一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

メニュー

インターホンをDIYで交換することってできるの?

2024.1.22 更新

インターホン インターホン・ドアホン取り付けのプロを探す

インターホンの種類を確認しよう!

インターホンは配線や電源の取り方の違いにより、さまざまな機種があります。
そのままでは交換できない機種も多いので詳しく違いを確認していきます。

DIYで自分でそのまま交換できるタイプ

自分で交換できるインターホンは以下になります。
・電源プラグ式インターホン
・乾電池式インターホン

販売員や電気店に相談が必要なタイプ

以下のインターホンはそのままでは自分で交換ができないので、販売員や電気店に相談しましょう!
・電源直結式インターホン
・熱感知器やガス検知器と連動している
・チャイム
・玄関とのドアホンを電話で対応している
・玄関のチャイム用子機やドアホン用子機が横10センチ以上もしくは縦13センチ以上ある

プロによる取り替えが必要なタイプ

管理組合、管理事業者への相談が必要です。
・マンションのオートロック
・電気錠
・集合ドアホンと連動している

インターホンを取り付けよう!

インターホンの種類を確認したら、実際に取り付けしてみましょう。

テレビドアホンの取り付け方を確認しよう!

電源プラグ式インターホンの1つである、テレビドアホンの取り付け方を説明します。
ここで説明するのは一般的な取り付け方法なので、詳細についてはそれぞれの説明書を確認してから取り付けを行ってください。
あらかじめことわっておきますが、家庭にあるコンセントを移動したり新しく設置ことは、法律上個人ではできません。
コンセントを移動する場合や新たに設置する場合は、電気工事の資格を持っているプロに必ず頼む必要があります。
テレビドアホンの取り付け方は、少しでも工作好きの方なら簡単に取り付けることができます。

道具を準備しよう!

テレビドアホンと取り付けるために必要な工具と資材を記載します。
○工具
・ドライバーセット
・圧着ペンチ
・水平器
○資材
・ACコード
・ACプラグ
・ケーブルカバー
・圧着端子
・伸縮チューブ
・補修パテ
・ボンド
・コンセント
・壁補修用クロス

実際に取り付けよう!

基本的な流れを説明します。
前提として、以下の条件を満たしているとします。
・100Vの電源を供給出来るコンセントがあること
・元々あるインターホンもしくは呼び鈴に2線の配線があること
1、電源と配線を確認します。
2、現在取り付けてあるチャイムを外します。
3、補修用の壁紙を張り、コンセントを取り付けます。
4、コンセントカバーを取り付け、ケーブルカバーを取り付けます。
5、元の玄関のベルを取り外します。
6、親機の取り付け用金具を取り付け、仮止めをします。
7、カメラ付き玄関子機の取り付けをします。
8、ケーブルカバーをかぶせて配線を目立たなくします。
9、モニター親機を取り付ければ完了です。

最後に

インターホンの基本的な確認方法と取り付け方を説明しました。
あくまで条件をクリアしていることが前提なので、条件をクリアしていない場合は、無理せずプロに依頼することをおすすめします。
くらしのマーケットではインターホン交換のプロを明確な料金表と口コミで比較し、予約することができます。

IHクッキングヒーターの交換・取り付けサービスのよくある質問
Q交換作業後、不要になった既存コンロの処分はどのようにすれば良いでしょうか?
Aくらしのマーケットでは、既存コンロの処分は作業を行った事業者が行います。
お客様が処分をする必要はありませんのでご安心下さい。

QガスコンロからIHコンロに交換希望です。予約前に注意・確認しておくべきことはありますか?
AIHヒーターの使用には専用のコンセントが必要です。
ガスコンロから交換の場合、IHクッキングヒーター用コンセントが無い場合は、別途コンセントの増設作業が必要となるので注意が必要です。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

IHクッキングヒーターの交換・取り付けを予約する

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

インターホン・ドアホンの取り付けをプロに依頼するといくら?