★着物を着たいけどどうしたらいいの?というあなたへ!艶やかな着物姿のあなたに変身させます!
1人 ¥12,0004.78
返答の速さ
作業実績
★ご予約時の時間設定ですが、
ご希望の時間がない場合は
ご予約前にお問い合わせいただけ
るとありがたいです。
★ 業歴20年の経験を生かして
着崩れしない丁寧な着付けを
心がけてます。
★ 振袖、留袖、訪問着、
卒業式の袴、七五三 、浴衣等
の着付けをします。
★ 価格内でヘアアップスタイルを
ご希望の方にはさせていただき
ます。
★ 海外経験を生かし、中国語での
対応
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥12,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥15,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.78
(口コミ82件)
ゲストユーザー
2023年1月
5
海外からの来客があり、何か日本らしい体験をしてもらおうと考えたサプライズが着物を着て家族写真を撮る事でした。男女合わせて合計6人分の着付けと、その中の女性二人はヘアーセットもお願いしました。希望のイメージのヘアスタイルにしてくれた後、たった一人で次々と着付を完成させスキルもプロでした!その後青空の下、神社で家族写真もたくさん撮ることができて、都築さんねお陰でサプライズ大成功でした。美容院へ行かなくても、私が希望した場所に来てくださり、そこでヘアーも着付けも両方が済んでしまうなんてなんて、素晴らしいオプションがついているんでしょう!と思い、迷わず都築さんにお願いしようと決めて申し込みましたが本当に大正解でした。初めて着物を着た外国人の家族は、日本の素晴らしい体験ができたととても喜んで貰うことができました。ヘアーセット付きの着付をできる着付け師さんはなかなかいないと思いますし、人柄もいいので依頼する価値はかなり高いです。本当に感謝しています。ありがとうございました❣
匿名さん
2023年1月
出張着付け
みぃさん
2022年11月
出張着付け
匿名さん
2023年1月
出張着付け
ブー子さん
2023年1月
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.84
(口コミ67件)
匿名さん
2023年1月
出張着付け
みぃさん
2022年11月
出張着付け
匿名さん
2023年1月
出張着付け
ブー子さん
2023年1月
出張着付け
匿名さん
2022年11月
出張着付け
◆◆ごあいさつ◆◆
はじめまして
店長の都築富代です。
当店のページをご覧いただき
ありがとうございます。
初めて出会うお客様に少しでも
私の想いが伝わりますように。
〜着付け師になるまで〜
私がこの着付けに魅せられたのは、
着付けを勉強してる時、
ある着物ショーに参加しまして
帯で花を表現する帯結びの
着付け担当になり
真白な着物に紫色のカキツバタを
形どった帯結びを作りました。
私が作った帯結びを見た瞬間の
モデルさんの感動がすごく
伝わってきました。
そしてモデルさんが
艶やかにカッコよく舞台を
歩く姿を見て、自分の着付けで
こんなに人を華やかに
できるってすごいという感動から
ますます一生懸命着付けの勉強をするようになり
今に至ります。
〜 お客様への想い〜
今まで着付けを通して
いろんな人と出会いましたが
いつも感じるのは
着物は着るだけで女性のしなやかさ
奥ゆかしさを引き立てる
すごい力を持ってます。
私が着物を通して感動した
いろんな気持ちを
お客様にも感じていただきたいと
いう思いでいつも着付けをしています。
着物を着たその一日が
お客様にとって
幸せで、華やいだ素敵な日に
なりますように願ってます。
そして
次の大切な記念日にも
着物を着たい!という気持ちに
なられますように!
そのお手伝いができたらと思っています!
〜フラワーデザイナーとして〜
私はフラワーデザイナーでもあります。
着物着付けはもちろんのこと、
髪飾りもお客様のお好みに合わせて
生花でもアートフラワーでも
リーズナブルに制作できますので
成人式、卒業式、七五三などの際に
こ相談ください。
◆◆こんな不安は
ありませんか?◆◆
Q:どんな人がくるのかしら?
A: 初めて出会うお客様に少しでも
リラックスにしていただけるように事前のメールでのやりとりを密にし、真摯な態度で接客します。
Q: 長時間着物を着てると苦しくない?
A: 大丈夫です!一日中着てても着崩れず、苦しくないとお客様からの声をいただいてます。
Q: 着物と帯の組み合わせで悩んだ時は?
A: お写真で事前に見せていただき
ご相談にのります。
Q: 小物はなにが必要?
A: 必ず事前に着付けに必要な小物のリストを
送ります。
Q: 着付けの出来上がり時間は?
A: 普通一般の着付け帯結びは30分+準備10分くらい
振袖着付けは40分+準備10分くらい
Q:着物に合うアップヘアにしたいけどどうしたらいいの?
A:当日まで、イメージ写真をいただきご相談にのります。
★初めて着物を着る方、久しぶりに着る方、
お客様は不安も多いかと思いますが予約から当日までの時間で
できるだけ不安を解消できるように相談していきたいと思いますので安心して下さい!
◆◆当日作業の流れ◆◆
①前の日もしくは前々日に最終確認の
メール、もしくはお電話をします。
②車で伺いますので駐車場のスペースを先に確認してから伺います。
(パーギング料金が発生する場合だけはその料金をいただきます。)
③住所でお宅がわからない場合は電話で確認させていただくこともあります。
④コロナの件でマスク着用で伺います。
手はアルコール消毒もしてます。
ワクチン3回接種済みです。
⑤着物の小物等の最終チェックを
させていただきます。
⑥ヘアセットを始めます。
(前開きのお洋服をご用意ください)
⑦着付けを始めます。
⑧お会計をしていただきます。
(現金でお願いします)
◆◆着付け料金◆◆
★留袖、訪問着、付下げ、喪服 12,000円
★振袖 16,000円
★卒業式袴 12,000円
★浴衣 9,000円
★七五三…
3歳8,000円
5歳袴8,000円
7歳
☆作り帯 10,000円
☆結び帯11,000円
※七五三の方はポイントメイクを
サービスでさせていただきます。
※新日本髪をご希望の場合
+1,000円になります。(材料費込み)
※すべての着付け価格には
ヘアセットが含まれています。
※メイクは別料金になります。
※着付けスタート時間が
6時以前に伺う場合は
早朝料金1,000円いただきます。
※ご希望日の二ヶ月前からご予約可能です。
もしそれより前にご質問等ある場合は、
お問い合わせのところで、メールいただければ
ご相談にのれますのでよろしくお願いします。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※出張着付け のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
大切な日の装いのために、心を込めて対応させていただきます。
<中部>
愛知県