ごきげんよう!いつもご機嫌さんですか。落ち込んでもピンチをチャンスに!
4.88
返答の速さ
作業実績
店長:宮田 由美子
この度はご覧いただきありがとうございます。
2025年3月末で出店一周年となります。
皆様のお陰様で今現在があります。
今を大切に、寄り添えるお着付けを心掛けて参りたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
◆せっかくお着物を召されたからこそ、誰よりも美しいご自分を褒めて、認めてあげてくださいね。
基本料金(税込)
着付け人数(振袖以外) | ¥7,000 / 人 |
---|---|
振袖着付け人数 | ¥10,000 / 人 |
店舗の口コミ
4.88
(口コミ25件)
匿名さん
2025年3月
出張着付け
N.さん
2025年3月
出張着付け
古賀さん
2024年11月
出張着付け
匿名さん
2025年1月
出張着付け
匿名さん
2025年3月
出張着付け
出張着付けの口コミ
4.90
(口コミ23件)
匿名さん
2025年3月
出張着付け
N.さん
2025年3月
出張着付け
古賀さん
2024年11月
出張着付け
匿名さん
2025年1月
出張着付け
匿名さん
2025年3月
出張着付け
◇心を込めて、一緒に仕上げていきたいと思っております。
◆不安や期待、要望等あればお伝えください。
◇次もこの人に着付けてもらいたい!と思ってもらえるような着付け師になります。
◆◆◆ご挨拶◆◆◆
この度はご来店いただき、誠にありがとうございます。
『出張着付け 宮田』
着付け師店長の宮田由美子と申します。
私は、夫と成人した娘の3人家族でございます。
ずっと長く専業主婦をしていました。
しかし、社会貢献をして何かお役に立てないだろうか?
そんな時、着物を人に着付けて差し上げる《着付け師》があると知り、現在があります。
◉◆◉——私の目標 ——◉◆◉
私の目指すところは、一人ひとりとの出会いを大切にし、楽しみながら、心のこもった着付け師になる事です。
♡愛を持って仕事に取り組み
人に愛を届ける♡
一期一会を大切に、沢山の人と出会い、愉しみたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜◉◉◉現在取り組み中◉◉◉〜
『信頼され必要とされる、愛され傾聴カウンセリング講座』を学び中です。
傾聴は相手の脳で聴く。自分の脳は横に置いて。アドバイスは出さない。肯定的に関心を持って聴く。やはりマインドが全てです。
奥が深く、まずは家族を相手に実践中ですが、ついつい口を挟んでしまいます。
言葉なしで、相手が話したくなる様なうなづきや視線、姿勢、表情で相手の信頼を得る。
そうなれるよう頑張ります!
〜まだまだ人生妄想愉し〜
今年に入ってから、とても興味があって夢にまで見るほどやってみたいと思うことが出来ました。叶う叶わないは置いておいて。
ブックカバー×着物
ゆくゆくはもっと色々な物と
×着物をしたい!
日本の伝統文化である着物を身近に手に取れて、世界の方にも広めたい!
そう思わせてくれたお店が京都にあるんです。そのお店に気持ちを伝えに行きました。
私、お裁縫やミシンは苦手なんですが!
じゃあ、そのお店に何を求めているか?
職人さんの技術や着物の反物の仕入れとかかな。私はプロデュースしか出来ない。
ブランド名は何にしようかなとか、日本中の産地の反物を仕入れに行くこととか、先に妄想を広げております。楽しい。愉しい。
京都のお店には月一通っています。邪魔せん程度に。
2024.6.30に振袖ドレス講習会に参加し、実習してきました。
もう年齢的に着られなくなったと思っていたお振袖が、ドレスの様な着こなしができるんですね。
『2024神戸マラソン』無事完走することができました!
ありがとうございます♪
ボランティアの方々や沿道で応援してくださる方々には、本当に感謝でした。
段々と体力に自信がなくなってきていましたが、まだまだ頑張って走っておられる人生の先輩方を見て、私も頑張ろう!と思いました。 感謝
◆◇お着付け代金◇◆
振袖 10,000円
振袖以外 7,000円
七五三/3歳被布 3,000円(但し、3歳のみのご依頼の場合は、大人と同料金)
お母様とお子様ご一緒 10,000円
ご準備していただきたい
【着付け小物(共通)セット】
*着物
*長襦袢(半衿がついていること)
*衿芯
*帯
*肌着(肌襦袢・ 裾除け 又は 肌襦袢と裾除けが繋がっているスリップ)
*足袋
*補正用タオル 4〜5枚
*腰ひも 4本
*伊達締め 2本
*コーリンベルト
*帯板
*帯枕
*帯締め
*帯揚げ
◆◆サービスの流れ◆◆
①お客様からのお問い合わせ後、メッセージにて事前のご質問をさせていただきます。
⑴着装目的 ⑵着物種類
↓
②ご予約成立後、予定日の前日にご確認のメッセージをお送りします。
↓
③当日はご挨拶後、準備にかからせていただきます。
↓
④お着付け
↓
⑤所作として、階段の上り下り・歩き方・椅子の座り方お手洗いの行き方等をお伝えさせていただきます。(不要の方はお申しください)
↓
⑥お会計【現金】(領収書をお渡しいたします)
↓
⑦退室(当店をご利用いただき、誠にありがとうございました)
着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※出張着付け のすべてのサービス共通の作業内容です。
このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。
予約確認
当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。
お伺い事項
お着物の種類、どんな場面で、最寄りの駅と徒歩何分くらい、小物類は揃っているか、半衿は付いているか等です。
予約の確定
ご予約を確定させていただきます。
前日の連絡
確認のため、前日中にご連絡させていただきます。
お着付け当日
予約日時にお客様のところに伺い、お着付けいたします。
お支払い(現金)
申し訳ございません。作業料金は、現金のみとさせていただいております。お支払い完了後は領収書をお受け取りください。
◉出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
◉対応可能エリア外のご予約は、承っておりません。もし、ご予約の場合は、別途交通費をいただきます。ご了承ください。
◉出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所のお知らせをお願いいたします。
◉当日は公共機関を利用してのお伺いになりますので、最寄駅と徒歩何分くらいかかるかをお知らせください。
◉ご予約時間は最低でも仕上がりの60分前(準備+お着付け)をご入力ください。
◉必ず、【ご準備していただきたい着付け小物セット】欄をお読みいただき、ご確認をお願いしております。
足りないものは、ご準備いただくか、お早めのご相談をお願いしております。
◉【要ご確認】半衿は付いておりますか。
もし付いていなければ、お付けいたしますが、2日までにお預かりしての作業となります。有料となります。
◉ヘアセットは承っておりません。
◉成人式当日のご予約は承っておりません。
◉着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
◉着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。
<ご予約に関する注意事項>
◆直前でのご予約は、対応しかねる場合がございます。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
◆ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
◆予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
◆予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。
追加料金がかかる場合がありますか?
当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
ヘアセットもしてもらえますか?
ヘアセットは承っておりません。
エリア内ではありませんが、お願いできますか?
公共の交通機関を使用して移動しております。エリア外の場合には、かかった分の交通費をお願いいたします。また、最寄りの駅から徒歩圏内に限ります。
作業日の5日前まで | ・・・ | 予約金額の0% |
---|---|---|
作業日の2〜4日前 | ・・・ | 予約金額の25% |
作業日の前日 | ・・・ | 予約金額の50% |
作業日当日 | ・・・ | 予約金額の100% |
※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。
店長:宮田 由美子
<近畿>
兵庫県