結婚式へのご参列や、卒業式・入学式・成人式、パーティご出席など、お出かけ目的によりご利用ください。早朝料金不要
◇早朝料金不要
◇ 営業時間外や対応地域外のご予約も、できうる限り対応致します。まずは、ご相談ください。
◇23区以外の場合や、公共交通機関にて移動不可な時間帯は、交通費実費がかかります。
※対応地域内でも、最寄り駅から10分以上かかる距離の場合は、最寄駅からの交通費実費がかかります。
◇メッセージより、ご予定日、場所、ご希望内容をお問合せください。
◇メッセージを確認後に、お見積いたします。
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥13,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥15,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.92
(口コミ38件)
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張ヘアメイク
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年2月・匿名さん
出張ヘアメイク
2025年3月・リボンさん
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.91
(口コミ23件)
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・リボンさん
出張着付け
2025年1月・匿名さん
出張着付け
2025年1月・匿名さん
出張着付け
◇振袖以外のお着物をお召しの場合でも
変わり結びをご希望の場合、
振袖の着付と同じ料金となります。
ご予約前に、お問い合わせ下さい。
◇お子さまのみお申込みの場合
お子様のみ料金5,000円が別途かかります
◇きものの着付について◇
お客さまにご用意いただくものを
ご確認ください。
★着物、帯、長襦袢、肌襦袢、裾よけ
帯締め、帯揚げ、草履、バッグ
腰紐4〜5本、伊達締め2枚、コーリンベルト、半衿、帯板(前板・振袖の場合は後板)、帯枕、衿芯、三重仮紐(振袖の場合)足袋、薄手のタオル2〜3枚くらい
・留袖をお召の場合は末広
◇お子さまの着付けの場合◇
3歳女児の被布着付 料金 6,500円(ヘア込み)
・被布・インナー(肌襦袢または襟ぐりの深い肌着)・長襦袢・腰ひも(着物についている場合は2本程度、なければ4~5本)・足袋・ぞうり
【小物】・きんちゃく袋・髪飾り
◇5歳男児の袴の着付◇ 料金 5,000円
着物(中着)・羽織・袴・長襦袢・肌着
・角帯・腰紐4〜5本、羽織ひも、サスペンダー(袴の着崩れ防止用・なくても可)・足袋・草履・
[小物】・お守り・懐剣・扇子
◇7歳、3歳女児
振袖 着付け料金 10,000円 (ヘア込み)
着物・インナー(肌襦袢または襟ぐりの深い肌着)・長襦袢・半衿・帯・伊達締め2枚・腰ひも4本~5本、三重仮紐(作り帯の場合は不要)帯揚げ・帯締め・しごき・コーリンベルト・薄手のタオル(2枚~3枚)・足袋・ぞうり
【小物】・はこせこ・びらかん・扇子・バッグ・髪飾り
☆新日本髪の場合は、かのこ、ちんころ、かんざしが必要です☆
・3歳お子さまの場合、毛量によってリクエストいただいても、新日本髪を結うのが難しい場合があります。
・お子さまの体型に合わせて、必ず長襦袢、きものの肩あげ、裾上げをお願いいたします。
★和装用のブラかスポーツブラ着用が、苦しくなりにくく、望ましいです。
補正用の、コットンやガーゼは当方にて、
持参いたします。
不足の小物があり、ご用意が難しい場合は、
販売用をお持ち致します。事前にご相談ください。
★足袋、小物類、お着物などの全ての物を包み紙や袋などから出しすぐに使える状態にして頂けますと大変助かります。
お手持ちの着物の場合は値札やしつけ糸は外してください。
★畳みジワがついていないかご確認の上、目立つシワはアイロンがけして前日から吊るしておく事をお勧めします。(洋服のハンガーでも結構です)
長襦袢に、半衿の縫いつけがなされているか
ご確認願います。また、半衿の状態が広衿の場合は、当日までに閉じ縫いをお願い致します。
当日は到着までに足袋と肌着まで着た状態でお待ちくださいますと、お仕上がり時間が短縮しますので安心です。
◇ヘアセットについて◇
ヘアセットに必要なスタイリング剤やヘアピン類は、当方にて用意いたします。
お手持ちのものを使用してのスタイリングをご希望の場合は出来る限り対応いたします。
ご予約時にご相談ください。
アップスタイルには、襟足の長さが7cm程度あれば、対応可能です。長さが足りない場合や、長すぎる場合には、ご希望のスタイルに仕上がらない事もあります。イメージ画像などでお伝えいただけますと、より良いです。
予めご相談くださいませ。髪飾りをお使いになる場合は、ご用意ください。
また、お髪が濡れている状態ですと、ドライする時間かかり、お仕上がり時間に影響しますので、乾いた状態でお待ちくださいますようお願い致します。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。
予約確認
当方から予約確認の連絡をさせて頂きます。ご希望をお伺い致します。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。(東京23区外は、別途交通費実費がかかります)
・公共交通機関での移動ができない時間帯の作業につきましては、交通費実費をいただきます。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。ご用意いただくものについては、「詳しいサービス内容」をご参照ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。袴、浴衣は料金が、異なります。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約いただける日時については、個別に
ご相談を承ります。「メッセージ」よりご照会ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか
当日の急な追加料金は基本的に発生しません。ただし、着付に必要な小物のご用意が不足しており、着付けする事が難しい場合には、ご購入をご提案いたします。事前の準備は大切です。 お客様の状況を事前におしらせください。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
ご自宅や宿泊先へ訪問し、和装着付、ヘアメイク致します。
<関東>
東京都