4.90
(口コミ5件)
2025年6月・匿名さん
家事代行・家政婦
今回は、子供のおもちゃ整理のサポートを、お願いしました。 子供が在宅の為、最初は、子供も「僕のおもちゃは片付けなくて良い」と言っていましたが、まいさんが子供の気持ちに寄り添いつつ、「お母さんにおもちゃを箱から出してもらうのはどう?」と子供に聞いてくださり、子供も「お母さんが出すのは良いよ」と納得し、片付けスタート。 たまたま百均で購入していた小さいBOXを使って、おもちゃの分別ができるようにラベルを貼って、何をどこに入れたら良いか子供にもわかるように工夫してくださいました。 そして、最初はなかなか気分が乗らなかった子供が、まいさんが帰られる際には「まいさん、一緒に片付けできて楽しかった」と言っていました。 サポート終了後は、子供も「◯◯はここ!」と分別して片付けできていました。 ママであり、保育士としての経験がある、まいさんだからこそ、子供にも寄り添ってくださり、親子共に楽しく片付けをすることができました!ありがとうございました。
2025年9月・匿名さん
継続で来ていただいています。今回は、今の家に引っ越してきてから、ほとんど手を付けられていなかったタンボールや使っていないテレビ台などの整理収納サポートをお願いしました。 普段使わない物だけど、放置していた物を、まいさんが使う人ごとに仕分けしつつ、捨てるものかどうかを私が分別していく形でした。 色々おしゃべりしつつ、気がつけば3時間の作業でゴミ袋5袋分!その間にも、空いたスペースに、片付けをしてくださり、めちゃくちゃスッキリした部屋になりました!
2025年7月・匿名さん
今回も継続で、子供のオモチャ整理をお願いしました。 前回分類したオモチャの中から、今回は、いる物といらない物に分けて行く作業を子供と一緒にしてくださり、今までは「全部いる!」と言って、なかなか処分できずオモチャが増えていく一方でしたが、一つ一つ丁寧に聞き取ってくださり、子供自身も「これは置いとく」「これは赤ちゃん(いとこ)にあげる」と分別できました。ありがとうございました。
2025年10月・匿名さん
継続でのサポートに来てもらっています。まいさんにオススメしてもらったメタルラックを購入し、家にある箱やカゴを使ってラックに整理してもらい、すごくスッキリしました。 念願の仕事(作業)スペースも完成し、年内には理想の家が完成しそうで、次回も楽しみです。
継続で来てもらっています。今回はクローゼットに入れていた服をハンガーラックに整理し、使う人ごとに場所(部屋)を分けることで、スッキリ整いました。