◆ご希望の場所まで出張致します お着物レンタルもご相談にのります◆ ブログも見てね
店長:杉野真理
(^^)お越し頂きありがとうございます
出張着付けを利用するってちょっと不安も
あると思いますが少しでもご安心頂けるようにこまめにメッセージ送ります。
◆しっかりと打ち合わせ
◆必要であれば、事前訪問
◆ヘアセット(サービス)
できる範囲での対応
◆お着物レンタルにもご相談
◆場合によっては店舗でも受付
◆交通費込み
◆PayPay払い可能
お会い出来るのを楽しみにしております^_^
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥10,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥12,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.98
(口コミ53件)
なすさん
2025年1月
出張着付け
ゲストユーザー
2025年4月
5
娘の結婚式に出席するため、着付けをお願いしています。 着物の事はあまり詳しくないので、前もって来て頂き、必要な小物や、着物の状態をチェックしてもらい、本番さながら予行練習で着付けをしてもらいました。 ちょっぴり太めな私ですが、全然苦しくなく とてもスッキリと着付けてもらいました。 大満足です。 前もって来て頂いた事で、色々とアドバイスをいただき、足らなかった物などを教えてもらい 当日までに用意することができますし、安心して 当日を迎えられそうです。 なにより、あんなに素敵に着付けてもらえるなんて、結婚式当日がなんだか楽しみになってきました。 当日もよろしくお願いします。
匿名さん
2025年4月
出張着付け
匿名さん
2025年2月
出張着付け
ねこあつめさん
2025年3月
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.96
(口コミ41件)
なすさん
2025年1月
出張着付け
匿名さん
2025年4月
出張着付け
匿名さん
2025年2月
出張着付け
ねこあつめさん
2025年3月
出張着付け
匿名さん
2025年4月
出張着付け
優しく丁寧なお着付けを
心がけておりますのでご安心下さい
大切な一日を心を込めて
お手伝い致します
/// 急な時間の変更
/// 体調不良による
/// スケジュール変更
柔軟に対応して参ります。
/// 美容院の予約がいっぱいで取れない
/// うっかり忘れた
/// 荷物を持って行くのが大変
/// 小物を買い揃えに行く暇がない
きものを着るって色々大変ですよね
でも大丈夫!!!
私がお手伝い致します。
お手持ちの着物に足りないものなどあれば
気軽にご相談ください。
。。。 。。。 。。。 。。。
【自己紹介】 着物とわたし
小さい頃から
母の着物姿を見て育ちました
私も大人になったら
着れるようになるんだな〜と
あたりまえのように思っておりました
が。。。。いや!!しっかりと習わないと
着れないんだと知り。
着付け教室へ行ったのが始まりでした。
それから21年そして現在も日々
技術の向上の為日々精進しております。
『近所に着付けの出来る方が
居てくれてよかった〜』
と言って頂けるように
頑張っていきたいです♪
我が家には娘が3人。
お宮参り
七五三~成人式まで
節目には着物を着て
お祝いしてまいりました。
着付けの支度をするわずかな時間は
それぞれの成長を感じる嬉しい時でした。
着付けと子育て経験がお役にたてたら嬉しいです。
【資格】
日本きもの文化振興協会
きものレディ着付け学院
1級着付け講師
お免状取得
【ヘアセット】
現在美容専門学校通学中
日本ヘアセット技術検定3級
お手伝い致しますが料金は頂いておりません。
メイクはご自身でお願いします
【お着物の種類と料金】
*振袖.留袖 ¥12000
*訪問着・付け下げ・喪服¥10000
*七五三
三歳¥5000
五歳¥6000
七歳¥8000
*浴衣¥6000
【ご準備品】
着物
長襦袢(半襟を縫った状態でご準備ください)
帯、帯締め
肌着、裾よけ
足袋、補正タオル3-4枚
コーリンベルト(無くても大丈夫です。)
腰ひも4本~5本
襟芯、伊達締め2枚
帯板(振袖の場合は前板、後ろ板)
帯枕、三重紐(振袖や飾り結びの場合は必要です。)
草履
ご予約確定後準備品リストは添付致します。
【体調不良における対応について】
健康には万全を期しておりますが、万が一の場合は
大切な日にご予約頂きながらキャンセルにならないように別のスタッフが伺うことがございますが、ご了承願います。
また、ご依頼人数が複数人の場合によってはスタッフ2名で伺う事もございます。
できる限りお客様のご要望にお応え致したく対応して参ります
ぜひともお問合せお待ちしております。
お問い合わせが重なってしまった場合はお受け出来ないこともありますので、
お早目のお問い合わせが良いかと存じます。
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※出張着付け のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックして ネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
作業
予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。
お支払い
予約時に選択された方法で作業料金をお支払いください。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しませんが、小物が不足等新品を購入される時はお費用を頂きます。 お貸し出来る物もありますのでご相談下さい。 返却送料はご負担願います。 事前にやり取り致しますので、ご安心下さい。
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
基本電車か自転車で伺えれば良いのですが、車の場合でも付近の有料パーキングを使用しますので大丈夫です。 パーキング代は頂きません。
着付けにかかる時間はどのくらいですか?
着物の種類にもよりますが 準備〜お着付け終了まで2時間以内とお考え下さい。
外国人ですが頼めますか?
英語は話せませんが、大丈夫です。
男性一人の着付けは頼めますか?
大変申し訳ございません お一人の場合お断りさせて頂いております。 ご家族がいらっしゃるか会場着付けの場合はお受け致します。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:杉野真理
着物を着たい気持ちにより添います。思い出を着物の記憶と共に残しましょう
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
2025年4月10日
お宮参りのお祝いにて訪問着お着付け致しました。 生まれたばかりの赤ちゃんって 本当に可愛い❤️ 幸せを運んで来てくれる❤️...
2025年4月10日
息子さんの入学式参加のため 訪問着お着付け致しました。 あいにくの雨でしたが 着物を着る事を諦めなかったお母様 素晴らし...
2025年4月10日
成人式の後撮りのため振袖お着物致しました。 学生時代は日本にいらっしゃらなかったようで、 成人式にご参加しなかったと^_^ ...
2025年4月10日
大学卒業式にて袴お着付け致しました。 最初袴はあまり興味無かったようですが お母様が最後の記念にと 早くからご連絡いただい...
2025年4月10日
小学校入学式にて訪問着お着付け致しました。 お二人のお子様のママさん 初めて小学校へ進学するお子様と ママさんも初めての経...