えて頂きありがたかったです。 欲を言えば、もうひとスペース片付けたい場所があったのでそこまでとりかかれればさらに良かったなぁと思います。 終始丁寧で穏やに優しく作業をすすめてくださったので、とても助かりました。 ありがとうございました。
2025年4月・匿名さん
自分ではすぐに挫折してしまうので、手伝ってもらってよかったです。 またとても感じがよくて楽しくお話ししながらお片付けできました。 また次回もよろしくお願いします。